絞り込み結果
2014/2/3(月)の最終
2/3(月)の釣果 水温 11.5℃
スズキ~53cm 1匹 甲イカ~500g 6杯 ウマヅラハギ 1匹 チャリコ 8匹 ガシラ 10匹 小あじ 254匹 タコ 1匹
今日は朝から濃霧が発生し。一日中曇り空でした。アジが沢山釣れるか、期待していたのですが、あまりいつもと変わらなかった見たいです。手前でも先端でも釣れてたのですが、長くは、続かなかった見たいです。でも最後に面白かったとおっしゃるお客様もおられました。少し釣れたみたいです。今日もスズキが釣れました。甲イカも釣れてます。16:41
明日の潮時表は、満潮(9:17 21:28) 干潮(2:56 15:29)中潮
2/2(日)最終
2/2(日)の釣果 水温11.2℃
スズキ 57cm1匹 小アジ 183匹 チャリコ 1匹 カワハギ 1匹 ヘダイ 1匹 ガシラ 8匹 イワシ 2匹
朝方で雨も止み、上着がいらないほどのポカポカ陽気で、絶好の釣り日和です。でも、水の中はそうもいかないようです。ときどき小アジが回って来て、ボチボチ釣れています。3日連続午前中にスズキが釣れました。明日も頑張るよ~。
明日の潮時表 満潮(8:42 20:41)干潮(2:19 14:43)中潮17:07
2014/2/1(土)の最終
2/1(土)の釣果 水温11.4℃
スズキ~57cm 1匹 甲いか~600g 11杯 ヤリイカ 3杯 小あじ 96匹 真イワシ 6匹 ガシラ 32匹
暖かくてアイスクリームが良く売れます。アジは、釣れないことは、ないのですが、群れが少ないのか少し釣れては、釣れなくなったり、気まぐれで、仕方がないのかな、今の時期は辛抱がいります。これに懲りず、我慢すると又、良いことが、あるかもしれません。2月に入り寒さも厳しくなってきますが、魚も今日は、暖かくてどうしていいものやら迷ってるのかな。’’。>゜))))彡の気持ちがわかったらなあ。。。’’17:13
明日の潮時表は、満潮(8:07 19:57) 干潮(1:41 14:00)中潮
2014/1/31(金)最終
1/31の釣果 水温11.3℃
スズキ61㎝1匹 小あじ~20㎝36匹 ウマヅラハギ~25㎝2匹 ガシラ~20㎝3匹 チャリコ~20㎝2匹
今日は朝から最高にいいお天気で釣り日和になりました(^o^)スズキはアジの呑ませで大きいのが釣れて刺身のおかずにするとのことでした。アジも新しいので美味しそうです。明日はたくさん釣れます様に(^o^)丿16:31
明日の潮時表は満潮(7:32 19:12)干潮(1:03 13:18)大潮
2014/1/26(日)最終
1/26(日)の釣果 水温 11.8℃
ウマヅラハギ 1匹 小あじ 63匹 真イワシ 74匹 ガシラ 17匹 メバル 20cm 1匹 カワハギ 1匹
お昼ごろは、桟橋右手前でマイワシが、沢山釣れてました。丁度節分にもってこいです。ずーっと釣れたらいいのにな大きいです。70cmぐらいのスズキも見えてるのにナカナカつれません我こそは、と思う方挑戦してみては、どうでしょうか、今シラサをエサにしてメバル20cm1匹釣れたと報告がありました。寒い寒いと言ってます。皆様頑張って頂いてます、エールを送ります。。。釣れますように。。。17:08
明日の潮時表は、満潮(4:09 14:39) 干潮(9:08 21:59)中潮
2014/1/23(木)最終
1/23の釣果 水温11.9℃
スズキ~60㎝1匹 ウマヅラハギ~39㎝3匹 小あじ~20㎝450匹 チャリコ~20㎝15匹 ガシラ~20㎝8匹 カワハギ~20㎝3匹 イワシ~20㎝5匹
今日はいいお天気で(お客様は朝は曇っていた)予報は少し違いましたがお昼からは釣り日和と☀ピカピカです。寒くなってウマヅラハギも釣れだして今日の39㎝のサイズは丸々と鍋にしたらおいしそうでしたよ。是非ぜひ(^o^)
明日の潮時表は満潮(11:10 -:-)干潮(4:45 18:13)小潮 16:35
1/21(火)最終
1/21(火)の釣果 水温11.8℃
スズキ 51cm1匹 ウマヅラハギ ~37cm7匹 小アジ 345匹 カワハギ 5匹 チャリコ 10匹 ガシラ 4匹 イワシ ~20cm2匹
午前中は時雨があり、午後からは冷たい風が吹き白波も立っています。ウマヅラは数もあがっていて、「はじめてこんな大きなのを釣ったよ。」と、とてもうれしそうでした。よかったです。小アジもたくさん釣れていて、スズキも久しぶりにあがりました。明日も釣れますように・・・。
明日の潮時表 満潮(9:52 22:00) 干潮(3:25 16:04) 小潮 16:50
1/17(金)最終
1/17(金)の釣果 水温12.7℃
スズキ 61cm1匹 小アジ ~20cm660匹 ガシラ 5匹 ウマヅラハギ 2匹
少し白波が立っています。小アジは、遠くに投げなくても釣れているので、子供さんでもOKです。昼から100以上釣られて、クーラーが一杯になり、バケツにも持って帰られました。夕方、スズキも釣れました。よかったです。皆様も、是非どうぞ。❤
明日の潮時表 満潮(7:53 19:20)干潮(1:22 13:30)中潮 17:03
2014/1/12(日)最終
1/12の釣果 水温12.1℃
スズキ65㎝1匹 真鯛28㎝1匹 ウマズラハギ~37㎝5匹 グレ~25㎝3匹 ガシラ~20㎝8匹 カワハギ~20㎝6匹 チャリコ~20㎝8匹 ヘダイ1匹 小あじ多数
今日は穏やかで温かく釣りには絶好のいいお天気でした(^o^)丿朝からは小あじが沢山釣れて子供サンも喜んでいました。スズキや真鯛や大きい魚が釣れ良かったです。明日もイッパイ釣れますように皆様お待ちしています。今.お客様が思ったより小あじが沢山釣れてよかったよと帰られました(^o^)丿17:14
明日の潮時表は満潮(5:33 16:21)干潮(10:51 23:15)中潮
12/23(月)最終
12/23(月)の最終 水温13.6℃
スズキ ~57cm2匹 ヒラメ 45cm1匹 丸アジ 35cm1匹 チャリコ ~20cm3匹 ガシラ ~15cm 15匹 カワハギ 3匹 タコ 1匹 小アジ多数
淡路島がハッキリ見えるイイお天気です。午前中に釣った小アジで、昼からスズキ・ヒラメがあがりました。丸アジも大きかったです。小アジは昼からも釣れていました。良かったです。
明日の潮時表 満潮(10:34 22:21) 干潮(3:53 16:47)小潮17:00
2013/12/14(土)の最終
12/14(土)の釣果 水温 14.2℃
スズキ 60cm 1匹 ヒラメ ~49cm 2匹 カワハギ 12匹 ガシラ 11匹 小あじ 100匹
風があり波もあり、寒く、冷えてまいりました。でも皆様忍耐力があります。今小あじが釣れだしたそうです。ぱらぱら光っているのが見えます。たくさん釣れたらいいのにな”。。。。と思っていたら。。良かった”良かった”たった今ヒラメが釣れたそうです。願いは、叶うものですね”嬉しい顔最高ですよ”遠くから来て頂き有難うございました。マタマタヒラメが釣れました。goodこんどは、49cmでした。17:11
明日の潮時表は、満潮(5:32 16:36) 干潮(10:59 23:25) 中潮
2013/12/1(日)の最終
12/1の釣果 水温 15.3℃
アオリイカ~1.485k5杯 甲イカ 1杯 真鯛~30cm 1匹 サンバソウ~26cm2匹 丸アジ~30cm 23匹 グレ~35cm 3匹 チャリコ 4匹 カワハギ 2匹 ガシラ 4匹 タコ1匹
海は、波もなく穏やかでしたが、潮の流れが早く釣り難かった様です。大きなアオリイカは、午前中釣れてました。グレも結構大きいのが、上がってる人もいらっしゃいました。後は、石鯛の子供とか、良く肥ってたらしいです。喜んで帰られました。良かったです。スズキも泳いでるのが見えてたみたいで只今挑戦中果たして釣れるでしょうか?丸アジも午前中8匹釣れた方が、最高です。真鯛、アオリイカ 200gも今釣れたみたい夕方も続々上がってます。潮も止まったみたいです。あと一時間遅くしてくれたら丸アジもっと釣れたのにとおしかりを頂きました。では、また明日につながります様に。。。。’’ちょっとの間に7匹釣れたとか。。。。17:09
明日の潮時表は、満潮(5:54 17:00)干潮(11:28 23:51) 大潮
2013/11/30(土)最終
11/30(土)の釣果 水温 16.5℃
スズキ74㎝ 1匹 サゴシ56㎝ 1匹 チヌ30㎝ 2匹 真鯛30㎝ 1匹 丸アジ~35㎝ 6匹 グレ28㎝ 1匹 甲イカ~400g3杯 チャリコ 16匹 カワハギ 3匹 タコ 1匹 小アジ 多数
午前中、スズキ、サゴシと大きいのが釣れました~~\(^o^)/丸アジも数は少ないですが良い型でした。小アジも沢山釣れましたよ~~~\(^o^)/今日は、風、波もなく釣りやすいお天気でした。明日も沢山釣れますように!!
明日の潮見表は、満潮(5:10 16:29) 干潮(10:44 23:14) 大潮 17:01
2013/11/24(日)の最終
11/24(日)の釣果 水温17.6℃
チヌ~41cm 5匹 真鯛~30cm 1匹 スズキ 75cm 1匹 ヒラメ~36cm 2匹 アオリイカ 2杯 甲イカ 1杯 丸アジ~31cm 19匹 ウスバハギ 50cm 1匹 バリコ 60匹 カワハギ 9匹 チャリコ 3匹 グレ~27cm 5 匹 ガシラ 2匹 小あじ 500匹 タコ 2匹 アコウ 2匹 ウマヅラハ1匹
寒くもなく、暑くもなく良い感じですが、釣果の方は、午前中の方が、良かったという方が、大半でした。丸アジも釣れたら良い型で良かったですよ、バリコも小さいながら沢山釣れてました。コッパグレの中にも時々良型のグレも、混じってます。種類もたくさん釣れています。今日は、家族連れで賑わいました、有難うございました。お昼からも小あじは、釣れてました。
明日の潮時表は、満潮(11:32 22:46) 干潮(4:31 17:49)小潮です。17:17
11/17(日)最終
11/17(日)の釣果 水温19.6℃
チヌ ~35cm10匹 スズキ ~cm2匹 アオリイカ ~400g5杯 甲イカ ~500g3杯 アイゴ・バリコ ~25cm45匹 メバル ~22cm7匹 キジハタ ~20cm2匹 カワハギ 15匹 ガシラ ~20cm6匹 ヘダイ ~23cm17匹 チャリコ 20匹 グレ 1匹 太刀魚 1匹 真鯛 30cm1匹 丸アジ ~34cm9匹 小アジ
今日は、家族連れの方が多かったです。煮付けたら美味しそうな、メバルが釣れていました。チヌもよく釣れていました。
明日の潮時表 満潮(6:45 18:06) 干潮(0:12 12:22) 大潮 17:08
2013/11/16(土)の最終
11/16(土)の釣果 水温 19.6℃
チヌ~38.5cm 8匹 アオリイカ~900g 4杯 スズキ 55cm 1匹 サンバソウ 30cm 1匹 丸アジ~30cm 15匹、平アジ~30cm 1匹 太刀魚 1匹 カワハギ 12匹 グレ 21匹 バリコ 28匹 チャリコ 10匹 ヘダイ 7匹 小あじ 100匹 タコ 1パイ アコウ 1匹 ガシラ等
今日も皆様頑張って釣っていただきました。種類は、多いのですが、沢山釣れているかと言われれば、もう一つだったように思います。夕方丸アジが思いだした様にぼつぼつと釣れたよと言ってくれました。毎日思い出して欲しいものですね。有難うございました。
明日の潮時表 満潮(6:07 17:35) 干潮(11:48) 大潮 17:21
