釣果情報

絞り込み結果

2018.07.22
2018.07.22

2018/7/22最終

2018/7/22(日)  水温 26.1 ℃

チヌ  平スズキ アコウ シオ 真鯛 シイラ グレ アオリイカ カマス へダイ アイゴ ウマヅラハギ カワハギ チャリコ ガシラ 小アジ 小サバ

今日は南東の風が吹いてます。風がある分、いつもより涼しく感じます。子供連れのお客様は小アジやカワハギが釣れて、喜んで帰られました。午前中にはチヌや平スズキが釣れています\(^o^)/ シオは少し釣れてきたようです(^^♪ しかしながらアジの姿は見えません(T_T) どこへ行ってしまったのか… 午後からは潮の流れが速くなり、風も相まって釣り難かった様です。また風はあっても暑さには耐えられず、早々に帰られるお客様もおられました(-_-;) しかし、シオは好釣だったようで良型のが沢山釣れています(^^♪ アジも戻って来てほしいなあ(^_^;) 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

☆石ゴカイ青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

明日の潮時表 満潮(02:15 16:38)干潮(09:41 21:43)若潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。

2018.07.22
2018.07.22

2018/7/22 橋本様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:サシアミ

真鯛 33,5cm  アイゴ 35cm  カワハギ 24cm  チャリコ~25cm 7匹

2018.07.17
2018.07.17

2018/7/17 最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/7/17(火)  水温 22,0 ℃ 

チヌ シイラ 真アジ シオ ツバス カマス 真鯛 グレ ソウダカツオ アイゴ 丸アジ サバ イサギ へダイ 豆アジ  

朝から蒸し暑く風もあまり吹いていません。潮の流れが早く釣り難いと苦戦されています。9時過ぎにシイラが入れ食いになりました。が、威勢が良いのはシイラのみで昨日とは打って変わり釣果は厳しい状況です。筏の方は、こちらまた桟橋とは違ってグレが好釣で楽しく釣られています(^_-)-☆ 毎日猛暑が続き身体が慣れるまで大変ですが、十分な睡眠と十分な水分をとって万全な体勢で!  是非遊びに来てください(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

☆石ゴカイ青イソメ等生き餌は販売していませんご了承下さい.

明日の潮時表 満潮(09:47 22:41)干潮(03:57 16:12)中潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご

2018.06.27
2018.06.27

2018/6/27最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/6/27(水)  水温 22.2 ℃

真アジ 丸アジ グレ アコウ チヌ 真鯛 へダイ チャリコ ヒラメ バリコ イサギ 豆アジ 

南風がかなり強く、桟橋では風がぐるぐるまわって釣り難いようです。そんな中、良型のアジが釣れています(^^)v。朝は西向きが好釣でした。大きなアコウもカゴ釣りで釣れました\(^o^)/。昼までに筏・桟橋とも、型の良いグレがたくさん上がっています。今日のエサは石ゴカイですが、ウチでは販売しておりません。申し訳ありませんが、各自でご用意下さい。いろんな魚種が釣れ、皆さん楽しんでおられます。

☆6/28(木)・29(金)は一木(弁当屋)が休みの為、弁当の注文は致しかねますので、予めご了承下さい。

☆石ゴカイ青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

※営業時間変更のお知らせ     6・7・8月は 5:00~19:00となります。

明日の潮時表 満潮(05:38 19:12)干潮(00:03 12:30)大潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。

2018.06.24
2018.06.24

2018/06/24(日)最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/6/24 (日) 水温21.5   ℃

チヌ グレ 真アジ ヒラメ 真鯛 丸アジ アイゴ へダイ チャリコ カワハギ ガシラ ウミタナゴ 豆アジ 小サバ イワシ

今日は午前中から晴れると思っていましたが晴れ間は少しの間で 小波がありました。お昼まえになり晴れてきました。波も通常通りになってきました(;”∀”) 朝からヒラメが釣れ幸先良いスタートとなりましたが、想定外に次々とヒラメが釣れ嬉しい悲鳴となりました(*^^)v アオモノは苦戦していますが真アジは好釣です(*^^)v 型の良いグレにカワハギも順調です。久しぶりに青空の下 沢山のご家族連れのお客様で園内は大変賑やかな一日となりました。小さなお子様も沢山の豆アジが釣れ楽しめた様です(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

☆石ゴカイ青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

※営業時間変更のお知らせ     6・7・8月は 5:00~19:00となります。

明日の潮時表 満潮(03:48 17:20)干潮(10:42 22:45)中潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。

2018.06.24
2018.06.24

2018/06/24 藤井様

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:シラサ・アジ呑ませ

真鯛35㎝ ヒラメ30.5㎝ カワハギ~20cm3匹 小アジ多数 (4号筏)

2018.05.21
2018.05.21

2018/5/21最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/5/21(月) 水温17.3℃

ブリ チヌ グレ 真鯛 ヒラメ カワハギ 片口イワシ へダイ チャリコ ガシラ

爽やかな釣り日和です。朝から青モノの目撃情報がありましたが、釣れました\(^o^)/。96センチのブリです!!  皆さま狙いにお越しください(^^)v  昨日に引き続きグレも釣れ出しました(^_-)-☆ 筏では、チヌは厳しいですがカワハギは好釣です♪ イワシも湧いて大賑わい!一気に季節が進み夏の(゜))<<が現れそうです(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

明日の潮時表 満潮(00:15 11:21)干潮(06:21 18:16)小潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

☆筏を設置しました。ご予約お待ちしています。

2018.05.21
魚種:
2018.05.21

2018/5/21萩本様様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ 紀州釣り

真鯛37cm

2018.05.14
2018.05.14

2018/05/14最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/5/14(月) 水温16.0℃

チヌ 真鯛 チャリコ ウマヅラハギ カワハギ ガシラ

曇っていた空も、陽が射してきました。昨日の雨の影響なのか、海が濁っています。桟橋では、チヌや真鯛やチャリコ等(ガシラもイカの切り身で)釣っていました。 筏では、アサリのエサでカワハギが釣れていました。お昼からも海は濁っていますが、陽射しが強くなってきました。暑いくらいです。チヌの調子が良くなってきましたね。釣れていますよ!!明日から楽しみになってきました。\(^o^)/お待ちしています!!

明日の潮時表 満潮(05:44 18:36)干潮(12:10 ━:━)大潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

☆筏を設置しました。ご予約お待ちしています。

2018.05.01
2018.05.01

2018/5/1(火)最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/5/01(火) 水温15.8℃

平スズキ 真鯛 ヒラメ コブダイ 真アジ ウマヅラハギ メバル カワハギ チャリコ ガシラ                                   

今日も良い天気で、暑くなりそうです。水温も上がって来ました。期待の釣果の方は反応が鈍く苦戦しています。そんな中 型の良い真鯛が釣れました\(^o^)/ 筏では連日好釣の30㎝越えのカワハギGET!(^_-)-☆ 期待の平スズキは釣れそうな気配です(^^♪ チャリコとガシラが申し訳程度に釣れています(^_^;) 昨夕片口イワシが釣れ出しました(^_-)-☆ ゴールデンウイーク後半は期待出来そうですよ(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

明日の潮時表 満潮(07:03 20:10)干潮(01:15 13:36) 大潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

☆筏を設置しました。ご予約お待ちしています。

2018.05.01
魚種:
2018.05.01

2018/05/01(火)上田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

真鯛 36.5cm 1匹

2018.04.30
2018.04.30

2018/4/30(月)最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/4/30(月) 水温15.5℃

平スズキ ハマチ チヌ 真鯛 カワハギ チャリコ ガシラ                                    

今日は風もなく穏やかな釣り日和です。久しぶりに青モノが釣れました。昨日2回も更新したカワハギの新記録!今日も期待は膨らみます(^_-)-☆ 今日は、沢山のお子様連れのご家族で桟橋は賑わいチャリコやガシラが沢山釣れました。ゴールデンウイーク前半の最終日を満喫していただけたと思います(^^♪ 正午過ぎ これから潮目が変わりいよいよ絶好のチャンス到来とお客さまの声!期待したいと思います。まだ水温が低く中々小アジやグレの釣果は上がりませんが、水温も徐々に上がって来ているので もうしばらくお待ちくださいm(__)m 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

明日の潮時表 満潮(06:36 19:31)干潮(00:42 13:02) 大潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

☆筏を設置しました。ご予約お待ちしています。

2018.04.30
2018.04.30

2018/04/30(月)鈴木様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

真鯛 43cm 1匹    他にもチヌ 30cm 1匹

2018.04.26
2018.04.26

2018/4/26最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/4/26(木) 水温15.2℃

ヒラメ 真鯛 真アジ カワハギ チャリコ イワシ(少々) 小アジ(数匹)                                    

北風が強く肌寒いです。午前中~チャリコは好調ですがアジは厳しいです。チヌのあたりも無い!との事。午後からに期待したいと思います。午後からは… 満潮の15時58分を迎えるにあたり期待に胸膨らませ楽しみに待っていましたが、残念ながら先週のような華々しい釣果とはなりませんでした(>_<) が、今年初の少々のイワシと小アジが釣れました。週末よりいよいよゴールデンウイーク突入です。沢山のお客様と<゜)))彡で賑わうことを祈りつつ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~ 

明日の潮時表 満潮(04:34 16:47)干潮(10:47 22:55) 中潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

☆筏を設置しました。ご予約お待ちしています。

2018.04.26
魚種:
2018.04.26

2018/4/26匿名様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

真鯛 45cm

2018.04.23
2018.04.23

2018/4/23(月)最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/4/23(月) 水温15.1℃

チヌ 真鯛 甲イカ コブダイ アコウ チャリコ ガシラ カワハギ                                      

朝から蒸し暑く曇っています。午前中に良型のチヌ、真鯛が釣れています。今日も真アジは午後から回ってくるのでしょうか、まだ釣れていません。お昼からは。風が出てきてます。あじが釣れるのが今か今かと苦戦中(中々手ごわそうです。)1時過ぎてからボチボチアジ5~6匹が釣れています。がチヌ釣りは、風があって投げにくいらしい(チヌ釣り)休憩する方も何人かおられます。筏では今日は、チヌは、まだの様です。桟橋では、~40cm6匹ぐらい上がっています。甲イカにしては大きい(800g)が釣れていました。まだ蒸し暑さは、残っています。アジは、昨日に比べると大分少ないですが、回り物ですからまたチャレンジお願いします。皆様の活躍をお待ちしています。

明日の潮時表 満潮(02:24 13:22)干潮(08:46 20:11) 小潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

☆筏を設置しました。ご予約お待ちしています。

2018.04.23
魚種:
2018.04.23

2018/4/23 タイチ様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ボケ

真鯛 51cm

2018.04.18
2018.04.18

2018/4/18最終

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/4/18(水)水温14.3℃

チヌ キビレ 真鯛 真アジ チャリコ ガシラ                                       

型の良いアジが釣れています。午前中の時合は短かったようで、数は少なめでしたが釣れています(*^^)v お昼からもゆっくりめだけど真アジが釣れていました。チヌもお腹がパンパンで立派です。小アジもイカ類も一緒に釣れて欲しいんがこちらの願いですが、まだお目にかかりません。4時前ですが日差しは、暑いくらい陽に焼けそうです。居眠りがでてきそうと仰ってました。筏も一人で頑張って頂いてます。(そこの方がまだ冷たい様です。)もう少しの辛抱ですね。明日水温上がることを期待します。また挑戦お願いします。桟橋で最後に真鯛が釣れました。(^_-)-☆

明日の潮時表 満潮(07:55 21:01)干潮(02:02 14:29) 中潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

☆筏を設置しました。ご予約お待ちしています。

2018.02.27
2018.02.27

2018/2/27最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/2/27(火) 水温10.3℃ 

真鯛 チヌ チャリコ

早朝は冷え込みましたが、気温も上がりポカポカ陽気です。小魚やエサとりは増えてきましたが釣果は厳しいです。沖の方にはハマチも来ている様です(^^♪ 釣れ出したら一気なのですが・・・(^^; 午後からは、久しぶりのチヌが釣れました(*^^)v 続いて真鯛もGET!!(^_-)-☆ お天気も良く気持ち良い昼下がりに嬉しい報告でした。 来る 春一番が過ぎれば海中も一新され賑やかになることでしょう(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

明日の潮時表 満潮(05:41 17:04) 干潮(11:23 23:42) 中潮

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。

2018.02.27
魚種:
2018.02.27

2018/02/27(火)和田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:湖産エビ

真鯛 50cm

2018.02.20
2018.02.20

2018/2/20最終

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/2/20(火) 水温10.1℃

メバル ガシラ

幾分寒さも和らぎ釣り日和です。チヌ、甲イカ、真鯛等狙っていただいてますが、釣果は厳しい状況です。そんな中 メバルにガシラは釣れました(^^♪ 午後からも暖かく小春日和のお天気は続きましたが、風が出てきたのか白波が立ち始めました。中々 釣人にとっては厳しい季節です(T_T) あともう少し あともう一息 春はもうそこまで来ているのですが・・・(^-^; 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

明日の潮時表 満潮(09:37 22:05) 干潮(03:17 15:57) 中潮

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。

2018.02.19
魚種:
2018.02.19

2018/2/19最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/2/19(月) 水温10.1℃

北西の風が吹き肌寒いです。今日は水温は上りましたが釣果の方は厳しい状況です。昨日もよく似た状況でしたが、諦めかけたその時 真鯛が釣れました♪ 今日も最後まで粘って頂きたいのですが・・・(^-^; 今週は気温も安定しそうです。水温も再び10℃を上回りました(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

明日の潮時表 満潮(09:05 21:14) 干潮(02:43 15:11) 中潮

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。

2018.02.18
魚種:
2018.02.18

2018/02/18最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/2/18(日) 水温9.4℃

真鯛

今朝は北の風が強く、体感温度もかなり低いです(;´д`)水温もまた下がり釣りには大変厳しいです。今日もなかなか当りがないなと思っていたら良型の真鯛が釣れました\(^o^)/ この調子でどんどん釣果も良くなっていくといいなぁ(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

明日の潮時表 満潮(08:35 20:30) 干潮(02:10 14:31) 中潮

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

☆筏は撤去しています。設置次第ホームページにてお知らせします。

2018.02.18
魚種:
2018.02.18

2018/02/18(日)山上様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

真鯛 49㎝ 1匹

2018.02.04
魚種:
2018.02.04

2018/2/4最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/2/4(日)水温 10.7 ℃

 真鯛 カンダイ ガシラ

朝から北西の風がかなり強く吹いています。釣り難い中、久々に真鯛が2匹釣れました。今日も昼前から白波が立ち始めました。日中は晴れていたものの、海風が冷たかったせいかお客様は全員昼過ぎに帰られました(T_T) 今年に入ってから真鯛が多く釣れているのでまだまだいるかもしれません。是非狙ってみて下さい(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

☆桟橋に降りるスロープ(2か所)が凍ってすべる事があります。朝早くに入園されるお客様は荷物のみスロープを使用して階段をお使い下さいますようお願いします。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

2/5の潮時表 満潮(09:36 21:41)干潮(03:14 15:43)中潮

2018.02.04
魚種:
2018.02.04

2018/2/4山上様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

真鯛 48cm

2018.01.21
魚種:,
2018.01.21

2018/01/21最終

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/1/21(日)水温 11.8℃

  真鯛 甲イカ チャリコ ガシラ 小アジ ベラ 

風もなく穏やかな天気です。朝から大きな真鯛や甲イカが釣れています。午前中には2匹目の真鯛が釣れました(*^^)v 午後からは少し風が出て白波も立ち始め、釣果は厳しい様です(T_T) 今日は昨日に続き暖かい一日でしたが朝は冷えこむ上、明日は雨の予報なので防寒対策と雨具を用意してお越しください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(09:44 21:22)干潮(03:05 15:39)中潮

2018.01.21
魚種:
2018.01.21

2018/01/21(日)馬場様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

真鯛 49㎝ 1匹

2018.01.21
魚種:
2018.01.21

2018/1/21西田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

真鯛 50cm

2018.01.16
2018.01.16

2018/1/16最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/1/16(火)水温 11.5℃

真鯛 真アジ チヌ 太刀魚 チャリコ ガシラ 

昨日好釣だった小アジですが、午前中は中々姿を見せてくれません。代わりに大きな真アジがつれました。立派な真鯛も昨日に続き釣れました\(^o^)/。昼から潮がダラダラとしか流れないため、きびしい釣りだそうです。良い日もあれば悪い日もある。明日は良い日になりますように・・・。

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください

明日の潮時表  満潮(07:09 18:10)干潮(00:29 12:35)大潮