絞り込み結果
2017/8/15最終
2017/08/15(火) 水温25.8℃
チヌ 真鯛 タチウオ アオリイカ 丸アジ カワハギ チャリコ グレ カマス ガシラ オコゼ ウマヅラハギ 小サバ 小アジ 豆アジ
今日もカマスが好調です(*^^)v サビキでもルアーでも釣れるそうです。丸アジもぽつぽつ釣れています。午前中少し雨が降り曇っているせいか風もあり涼しいです(*^^)v 筏では型の良いカワハギが釣れています(^^♪ 午後3時雨が降って来ました。釣果の方も伸び悩んでいます。どうやら午前中が勝負だったようです(^-^; 海面のあちらこちらで魚群が湧いています。小魚の群れでしょうか!そろそろアオモノが来そうな予感 楽しみが増えました。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
*筏の修理終わりました。渡り板少し段差があります。足元注意お願いします。予約お待ちしております。*
お知らせ:桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。
*8月は定休日はありません。
明日の潮時表 満潮(13:52 ━:━) 干潮(07:00 19:01) 長潮
2017/8/4最終
2017/08/04(金) 水温27.7℃
チヌ 真鯛 平スズキ カマス シオ 太刀魚 ソウダカツオ アイゴ チャリコ 小アジ 豆アジ
風があるときはいいのですが、止むと厳しい暑です(-_-;) 今日は朝からカマスが好釣です!(^^)‼ 今年は型も良いです!!一投目に釣れて二投目に針がだめになったと早くから買いに来ていただきました。となりでは一回に4匹ぐらいかかったのを見てあわててきたそうです。 その後釣れたのか気になります。平スズキも好釣、お一人で7匹釣られました(*^^)v今日は、スズキ釣ると有言実行されました。さすがですね、お昼までには帰られました。 桟橋では、チヌがお一人で12匹釣られたのですが、6匹が25cm以下だったのでリリースされたそうです。もう少し大きくなってまた釣れて欲しいです。筏の方は、4号の方にも沢山のチヌが見えたのですがあいにく予約がありません暑いからでしょうか無理のない様に計画していただければ釣れる予感がします。台風の動きも気になりますが、負けてられません頑張りましょう!!FIGHT
お知らせ:桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。
*8月は定休日はありません。
明日の潮時表 満潮(04:09 17:56) 干潮(11:09 23:32) 大潮
2017/07/24 最終
2017/07/24(月) 水温26.6℃
シオ アコウ イサギ チヌ 丸アジ 真アジ チャリコ グレ カワハギ 真鯛 小アジ 豆アジ
今日も厳しい暑さですがお昼前から風が出てきました(^-^; 午前中の釣果は筏で良い型のチヌが3匹釣れました(*^^)v 桟橋では今日も丸アジが好調です(*^^)v。親子でシオを釣られた方もおられます。昼からサビキでアジの代わりに50cmの真鯛がかかりました。ラッキー\(^o^)/、棚からぼたもちですね。サビキで豆アジも釣れているので、ちびっ子も来てね。お待ちしております。
お知らせ:桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。
明日の潮時表 満潮(07:02 20:09) 干潮(01:12 13:38) 中潮
2017/07/20 最終
2017/07/20(木) 水温25.8℃
平スズキ 真鯛 丸アジ 真アジ チヌ グレ アイゴ ウマズラハギ チャリコ 小アジ 豆アジ
梅雨も明け朝から厳しい暑さです”(-“”-)”連日釣れている丸アジが今日も早朝より好調です(*^^)v 朝から立派な真鯛も釣れ好スタートとなりました(^_-)-☆ 暑いですが湿度が低いようで爽やかに感じます。本日 丸アジの他、グレに平スズキも好釣です\(^o^)/ この勢いのまま夏休みに突入したいと思います(^^♪ 明日から沢山のお子様達で賑やかになりそうです!狙ったあの(゜))<<をGETして暑さをふっとばしましょう!!皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(03:42 17:24) 干潮(10:36 22:57) 中潮
2017/07/09(日)最終
2017/07/09(日) 水温23.4℃
チヌ メジロ 真鯛 真アジ 丸アジ グレ 小鯛 平スズキ ツバス チャリコ ガシラ 豆アジ 小サバ
早朝より今日の釣果は、好調で~す\(^o^)/ 真アジは入れ食いで、30㎝級の丸アジも沢山見られ、ここ数日アジは絶好釣のご様子(◎o◎)!メジロも2匹連続で釣れ、最近寂しかったアオモノの復活の兆しが見えてきました(^^♪ さらに59cmの大きな真鯛も釣れました(^.^)/~~~ 午後からもアジは釣れ続け久しぶりに大満足!と帰られたお客様も♪ いよいよアジの季節です。アオモノも絶好調(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
営業時間変更のお知らせ 6/1~8/31 開園5:00~閉園19:00
明日の潮時表 満潮(06:18 19:46) 干潮(00:43 13:05) 大潮
2017/06/22 最終
2017/06/22(木) 水温 20.0℃
真鯛 小鯛 ツバス 真あじ アイゴ チャリコ
梅雨らしいどんよりとした曇り空のお天気です。早朝より真鯛が釣れました\(^o^)/ 天然の大変立派で綺麗な真鯛です!(^_-)-☆ ~32cmのツバスも良い感じに揚がっています。今日は好スタートを切りました!午後からも楽しみです♪ 午後からも曇り空で陽射しが無い分涼しく過ごせています。 水温が少し上がりました。釣果に期待が膨らみます(^^) 桟橋では釣ったアイゴを開いて干しているお客さまがいました。明日食卓に並ぶそうです!美味しそう(*^^*) やはり自分で釣った魚が最高ですよね(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
営業時間変更のお知らせ 6/1~8/31 開園5:00~閉園19:00
明日の潮時表 満潮(04:52 18:15) 干潮(11:36 23:54) 大潮
2017/6/6最終
2017/06/06(火) 水温 18.7℃
メジロ 真鯛 チヌ キビレ アイゴ 太刀魚 小鯛 ツバス ガシラ グレ カワハギ チャリコ ウマヅラハギ 豆アジ 小サバ
朝は晴天でしたが、北西の涼しい風が吹いてきて曇り空になりました。早朝から大きな真鯛!釣れました(*^^)v スズキやアオモノ狙いのお客さまは苦戦されています(^^; 数日前にオセンの群れの下に悠々とスズキが泳いでいましたが、釣れてほしいです(^^) 本日朝から太刀魚の釣果が揚がりました(*^^)v グレも良い感じですが小鯛からチャリコも良い感じです(^_-)-☆ 筏ではカワハギが好釣です🎶 午後2時ツバスの群れが回って来た様です\(^o^)/それに伴い沢山のツバスが釣れました(^^♪ 次は何がくるかな~。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
営業時間変更のお知らせ 6/1~8/31 開園5:00~閉園19:00
明日の潮時表(04:29 17:44)干潮(11:12 23:17)中潮
2017/05/20最終
2017/05/20(土) 水温 19.1℃
メジロ ハマチ サゴシ チヌ 真鯛 グレ ガシラ チャリコ 豆アジ 片口イワシ 小サバ
今日のお天気は快晴で、最高の釣り日和です(^_-)-☆早朝より、チヌ・グレが釣れてました。幸先良いと思ったのもつかの間、潮の流れが速く皆さま悪戦苦闘されています。そんな中お昼前に54cmのハマチ・60cmのメジロが釣れました\(^o^)/ その後次々ハマチが揚がり加えて50CMの真鯛もGET!! サゴシも発見!!イエイッ(*^^)v 本日ガシラが好調です。ご家族連れの皆さんはイワシに小サバ時々豆アジが釣れている様です(^^♪ 今日もアジの釣果は厳しく明日こそは!と祈りつつ皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(02:42 14:48)干潮(09:03 20:52)若潮
2017/05/17 最終
2017/05/17(水) 水温 18.5℃
ハマチ チヌ スズキ 平スズキ グレ 真鯛 小鯛 チャリコ カワハギ 片口イワシ 小サバ 豆アジ マゴチ
朝から肌寒いお天気です。お昼前から北西の風が出てきました。『今日は、厳しい~』とおっしゃる中、今日もチヌが好釣果です。昼一、風が強く白波が立ち、筏は型の良いグレが釣れていますが、酔いそうです。3時位から波風が落ち着いてきました。桟橋は大物が釣れるためかアジは厳しいですが、片口イワシの群れに、すこしマメ豆アジが混ざるようになってきました。はやく大きく育ってくれますように(^v^)。ずっと狙っていたハマチが釣れたよとおっしゃるお客様が念願がかなってよかったよかった!!こちらも嬉しいですね(^_-)-☆アオモノをバラシタとおっしゃるお客様。3名一緒に来られたお客様で僕一人釣れなかったと首をかしげる姿のお客様どんまいどんまいまた頑張れます。是非チャレンジをしてください。色々ありましたが本日は、有難うございました。明日また楽しみにしています。さてどんなドラマがあるでしょうか!
明日の潮時表 満潮(09:57 ━:━)干潮(05:05 17:09)小潮
2017/04/30最終
4 /30(日) 水温 16.2℃
チヌ ヒラメ アオリイカ 平スズキ 丸アジ アジ チャリコ 真鯛 真イワシ ガシラ メバル カワハギ サゴシ
今日も良いお天気で、大勢のお客様で賑わっています(*^^)v 朝一から、スズキにヒラメが釣れました。丸アジにチヌも沢山釣れてます。イワシが桟橋全体に湧いてます(^.^)/~~~お昼過ぎに20cm程の真イワシが回遊してきて、60匹程釣られたお客様もいらっしゃいます(^^) 南風が吹き出し少し釣り難くなってきましたが、15時頃、待ってました! 大きなアオリイカ釣れました(*^^)v 今日もいろいろな魚が釣れ賑やかな1日でした。ありがとうございました。今年のゴールデンウイークは好天気が続きそうです。ぜひ釣りにお越し下さい。お待ちしています(^^)
明日の潮時表 満潮(08:56 22:55)干潮(03:23 16:01)中潮
2017/04/29最終
4 /29(土)水温 15.8℃
チヌ ヒラメ アオリイカ 平スズキ 丸アジ アジ チャリコ 真鯛 真イワシ ガシラ メバル カワハギ
朝から晴れたり曇ったりの不安定な天気です。10時頃からイワシが回ってきました。アジが釣れたのは朝一で7時までが勝負やったとの事です(^-^; その他桟橋ではヒラメにメバル・真鯛が釣れました(^^♪ 午後2時!イワシが沢山入って来たとの事。続いてアオリイカも\(^o^)/ 沢山の魚種とお客様で賑わいゴールデンウイークは好スタートを切りました!まだ連休は始まったばかり皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(08:17 21:49)干潮(02:34 15:07)中潮
2017/04/26最終
4/26(水)水温 15.3℃
ヒラメ チヌ 丸アジ グレ 真鯛 ウマヅラハギ イワシ
朝から雨がシトシト降っています。今日午前中アジは少ないです。イワシの情報も入りません(◞‸◟) が、チヌとグレは良い感じです(^^♪ 正午過ぎより雨は本降りになってきました。中々釣り難い状況で釣果も厳しいようですが、チャンスが来るのを待ちたいと思います。午後3時過ぎヒラメが釣れましたよ~\(^o^)/ 筏ではグレと真鯛も(*^^)v 残念ながら午後からもアジとイワシは大変厳しかったようです。明日はお天気良好です!明日こそは(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日の潮時表 満潮(06:29 19:15) 干潮(00:29 12:50)大潮
2017/04/23最終
2017/04/23(日) 水温16.3 ℃ チヌ サワラ ヒラメ マダイ 丸アジ アコウ サバ キス カンダイ チャリコ ガシラ イワシ
今日は良いお天気になりましたが、とても寒いです。(◞‸◟)桟橋は大勢のお客様で賑わっています(^^♪ 朝からヒラメ、大きなアコウ、真鯛等釣果のほうも大賑わいです\(^o^)/チヌも45cm先頭に全体で2桁釣れています。筏は。波あり一時待機していただいています。その前に3号でチヌ4号でチャリコとガシラがが釣れていました。今日は、小アジが少なくて丸アジが投げてチラホラ釣れています。少し変わっています。色々な魚種が出てきました。真イワシも釣れなくて片口の小さいのが釣れていました。チヌは、お昼まででお一人で5匹が最高でした。結局筏は、波おさまらず最後まで乗れませんでした。(´・ω・`) 桟橋では、午後3:30頃いわしの呑ませでサワラ(82cm)が釣れました(^_-)-☆まだまだ釣れそうです。釣れました!!サワラ!!97cm3.62k!!
4/24潮時表 満潮(04:50 17:00)干潮(10:57 23:09)中潮
2017/04/20 最終
2017/04/20(木) 水温16.6 ℃
チヌ ヒラメ 真鯛 アジ チャリコ イワシ ガシラ メバル カワハギ へダイ
今日も朝から、アジ、イワシが好調です。午前中、アジ呑ませでヒラメが釣れました\(^o^)/。昼からも曇り空で、暑くもなく絶好の釣り日和です。が、4時ぐらいから雨がパラパラ降って来ました。左側でキラキラ、丁度いい大きさのアジが爆釣です。お客様もニコニコです。明日も釣るぞ~!。
(筏のお知らせ)筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m
4/21潮時表 満潮(03:10 13:59)干潮(09:11 20:43)長潮
2017/04/02最終
2017/04/02(日) 水温 12.7℃
平スズキ 真鯛 アジ イワシ ガシラ メバル カワハギ
桜の花がちらほら咲き始めましたが、花冷えの朝となりました。今日もアジが午前中、短い時間ですがチラホラ釣れていました。お昼からは、少し白波が出てきました。今までより広くあじの釣れる場所があちこちに広がって来た様に思います。(^^)/昨日良く切られたと言っていたのがスズキだったんでしょうか、釣れましたね。また違ったのかもわかりませんが。。今までと違った魚が釣れると嬉しいです。すぐ料理してしまったので写真ゲットできず残念です。アジも追加が釣れているようです。筏は、波あり乗られていませんでしたが予約も続々頂いております。この先暖かく良い天気が続くようです。一気に季節が進みそうで釣果の方はもたのしみです(^^♪ お待ちしております(^.^)/~~~
(筏のお知らせ)お待たせいたしました。3月30日より筏の予約受け付け致します。大変遅くなり申し訳ございませんでした。よろしくお願い致します。
4/3潮時表 満潮(09:54 ー )干潮(04:20 17:22)小潮
2017/03/27 最終
2017/03/27(月) 水温 12.1℃
真鯛 アジ ガシラ
風が強く、あたりが分かりにくいそうです。午後からも北西の風が強く、苦戦している模様です。水温も下がり、魚もどこかに行ったのでしょうか・・・と思っていたら2時頃朗報が。。。。!!真鯛が!!釣れた!!やったあ(*^^)v明日もこの調子で釣れて欲しいですね期待しています。
(筏のお知らせ)待望の新筏でしたが、3月15日(水)の強風の影響で不具合が生じました。再設置につきましては未定となっております。また設置しましたらご覧のホームページにてお知らせします。ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんm(__)m
ゴミの分別のご協力お願いいたします。 当園では、一般ゴミ・カン・ビン・ペットボトルに仕分けしております。特にペトボトルにつきましては、空になったペットボトルにタバコの吸い殻・魚のエサ等入れて捨てられている物についての処理の対応に困っています。また、ゴミ箱に捨てる際には一般ゴミにペットボトルが混入しないよう ご協力お願い致しますm(__)m
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
3/28潮時表 満潮(6:32 18:41)干潮(00:16 12:33)大潮