絞り込み結果
2019/05/13最終
2019/05/13(月) 水温18.2℃
チヌ 舌ヒラメ グレ アジ カワハギ サンバソウ メバル チャリコ ガシラ 豆アジ、豆イワシ
午後からは風がきつく少し釣り難い状態が続いている様ですが。釣り公園では珍しい舌平目が釣れていました、(ふつうは底引き網でとれるのですが)写真撮るのに滑って何回も失敗してしまいどうもすみません。グレの釣果は、順調で型の良いのが釣れています。今日から三日間中学生の子供達が職場体験に来てくれています。よろしくお願いします。m(__)m何か用事があればお声かけて下さい 筏は、今日は乗られていませんでした。風がきつい割にはあまり揺れていません。明日も予約ありませんのでノリに来てくださいね。ぐれがたくさんいてるようですよ。かんだいの70cm級もこの前目の前まで来て逃がしてます。もういちどチャレンジしてほしいです。皆様お誘いあわせの上お越しくださいお待ちしています。
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
5/14潮時表 満潮(02:57 14:53)干潮(09:18 21:05) 長潮
2019/05/12最終
2019/05/12(日) 水温17.6℃
チヌ ヒラメ アオリイカ グレ アジ ウマヅラハギ サンバソウ メバル チャリコ ガシラ 豆アジ イワシ
今日も豆アジのナブラが湧いています。朝からアジ呑ませで型の良いヒラメが釣れました(*^^)v 型の良いグレも数が増えてきました。続いてアオリイカ♪ 新記録に迫る勢いの大きなウマヅラハギも釣れました\(^o^)/ アジは、残念ながら先端の方だけの様です。筏ではグレが好釣です(^_-)-☆ が、まだチヌは釣れていないので令和1号を心待ちにしています(^^♪ 水温も一気に上がり魚種も増えてきました。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
5/13潮時表 満潮(02:02 13:24)干潮(08:25 19:57) 小潮
2019/05/10 最終
2019/05/10(金) 水温16.9℃
チヌ ヒラメ アコウ サンバソウ アジ グレ メバル チャリコ ガシラ
早朝から前の方でアジがポツポツ釣れています。陽射しが強く暑くなって来ました(@_@;) 本日絶好の釣り日和のハズが、予想に反して風が強く波が高い釣り難い一日となりました。そんな中、サンバソウに加えてグレが釣れました(*^^)v チヌもあちらこちらで釣れています 少しアジが釣れ出したかな~と思ったタイミングで大きなヒラメも釣れました\(^o^)/ この調子で週末を迎えたいものです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
5/11潮時表 満潮(09:37 ━:━)干潮(04:42 17:15) 小潮
2019/5/8/最終
2019/05/08(水) 水温16.2℃
チヌ ヒラメ グレ サンバソウ カレイ アジ チャリコ ガシラ
今日の朝は冷えこんで寒かったです。アジは午前中あまりあがっていませんが、チヌが釣れています 午前中お一人で10匹釣られた方がいらっしゃいました。お見事です(*^^)v 桟橋では久しぶりのカレイが釣れ、筏ではヒラメが釣れました\(^o^)/ 連日好釣のアジは午前中 右側手前で少し釣れたとの事でした。今日は珍しいサンバソウも釣れましたよ~♪ これからどんどん魚種が増えてくると思います(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日、お弁当の注文はお休みさせて頂きます。
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
5/9潮時表 満潮(08:12 22:05)干潮(02:40 15:14) 中潮
2019/5/7最終
2019/05/07(火) 水温17.0℃
ヒラメ グレ アジ チャリコ ガシラ
北風が強く冬のような天気です。連休中暑かったので、寒さに驚かれ早々断念されたお客様もおられます^^; そんな中、大きなヒラメGETされました(*^^)v 早朝にも釣れ本日2匹目です♬ 寒さに加え強風も続いていますが、昨日の筏に続き 今日は桟橋でもグレが好釣です(^_-)-☆ これからいよいよグレのシーズンです(^^♪ どんどん狙いに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
5/8潮時表 満潮(07:40 21:08)干潮(01:59 14:27) 中潮
2019/5/3最終
2019/05/03(金) 水温15.7℃
チヌ ブリ スズキ ヒラメ アジ アオリイカ チャリコ ガシラ 片口イワシ
早朝より、沢山のお客様に来て頂き有難うございます。本日も満員御礼申し上げます。朝から大きなヒラメが釣れました。昨日よりヒラメ狙いだとおっしゃっていたので良かったです(*^^)v その他も早朝よりスズキ・ブリと立て続けに釣れ本日好スタートを切りました。アジは左側の手前の方まで入って来たそうです(^^♪ イワシも朝から釣れています。待ちに待ったアオリイカも釣れ出しました(^_-)-☆ 筏では待望のヒラメが釣れました~\(^o^)/ ゴールデンウイーク後半もお天気良さそうです♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
5/04潮時表 満潮(05:45 18:20)干潮(12:02 ━:━) 大潮
2019/4/29最終
2019/04/29(月) 水温16.2℃
チヌ ヒラメ アジ アオリイカ 甲イカ 小鯛 チャリコ ガシラ
昨日に引き続き寒いです。早朝より一部の場所でアジがたくさん釣れました\(^o^)/ 昨日と同じ場所です(*^^)v 沢山のご家族連れの方に来ていただき桟橋は大変賑やかです。是非お子様達にも沢山のアジを釣っていただきたいのですが… 午後3時過ぎ降り始めた雨にほとんどのお客様が帰られてしまいました。その後4時頃アジは入れ食いになりました(左中央)何ともタイミングが悪い… 次回は必ず釣ってください(^^; チヌは午前中お一人で11匹釣られた方がいらっしゃいます(^_^)/ 他にもチヌはあちらこちらで釣れ出しました♪ まだまだゴールデンウイークは始まったばかり。是非遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
4/30潮時表 満潮(04:05 15:52 )干潮(10:13 22:04) 若潮
2019/4/28最終
2019/04/28(日) 水温16.2℃
チヌ ヒラメ カンダイ アジ チャリコ ガシラ メバル
季節外れの寒さの中、ご家族連れのお客様をはじめ大勢のお客様にお越しいただきましたm(__)m 早朝、先端の橋のあたりでアジが回って来て、周辺におられたお客様にはたくさん釣っていただきました。どこに回ってくるのかわからないので困ります(^^; 午後からも肌寒さは続き冷んやりした気候です。アジの方も正午前先端の橋で釣れた様です。正午過ぎには一旦止まり その後2時過ぎまた同じ場所で入れ食いとなりました(*^^)v その他の場所では厳しい一日でした(T_T) 明日からお天気の方は安定しませんが風の向きは良くなって来るので十分楽しめると思います♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
4/29潮時表 満潮(03:32 14:56 )干潮(09:46 21:17) 長潮
2019/4/26(金)最終
2019/04/26(金) 水温17.4℃
チヌ ヒラメ コブダイ アジ へダイ チャリコ ガシラ
9時頃から晴れてきました。朝からコブダイやチヌが釣れています(^_-)-☆。小アジは午前中一部の場所で釣れた様ですが、その後苦戦気味で全体的に厳しい雰囲気です。明日からの連休に備えているのでしょうか!チヌは紀州釣りでお一人8匹釣られた方がいらっしゃいました♪ グレも見えているのですが、中々釣果に結びつかない様です^^; きっと明日は釣れると思います(^_-)-☆ ゴールデンウイークは、是非ご家族で遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
4/27潮時表 満潮(01:24 09:37 )干潮(06:27 18:33) 小潮
2019/4/23 最終
2019/04/23(火) 水温15.3℃
チヌ アオリイカ アジ(20~26cm) チャリコ ガシラ
良い天気だったのですが、段々と風がでてきました。午前中、ヒラメがかかったのですが、切られてしまいました(;´д`)あとチヌも、釣れたのに外れてしまったと残念!小アジは10時半ごろから左側前方で入れ食いになりました。釣れたあじは昨日に引き続き型が良く皆さん喜ばれていました(^_-)-☆ 大きなアオリイカも釣れたよ\(^o^)/ 正午前には小アジが止まってしまいました。午後からは風の向きが変わり潮の流れも速くなったとの事。一気に釣果は厳しくなり勝負は午前中だったそうです^^; 明日は好スタート猛ダッシュで釣ってください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※おしらせ 4月25日(木)電柱工事のため 釣り公園下り坂 左片側駐車禁止となります。ご注意下さいm(__)m
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00ですm
4/24潮時表 満潮(08:21 22:24)干潮(02:51 15:27) 中潮
2019/04/20(土)最終
2019/04/20(土) 水温15.3℃
チヌ ヒラメ アコウ ガシラ チャリコ アジ(20~25cm)
今朝は向かい風が強く寒かったです。早朝よりアジが少なく、お客様は悪戦苦闘されてる中、型の良いヒラメが釣れました(^▽^)/ お昼前やっとアジが釣れ出しました♪ その勢いのまま右側手前で午後からは入れ食いです。風が冷たい中 沢山のお子様達にも来ていただき桟橋は大変賑やかです。午前中には関西テレビの取材も来てくれました。また筏でも値千金のヒラメが釣れこれから盛り上がってくれることと思います。来週は一気に季節が進みそうです。お子様から大人の方まで十分楽しめます。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00ですm
4/21潮時表 満潮(07:03 19:56)干潮(01:08 13:28) 大潮
2019/4/17最終
2019/04/17(水) 水温13.7℃
メジロ チヌ ヒラメ 平スズキ アコウ チャリコ 小アジ
朝からアジが釣れています。今日のアジは大きい良型が多いです。一昨日に続き、平スズキがたて続けにつれたそうです(*^^)v 大きなヒラメも2匹釣れました! 波も風も穏やかで絶好の釣り日和です。久しぶりにアコウも釣れ、いよいよシーズンのチヌも釣れ始めました(^^)v 釣果は上々です!! が、残念ながらルールを守れていない方がいらっしゃいます。竿はお一人様2本まで。釣り場は赤テープの間隔でお一人分(但し桟橋手前半分はフリー)皆様に楽しく過ごしていただくため ご協力お願いいたしますm(__)m 明日も穏やかなお天気続きそうです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
※お知らせ 4月18日(木)・4月23日(火)2日間 電柱工事につき 釣り公園下り坂道 左片側駐車禁止となります。ご注意ください。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
4/18潮時表 満潮(05:28 17:44)干潮(11:36 23:53) 大潮
2019/04/16最終
2019/04/16(火) 水温13.4℃
チヌ ヒラメ チャリコ ガシラ 小アジ
朝は、冷たかったのですが良い天気になりました。昨日釣れた平スズキ、アジを狙ってお客様が来られています。でも午前中、中々厳しい状態です。お昼頃桟橋に行ったら調度チヌが釣れたところでした、早速写真をゲットしたのですが見たところお腹がパンパンだったから逃がしてあげたそうです。泳いでいったから大丈夫でしょうと。。。。!!昨日は、スズキなど釣れたのに今日は姿が見えないとかチヌも当りがないそうです一日違ったらこんなに変わるものなのかな桟橋右側でチヌ釣れているんですが、左側がダメみたいです。と言っていたら只今ヒラメをゲットそれは左側でした。分からないですね52cmありました。(あじに)明日もチャレンジお願いします。お待ちしております。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です
4/17潮時表 満潮(04:56 16:58)干潮(10:59 23:13) 中潮