釣果情報

絞り込み結果

2019.06.24
2019.06.24

2019/6/24最終

魚種:,,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/06/24(月)  水温22.7℃

ブリ メジロ サゴシ チヌ 真鯛 アオリイカ 真アジ グレ  シオ ツバス チャリコ アイゴ ウツボ アナゴ イワシ 豆アジ 

早朝から少し風があり、肌寒いぐらいです。朝6時前に1キロオーバーのアオリイカが釣れました(*^^)v 早朝からアオリイカがいくつも見えていたそうです。午前9時頃、久しぶりにメジロも揚がりました(^^♪   まだ小さいツバスは今日もたくさん釣れています。大きくなって帰ってきてねと思っていたら、午後2時半頃に5.3kgのブリが釣れました。昨日ブリの目撃情報があったとの事、狙い通りでお見事です(*^^)v 午後の干底にはサゴシも釣れました。中真アジもだんだんと数が釣れてきて楽しみが増えてきました。筏では、チヌ、グレが釣れています。皆さまもぜひ釣りにお越し下さい。お待ちしています(^^)

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/25潮時表 満潮(11:11 ━:━)干潮(06:05 17:31)小潮

2019.06.21
2019.06.21

2019/06/21最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/06/21(金)  水温22.1℃

真鯛 グレ   アジ ツバス サゴシ キス チャリコ イワシ 豆アジ

朝から蒸し暑く、お昼前から南西の風が吹いてきました。筏では、フナムシをエサにして型の良いグレが釣れています(*^^)v 大きなアイゴやウマヅラハギもきましたが、あともう一歩のところで残念ながらバラしてしまったとの事です(T_T) 桟橋では、連日好釣のツバスは今日も良い感じです(^^♪ が、その他カゴ釣りの方は苦戦しています(・_・;) 正午過ぎ、待望のアオモノが来ましたが・・・揚げるに至りませんでした(-_-;) 今日は厳しい一日でした。この週末は是非リベンジして下さい。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。

※6/23(日)の弁当のご注文は休ませていただきます。ご了承下さい。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/22潮時表満潮(08:23 22:16)干潮(03:02 15:22)中潮

2019.06.21
魚種:
2019.06.21

2019/06/21(金)直井様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ジグパラブレード

真鯛 30cm

2019.06.20
2019.06.20

2019/6/20最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/06/20(木)  水温21.8℃

チヌ  シマアジ   真鯛 シオ ツバス グレ   バリコ  ウマヅラハギ アジ チャリコ 豆アジ

朝から良いお天気で暑くなって来ましたよ。暑さ対策も、よろしくおねがいします。そんな中44cmのシマアジが、釣れて、暑さもぶっ飛びますよ\(^o^)/昼からも真鯛42cmが桟橋で釣れました(^_-)-☆。またまたよい感じです。朝一番でスズキが釣れたのですが、タモまでもう一息と言うところで逃がしたとかとても残念ですが、気を落とさずに次回もう一度チャレンジしてください。筏では、グレが35匹釣れてます。(^_-)-☆桟橋では、アイゴやウマヅラハギも増えている様です。桟橋の上から見ても沢山見えてます。シオも釣れた模様です。鳥が潜って小魚を食べるのも桟橋の上から観戦しました。海は広いのにここで食べなくてもいいのにな。。。釣り人の邪魔しないでね !!色々な魚が釣れ出して来ました是非とも皆様チャレンジをお願いします。明日もよろしくお願いします。本日は、有難うございました。

釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。

※6/23(日)の弁当のご注文は休ませていただきます。ご了承下さい。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/21潮時表満潮(07:46 21:36)干潮(02:21 14:46)中潮

2019.06.20
魚種:
2019.06.20

2019/6/20(木)大澤様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

真鯛 42cm 1匹

2019.06.17
2019.06.17

2019/06/17 最終

2019/06/17(月)  水温21.2℃

ブリ 真鯛 ヒラメ サゴシ ツバス 太刀魚 アオリイカ グレ キス ウマヅラハギ チャリコ 豆アジ

今朝は、北の風が吹いて涼しいくらいでした。午前中は、豆アジなど釣れていますが厳しいです。そんな中サゴシにツバスが釣れています(^^♪ 早朝には太刀魚も釣れました。その後、桟橋・筏ともにヒラメが釣れました\(^o^)/ 久しぶりの真鯛もGETです!(^_-)-☆ 昨日好釣のアジは今日厳しい様ですが、この後回ってくるのを待ちたいと思います。午後からは、昨日に引き続きブリが釣れました(*^^)v アジも回って来ました♪ 終わってみれば上々の釣果です(*^^)v この調子で明日も続けばいいのにな~(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/18潮時表 満潮(06:03 19:39)干潮(00:28 12:55)大潮

2019.06.17
2019.06.17

2019/06/17(月)岡本様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:石ゴカイ

真鯛 ~27cm 8匹       グレ ~30cm 2匹      ツバス ~25cm 2匹

2019.06.06
2019.06.06

2019/06/06最終

2019/06/06(木)  水温20.2℃

チヌ 真鯛 太刀魚 ヒラメ カワハギ グレ マゴチ ウマヅラハギ キス チャリコ 小アジ 豆アジ  小サバ 

朝からムシムシとして暑いです。この蒸し暑さに気持ちが滅入りそうと思いきや、早々に太刀魚(~指4本)がお一人で17匹釣れ\(◎o◎)/!一気に目が覚め気持ちも爽快♪ 好スタートの一日となりました。マゴチの新記録も出ました(*^^)v その後グレ・アオリイカが釣れ、目前にウマヅラハギや平スズキも見えています。気持ちは逸るのですが、蒸し暑さが半端ない!身体が付いていけません。こんな日は熱中症になる可能性があるので水分補給はこまめにお願いします。それでも暑さに負けず遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。  

活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/7潮時表  満潮(08:08 22:00)干潮(02:38 15:09) 中潮

2019.06.06
2019.06.06

2019/06/06(木)橋本様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

真鯛 ~30cm 3匹       ウマヅラハギ 33cm 1匹

2019.06.04
2019.06.04

2019/06/04 (火)

2019/06/04(火)  水温20.0℃

メジロ 真鯛 チヌ アオリイカ 太刀魚 ヒラメ 平スズキ カワハギ アジ グレ メバル ガシラ 小アジ 豆アジ  小サバ 

今日、朝から型の良いアオリイカが2杯釣れました(^_-)-☆ 中々釣れない日が続いていただけに朝一からの朗報で良い気分です(*^^)v アオリイカの問い合わせの電話も多くこれから楽しみです(^^♪ 変わって筏ではグレが沢山釣れていました。お一人で30匹釣られた方も♪ カワハギも好釣です♪ 令和初!大きな真鯛も釣れました\(^o^)/ 今日は、筏・桟橋とも大変贅沢な釣果の一日でした(^_-)-☆ 明日も期待したいと思います。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~ 

釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。  

活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。

6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。

6/5潮時表  満潮(06:45 20:17)干潮(01:06 13:34) 中潮

2019.06.04
2019.06.04

2019/06/04(火)児玉様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

真鯛 46cm 1匹       チヌ 36cm 1匹

2019.05.22
2019.05.22

2019/5/22最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/05/22(水)  水温18.0℃

 チヌ  真鯛 アジ グレ アイゴ ウマヅラハギ カワハギ チャリコ キス 豆アジ 豆イワシ    

今日は穏やかな天気になり、大勢のお客様にお越し頂いています。連日良型のアジ、グレが釣れています(*^^)v 豆アジ、イワシは餌なしでも釣れていました。真鯛やウマヅラハギ等も先端では昨日に引き続き23cm以上のアジが釣れていました。アイゴもボツボツ上がって来ています。筏では連日グレに引き続きチヌもあがるようになってきましたk今日は、アイゴ、カワハギ 小アジ等もあがっていました。うれしいですね!!豆イワシも上がっていますが、少し小さいですが味が良いとの事「天ぷらにすると甘くておいしかったよ」とお客さまの声が聞こえてきます。これでアオモノでも釣れるとうれしいですね。もう帰ろうとおもッて投げた最後のエサにチヌが釣れたとか釣りは面白いですね。good あじをおってアオモノらしきものも見えてるそうです。頑張って釣れるようにきたいしたいです。昼間は暑いくらい陽射しがきつくなって来ました、水分補給も忘れずにおねがいします。明日もよろしくお願いします、お待ちしています。

釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。 

4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です

5/23潮時表 満潮(07:55 22:04)干潮(02:36 15:05) 中潮

2019.05.22
魚種:
2019.05.22

2019/5/22(水)大野様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ボケ

真鯛39cm 1匹

2019.05.19
2019.05.19

2019/5/19最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/05/19(日)  水温18.8℃

ブリ チヌ 真鯛 アジ アコウ ヒラメ スズキ サンバソウ 真サバ シイラ グレ エイチャリコ ガシラ 豆アジ 豆イワシ    

今日も、豆アジイワシが沢山釣れています。朝から型の良いアコウが釣れ先端ではブリが釣れました(*^^)v 連日釣れている大サバが今日も釣れ、続いてヒラメ♬ その後今年初シイラ発見!間髪いれずGET!お見事\(^o^)/ なんと続いて大きな真鯛\(◎o◎)/!絶好釣の方がいらっしゃいます!イエイッ(*^^)v 【祝】筏で初チヌが釣れました!感動です(T_T) 本日水中カメラで撮影された方に海中の様子を見せてもらいました。40cm近くのサンバソウに、グレ・メバルにスズキが沢山泳いでます♪ 近々アップしてくれるそうです(^^♪ 是非釣ってください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。 

4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です

5/20潮時表 満潮(06:29 19:48)干潮(00:45 13:09) 大潮

2019.05.19
魚種:
2019.05.19

2019/05/19(日)岩崎様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ルアー

真鯛 70cm 4,7kg

2019.04.14
2019.04.14

2019/04/14最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/04/14(日)  水温13.7℃

チヌ ヒラメ 真鯛 チャリコ ガシラ 小アジ   

今日は雨予報のため、お客様は少なく寂しいです(;´д`)昨日沢山釣れたアジさん達もどこにいったのか?お留守の様です。潮が動かず皆様悪戦苦闘されています。そんな中型の良いヒラメが釣れました\(^o^)/筏近くでもメジロがアジを追いかけてたそうです。あとは釣るのみ!期待して待ちたいと思います。午後からは小アジは厳しい状況でしたが、久しぶりに型の良い真鯛が釣れました(*^^)v この勢いで明日も釣れたらいいのにな 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です

4/15潮時表 満潮(03:46 15:05)干潮(09:48 21:38) 若潮

2019.04.14
2019.04.14

2019/04/14(日)須藤様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

真鯛 52cm 1匹      チヌ ~40cm 3匹

2019.03.30
2019.03.30

2019/03/30最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/3/30(土)  水温13.3℃

チヌ 真鯛 アオリイカ サゴシ 小アジ ガシラ    

雨が降ってくるのかと心配しましたが、段々と明るくなって来ました。小アジは桟橋の前の方で釣れていました。サビキのアジにかかったのか、刺身にちょうどいいアオリイカがあがりました。型の良いチヌも釣れています。昼から風向きがあちこち変わり、雨になりました。3時過ぎから本降りです。そんな中、沢山の跳ねるサゴシ目撃情報があり。ルアーでゲットしました。チヌかと思ったら赤色。真鯛もあがりました。明日も釣れるといいですね。アオモノ(メジロ?)を逃がしたお客様もおられました。小アジは昼からもボチボチ釣れています。ぜひ、釣りに来てください。お待ちしております。

 釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

※筏の設置につきましては、決まり次第ホームページにてお知らせします。

営業時間は 6:00~17:00です。

3/31潮時表 満潮(04:29 15:30)干潮(10:23 22:09 ) 長潮

2019.03.30
2019.03.30

2019/03/30(土)

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

チヌ~41cm4匹 真鯛35㎝1匹

2019.03.28
魚種:,
2019.03.28

2019/03/28(木)最終

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/3/28(水)  水温13.0℃

真鯛 カンダイ チャリコ 小アジ ガシラ メバル   

雨が降ったり止んだりのややこしい天気です。アジは、呑ませ釣りには大きいかな?というくらいのサイズが釣れています。昼から曇り空、少し風はありますが波はありません。小アジが絶好調で、「満足したよ」との、お声もいただきました。ガシラはサビキにエサをつけて釣られていました。たてつづけにカンダイ・真鯛も上がりました。魚種も増え賑やかになって来ましたね。ぜひ一度、釣りに来てみて下さい。お待ちしております。

 釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。

営業時間は 6:00~17:00です。

3/29潮時表満潮(02:55 09:47)干潮( 07:29 19:53 ) 小潮

2019.03.28
魚種:
2019.03.28

2019/3/28 (木)藤村様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ボケ

真鯛 35㎝1匹

2019.01.17
2019.01.17

2019/01/17最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/01/17(木)  水温、13.1℃

メジロ スズキ アコウ 真鯛  カワハギ チャリコ  小アジ   

今日は北の風で白波が立って冷たいです。明け方から小アジが沢山釣れています。小アジ様々で、それに釣られて3日ぶりのメジロが揚がりました\(^o^)/ 少し前にもメジロをあと一歩でバラシてしまった方もいらっしゃいます。今日はチャンス☆彡です(^^♪ その後、同じ方が2匹目のメジロとスズキを釣りました\(◎o◎)/! 昨日姿を見せなかった真鯛も今日は釣れ、やはり小アジが重要だと改めて実感しました^^; 午後からは一層北風が強くなり釣り難くなってきましたが、皆さん奮闘して下さいました♪ 毎日寒い日が続きますが、寒さに負けずに楽しみに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 

★お知らせ★ 1月26日(土)  ~ 2月26日(火)まで桟橋防食工事の為、休園させていただきます。ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。

営業時間は 6:00~17:00です(3月までです) 

1/18潮時表 満潮(04:41 15:33)干潮(09:58 22:37)中潮 

2019.01.17
魚種:
2019.01.17

2019/01/17(木)大澤様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

真鯛 ~27cm  2匹

2019.01.13
2019.01.13

2019/1/13最終

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/01/13(日)  水温、13.4℃

サゴシ 真鯛 アオリイカ タカノハダイ チャリコ へダイ ガシラ 小アジ 

北よりの風が強く大変寒い朝でした。今日は小アジが少ないようで、大物狙いのお客様はエサの確保に一苦労です^^; ガシラはお昼まで8匹釣られたお客様がいらっしゃいます(^^♪ 正午頃待ちに待ったアオモノがやっと釣れました\(^o^)/ アジを餌に釣った方 ルアーで釣った方両方いらっしゃいました(≧▽≦) 北風が強く竿を出すのも難しい中午後2時過ぎやっと小アジが釣れ出しました(*^^)v これは期待出来そうです♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

★お知らせ★ 1月26日(土)  ~ 2月26日(火)まで桟橋防食工事の為、休園させていただきます。ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。

営業時間は 6:00~17:00です(3月までです) 

1/14潮時表 満潮(11:44 ━:━)干潮(04:52 18:37)小潮 

2019.01.13
魚種:
2019.01.13

2019/01/13(日)入江様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

真鯛 50cm

2019.01.12
2019.01.12

2019/01/12最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/01/12(土)  水温、13.2℃

真鯛  チヌ アオリイカ チャリコ ガシラ 小アジ 

今朝は冷たくすご~く寒いです。寒さに耐えられず早くに帰られる方もおられる中、50cmのチヌが釣れました。\(^_^)/ ガシラを狙ってたのにチヌが釣れてラッキーと喜ばれてました。お昼前から小アジが釣れ始めました。大物は午後からに期待したいと思います。午後からも寒さが和らぐことは無く釣果の方も厳しい状況は続きました。が、正午ごろ真鯛にアオリイカと釣れた方がいらっしゃいました(*^^)v 昨日も夕方からメジロが回って来たとの事!寒さに負けず粘って頂きたいです♪ まだまだ寒さは続きますが 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

★お知らせ★ 1月26日(土)  ~ 2月26日(火)まで桟橋防食工事の為、休園させていただきます。ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。

営業時間は 6:00~17:00です(3月までです) 

1/13潮時表 満潮(11:00 22:49)干潮(04:09 17:21)小潮 

2019.01.12
魚種:
2019.01.12

2019/01/12(土)井上様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

真鯛 30cm

2019.01.10
2019.01.10

2019/01/10 最終

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/01/10(木)  水温、13.3℃

真鯛  チャリコ 小アジ 

午前中は、太陽が出てこず冷えこんでいます。手前で小アジが釣れていました。気温と同じく釣果の方も冷え込み気分も落ち込んでしまいます(-_-;) が、足元でウマヅラハギが見えています。これはもう全力で釣ってください(≧▽≦) 火曜日に引き続きサゴシの当りがあり、こちらはもう一歩の所でバラシてしまったそうです(T_T) 寒いですが風もなく釣り易い一日で、小アジは午後からも釣れました(^_-)-☆ 明日は他の魚種も回って来てくれたらいいのにな~^^; 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

★お知らせ★ 1月26日(土)  ~ 2月26日(火)まで桟橋防食工事の為、休園させていただきます。ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。

営業時間は 6:00~17:00です(3月までです) 

1/11潮時表 満潮(09:47 20:58)干潮(03:01 15:28)中潮 

2019.01.08
2019.01.08

2019/01/08最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/01/08(火)  水温、14.1℃

メジロ サゴシ チヌ アオリイカ 小鯛 チャリコ へダイ 小アジ 

風もなく穏やかな釣り日和です。今日も小アジでメジロが釣れています。別のお客様はジグでも当りがあったそうですが、アジに変えたら更に当りがあったそうです(^^)/ 小アジは絶好釣です(^_-)-☆ 午後からはチヌ(45cm)や真鯛(25cm)が釣れ釣果は右肩上がりかと思いきや、残念ながら明日は定休日です(^_^;) 11日㈭からは絶好の釣り日和が続きそうですよ♬ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 ★明日1月9日は定休日です

★お知らせ★ 1月26日(土)  ~ 2月26日(火)まで桟橋防食工事の為、休園させていただきます。ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。

営業時間は 6:00~17:00です(3月までです) 

1/10潮時表 満潮(09:14 20:18)干潮(02:30 14:46)中潮 

2018.12.26
2018.12.26

2018/12/26最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/12/26(水)  水温、15.4℃

メジロ チヌ アオリイカ サンバソウ 小鯛 カレイ チャリコ ガシラ 小アジ 

小雨が降るあいにくの天気ですが、ご家族づれのお客様をはじめ皆さまピアランド今年の釣り納めにお越しいただきました。朝は小アジ、アオリイカ、チャリコが釣れました。今日は型の良い真鯛、ヒラメを掛けたのですがタモ入れる寸前で切られたお客様がおふたり。アオリイカも何回も乗ったお客様もいらっしゃいます。これはまた来年の楽しみにとっておいてくださいね(^^) 午後からもパッとしない天気が続いています(^^; しかし、昼前からサンバソウがよく釣れています(^^♪ さらに、最後の最後に70㎝超のメジロが釣れました\(^o^)/年始の釣果にも期待したいと思います(^^) 2日の営業からも皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~  それでは皆様、良いお年をお迎えくださいm(__)m

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、来年も変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。                                                                                                                                 下津ピアーランドスタッフ一同

年末年始の休園日 12/27(木)~1/1(火)

営業時間は 6:00~17:00です(3月までです)

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

1/2潮時表   満 潮(04:28   15:25)  干潮(09:38  22:32) 若潮