釣果情報

絞り込み結果

2017.07.06
魚種:
2017.07.06

2017/07/06 藤村様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ボケ

ヒラメ 33cm アイゴ 35cm

2017.07.02
2017.07.02

2017/07/02最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/07/02(日) 水温22.3℃

チヌ ツバス ヒラメ グレ カワハギ アイゴ 小鯛 チャリコ ガシラ 小アジ 豆アジ 

今朝はお天気になり、家族連れのお客様も大勢お越し頂いています(^.^)/~~~筏では、押し寄せてくる赤潮を避けながら悪戦苦闘されてます(T_T) そんな中でも筏では、御家族で~37cmのヒラメを2匹釣られました\(^o^)/ また他に~32cmのグレに始まりチヌにアイゴ・カワハギ・ガシラと沢山の魚種が釣れました~(^_-)-☆ 桟橋ではアオモノにアジは厳しい一日でしたが、チヌにグレは良い感じ🎶 サビキで豆アジも絶好釣!(*^^)v 急に暑くなり身体が付いていきません。暑さ対策は万全に(^_-)-☆ これから増々暑くなりますが皆様のご来園を心よりお待ちしています(^.^)/~~~ 

営業時間変更のお知らせ  6/1~8/31 開園5:00~閉園19:00

明日の潮時表  満潮01:25 15:06)  干潮(08:43 20:11) 長潮

2017.07.02
魚種:
2017.07.02

2017/07/02(日)坂東様親子

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ~37cm 2匹

2017.06.30
2017.06.30

2017/6/30最終

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/06/30(金) 水温 21.5℃  

ツバス ヒラメ 小アジ 豆アジ 

朝から雨です。午前中は本降りで、早々に帰られるお客様方もいらっしゃいましたm(__)m 厳しい天候の中、ツバス、豆アジ、12~15cmほどの小アジアが釣れています(*^^)v。昼から朝の雨がウソの様、晴れて蒸し暑いです。呑ませでヒラメもあがりました。朝の天気さえ良ければ、もっと釣れていたのに残念です。

営業時間変更のお知らせ  6/1~8/31 開園5:00~閉園19:00

明日の潮時表  満潮(11:51 ━:━)  干潮(06:18 17:49)  小潮

2017.06.17
2017.06.17

2017/06/17(土)最終   

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/06/17(土) 水温 19℃   

ブリ チヌ アコウ グレ ツバス カワハギ チャリコ サンバソウ イワシ ガシラ 豆アジ 

今日は、北東の風が吹いて肌寒いです。朝7時頃両手広げた大きさのヒラメをバラシタそうです。(;´д`)筏でも威勢のいいチヌを何度もバラシてしまったとか(◞‸◟) 魚はいますよぅ(^.^)/~~~10時前に90cmのブリが釣れました\(^_^)/ 昼前に2匹目97cmのブリ釣れました(*^^)v 今日もアオモノ好釣です(^_-)-☆ 桟橋ではツバスの群れが回っているそうです。朗報お待ちしま~す(^-^; 午後から少し曇ってきましたが、風は涼しく過ごしやすいです。桟橋のチヌが少なくなって来たら いよいよ筏でチヌ到来(^^♪ その他筏では30cmのカワハギGET!!記録にはあと一歩及びませんでしたが連日記録級の(゜))<<が釣れ楽しみが増えました(*^^)v 桟橋では沢山の小魚が湧いているので小さいお子様でも楽しんで頂けます!ご家族連れで足を運んでみてください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間変更のお知らせ  6/1~8/31 開園5:00~閉園19:00  

明日の潮時表  満潮(00:38 12:45)  干潮(07:09 18:47)  小潮

2017.06.12
2017.06.12

2017/6/12最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/06/12(月) 水温 18.5℃   

ヒラメ グレ アイゴ アジ チャリコ 小アジ 豆アジ 

北西の風が吹き肌寒いです。今日は水温が1.4℃下がりました。そのせいか朝の釣果は少し厳しいです(>_<) そんな中ヒラメが釣れました。アオモノに針を伸ばされたとのお客様も‥‥ ぜひリベンジしていただきたいです(^^)。昼からも風が強く白波が立っています。筏はすごく揺れていて酔うほどですが、午前中に2回、ものすごく大きな引きがあったそうです。4時前に桟橋で呑ませのアジが、ガブリ!っと、やられたそうです。何がいるのでしょうか?大物が回っている限り、皆さま待望のアジは、もう少し先みたいですね。 

営業時間変更のお知らせ  6/1~8/31 開園5:00~閉園19:00  

明日の潮時表 満潮(07:40 21:19)干潮(02:10 14:31)中潮

2017.06.12
魚種:
2017.06.12

2017/06/12松村様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ 38cm

2017.06.03
2017.06.03

2017/06/03最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/06/03(土) 水温 19.3℃ 

 サゴシ ヒラメ ハマチ チヌ ツバス グレ 太刀魚 小鯛 チャリコ カワハギ アイゴ 豆アジ 小サバ 

今朝は北風が吹き、寒そうです。お昼前から白波が立ってきました。早朝よりアジの呑ませでサゴシを二匹釣られました(^_-)-☆ ハマチも釣れました♪  続いてツバスもGET!\(^o^)/ アオモノは良い感じで~す(^^♪ 今日も小サバが湧いています。そんな中豆アジの釣果が増えてきました。もう少し大きかったらいいのにな~(^-^; 今日も相変わらずアジは厳しいですが、型の良いチャリコが釣れ出しました。終わってみれば沢山の魚種が揚がっています(*^^)v アジが釣れるまでもう少しかな?皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間変更のお知らせ  6/1~8/31 開園5:00~閉園19:00  

 明日の潮時表(02:3 7 15:26)干潮(09:26 21:04)

2017.06.02
2017.06.02

2017/06/02最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/06/02(金) 水温 20,0℃ 

 ブリ グレ ヒラメ チヌ チャリコ カワハギ 豆アジ 小サバ 

朝方まで小雨が降り、ややこしいお天気でしたが8時頃から陽射しが強くなってきました。朝から大きなブリが釣れました(*^^)v  桟橋全体で小サバが湧いているので来たのかな(*^^)v アオモノが来てくれて良い反面、小サバが邪魔で釣り難いとの声も・・・(^-^; 午後からは風が強くなり白波が立ち始めました!昨日は先端で25㎝位の平アジが釣れた様です。hpには間に合わなかったので載せることができませんでしたが嬉しいニュースでした(^^♪ 今日もアイゴとともに期待しています(^_-)-☆ 明日にはこの強風も止みそうです🎶 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間変更のお知らせ  6/1~8/31 開園5:00~閉園19:00  

 明日の潮時表 満潮(01:47 14:15)干潮(08:40 20:01)小潮

2017.06.01
2017.06.01

2017/06/01最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/06/01(木) 水温 19.8℃ 

チヌ アコウ ヒラメ グレ チャリコ カワハギ アイゴ 豆アジ 小サバ 真イワシ

朝からグレが好釣です。呑ませ釣りでヒラメも釣れました。今日は好スタートを切り期待の一日になりそうです(^_-)-☆ が、やはりアジの姿は見えません(>_<) その代わり桟橋の周りは小サバなど小魚が湧いて賑やかです。小魚に付いてまたアオモノが来てくれたらいいのですが(^-^; 午後からもグレが主役で、グレに始まりグレで終わりました(*^^)v アイゴも狙い目です!皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

営業時間変更のお知らせ  6/1~8/31 開園5:00~閉園19:00  

 明日の潮時表 満潮(00:45 12:36)干潮(07:29 18:50)小潮

2017.06.01
魚種:
2017.06.01

2017/06/01 和泉様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:イワシ呑ませ

ヒラメ 35cm

2017.05.31
2017.05.31

2017/05/31 最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/05/31(水) 水温 20.3℃ 

チヌ アコウ ヒラメ グレ サゴシ チャリコ カワハギ キス 豆アジ 小サバ 真イワシ

五月も今日で終わり、だんだんと暑くなってきました。季節の変わり目、お身体にはお気をつけください(^^)  朝の釣果は今日も厳しい様ですが、型の良いアコウ、チヌ、ヒラメが釣れています。午後はどんよりとした曇り空になり、釣れそうな雰囲気ですが、やはり厳しい中、筏で型の良いチヌ・グレが釣れました。後からヒラメも釣れました。桟橋でもサゴシがあがりました。皆様のおかげです。有難うございました。

営業時間変更のお知らせ  6/1~8/31 開園5:00~閉園19:00  

 明日の潮時表 満潮(10:57 ━:━)干潮(05:46 17:42)小潮

2017.05.31
魚種:
2017.05.31

2017/5/31中田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:サビキ

ヒラメ31cm

2017.05.30
2017.05.30

2017/05/05/30 最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/05/30(火) 水温 19.8℃ 

チヌ グレ アオリイカ ヒラメ アイゴ ガシラ チャリコ 豆アジ 小サバ 真イワシ  

朝から良いお天気です。お昼前から少し風が出てきました。午前中の釣果は今日も小さいイワシや豆アジ・小サバは釣れていますが厳しい様です(◞‸◟) そんな中、少しだけチヌ・グレの釣果は揚がっています(^-^; 筏では、チヌ・グレ・アオリイカ・ヒラメが釣れました(^^♪ 良かった!(^_-)-☆ 午後からは待望のアオモノ>゜))彡ブリが釣れました~\(^o^)/静まり返った桟橋が活気付きました~(^^♪ グレにアイゴも好釣です(*^^)v あとはアジを待つばかり・・・(T_T) 皆様のご来園もお待ちしています(^-^;

明日の潮時表 満潮(09:45 23:38)干潮(04:22 16:42)中潮

2017.05.30
2017.05.30

2017/05/30(火)松石様

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ他

チヌ ~35cm 2匹 アオリイカ 500g ヒラメ 28cm グレ 25cm 

2017.05.24
2017.05.24

2017/5/24(水)最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/05/24(水) 水温 20.0℃ 

チヌ アオリイカ ハマチ ヒラメ 甲イカ チャリコ グレ 豆アジ 片口イワシ 小サバ

朝から曇り空で今にも雨が降りそうな天気です。あちこちで小魚が湧いてますが大物がいるのでしょうか? 朝から型の良いアオリイカが釣れています\(^o^)/ 続いて甲イカも釣れました♪ 先日よりあと少しのところでバラしてしまったとの声が有り中々GET出来なかったので嬉しい限りです(*^^)v 今日もアジは厳しいですが、チヌとグレは良い感じです。筏では60cmのヒラメと2㎏のアオリイカが!絶好調イエイッ(*^^)v 午後2時過ぎ今日もハマチの魚群が現れました(^^♪ 明日はお天気下り坂ですが連日好釣のアオモノ狙いに来てください(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

明日の潮時表 満潮(05:20 18:20) 干潮(11:50 ━:━)

2017.05.24
魚種:
2017.05.24

2017/5/24(水) 小武内様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:イワシ呑ませ

ヒラメ 43.5cm

2017.05.21
2017.05.21

2017/05/21最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/05/21(日) 水温 19.5℃ 

ハマチ ブリ ヒラメ アコウ マコガレイ グレ チヌ ガシラ    チャリコ 豆アジ 片口イワシ 小サバ 

風のない穏やかな天気でしたがお昼前から風が吹いてきました。昨日に続き今日もハマチが釣れました\(^o^)/ ヒラメにマコガレイ、アコウも釣れています。多くのお客様お待ちかねの小アジ良型アジですが、残念ながら今日もまだ姿は見られません。そんな中、大きな魚! 先端から運んで来られました。7kgもある立派なブリでした(*^^)v 筏では数は多くはないですがグレが好調です。あとはアジが回ってきてくれることを願うばかりです。皆さまのお越しをお待ちしています。本日もありがとうございましたm(__)m  

明日の潮時表 満潮(03:25 15:50)干潮(09:46 21:49)

2017.05.21
魚種:
2017.05.21

2017/5/21西岡様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:イワシ

ヒラメ47cm

2017.05.14
2017.05.14

2017/05/14最終

魚種:,,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/05/14(日) 水温 18.1℃  

ブリ メジロ ハマチ ヒラメ チヌ アオリイカ グレ アコウ 小鯛 ガシラ チャリコ カワハギ コチ 片口イワシ 小サバ

今日は桟橋に入りきれないほど、大勢のお客様にお越し頂いてます(^-^;。釣果の方も、多数のヒラメにチヌが釣れています。昼からは10分格闘して7kgのブリも釣れ、大物が回っています。子供達は大きなブリにビックリ!(◎_◎;)、ギャラリーでいっぱいでした。サビキではパラパラとイワシが釣れています。一度お越し下さいね。

明日の潮時表 満潮(07:53 21:36)干潮(02:24 14:46)中潮

2017.05.14
魚種:
2017.05.14

2017/05/14 北口様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オセン呑ませ

ヒラメ 41cm

2017.05.14
魚種:
2017.05.14

2017/05/14 伊藤様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:イワシ呑ませ

ヒラメ 33cm

2017.05.10
2017.05.10

2017/5/10最終

2017/05/10(水) 水温 17.7℃

チヌ 太刀魚 アオリイカ ウマヅラハギ アコウ メバル ヒラメ アイゴ チャリコ へダイ アジ 片口イワシ

雨はあがり、爽やかな天気になりました。朝はチヌが好釣です\(^o^)/ 先端でイカ、ルアーのお客様は苦戦中です。その代わりアコウが釣れました~(^^♪ 嬉しい誤算です!この後も続けて頑張ってください。お昼からに期待します(^^) その他、10時過ぎアオモノがやって来たとの事!残念ながらバラシてしまったようですが、きっとまだチャンスはあります。朗報待ってま~す(^_-)-☆ 午後からは、苦戦していたアオリイカが釣れました♪ 良い感じです(*^^)v メジロもカンパチも見えます(*^^)v 明日は釣れたらいいのになあ~ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

明日の潮時表 満潮(06:05 19:05)干潮(00:15 12:35)大潮

2017.05.10
魚種:
2017.05.10

2017/05/10(水)磯谷様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エビ

ヒラメ 40cm 1匹 (筏にて)

2017.05.09
2017.05.09

2017/05/09 最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/05/09(火) 水温 17.8℃

アオリイカ ハマチ ヒラメ スズキ チヌ グレ カワハギ チャリコ 片口イワシ

お昼前から雨がポッポッと降って来ました。今日もアジが厳しい様です(^-^;が早朝よりスズキにハマチ、アオリイカが釣れ、筏ではカワハギが好調ですがグレも釣れています(^_-)-☆ 午後から少し雨足が強くなってきました! が、アオリイカにハマチ・ヒラメが釣れました\(^o^)/ 一見賑やかな釣果ですが、アジは苦戦しています(>_<) 是非ともアジの釣果で華を添えたいところです(^-^; 明日はアジが釣れるのを祈りつつ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

明日の潮時表 満潮(05:38 18:29)干潮(12:04 ━:━)大潮

2017.05.08
2017.05.08

2017/05/08 最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/05/08(月) 水温 17.9℃

ハマチ チヌ グレ 平スズキ ヒラメ 真アジ カワハギ チャリコ アイゴ 小アジ 片口イワシ

ゴールデンウイークも終わり桟橋は少し寂しくなりましたが午前中はチヌ・良い型のグレが釣れています(*^^)v 平スズキも良い感じです(^^♪。午後からは無風状態ですごく暑いです。日焼け止め持参でお越し下さい。チヌは一日通して好調で50cm越えも釣れました。平スズキは呑ませが良い様です。ハマチも回って来ました。大物が釣れているせいかアジなどの小物はびびってきびしいです。

明日の潮時表 満潮(05:09 17:53)干潮(11:33 23:42)大潮

2017.05.08
魚種:
2017.05.08

2017/05/08 岡野様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:イワシ呑ませ

ヒラメ 38cm

2017.05.07
魚種:
2017.05.07

2017/05/07(日)山内様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

ヒラメ 38cm

2017.05.06
2017.05.06

2017/05/06(土)行正様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:エギ アジ呑ませ

アオリイカ 500g ヒラメ 43cm

2017.05.04
魚種:
2017.05.04

2017/05/04(木)中満様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ルアー

ヒラメ 54cm 本日大活躍\(^o^)/