絞り込み結果
2014/4/6(日)最終
4/6(日)の最終 水温14.9℃
スズキ 70cm 1匹 ヒラメ 38.5cm 1匹 アジ 550匹 カワハギ 4匹 ウマヅラハギ 20cm 1匹 チャリコ 12匹 イワシ 1匹 ガシラ 20cm 15匹 コノシロ~30cm 多数 メバル 1匹
風波は、一日止みませんでした。残念です。筏は、お昼すぎまで乗られましたが、波があり立ってられないほどでした。アジは、先端で一人で70匹程釣れた方が一番多かった様に思います。スズキ、ヒラメなどは、午前中に釣れました。?相変わらず、コノシロは、たくさん釣れてました。アジは、少し小さくなってきたねとか言ってましたが、明日までに大きくなってね、みんな待ってます。。。。。*18:07
あしたの潮時表は、満潮(9:41 =)干潮(4:32 17:53)小潮
2014/3/31(月)最終
3/31(月) 水温13.7℃
チヌ~40cm 3匹 スズキ 60cm 1匹 アジ~20cm 1523匹 イワシ~22cm 7匹 ガシラ 10匹 カワハギ 1匹 チャリコ 5匹 このしろ 2匹
海の色は、この間の澄みきってたのと違って今日は、たいへん濁ってます。でもあじは、沢山釣れています。お昼の時点で1000匹は、軽く超えていました。午後からは、チヌもつれています。じわじわきてます。今年は、面白い気がするとか、常連のチヌ釣りのお客様が言ってました。そうなると。こちらもうれしいのですが。。*17:23
明日から、入場料が、変わります、詳しくは、利用案内をご覧ください。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
明日の潮時表は、満潮(6:58 19:32)干潮(0:55 13:14) 大潮
2014/3/19(水)最終
3/19(水)の釣果 水温12.8℃
チヌ 35cm 1匹 アジ 268匹 ガシラ 15匹 メバル 1匹 ウマヅラハギ 1匹
う~ん食いが渋いですね、アジのことです。午前中だけで約ですけど83匹ぐらいです。昨日よりも、水温も上がってるのに、どこで違うのでしょうか、お昼からまだわかりませんが、残念です。沢山増えてるといいのにな**今チヌが釣れました、久し振りに釣れました。エサは、シラサで釣れたとのこと (^_-)-☆ ちなみにスズキは、ばらしたそうです。色々と戦いがあるのですね。皆様頑張って頂いてます。ファイト””お疲れ様でした17:18。
明日の潮時表は、満潮(8:06 20:51) 干潮(2:05 14:27)中潮
2014/3/17(月)の最終
3/17(月)の釣果 水温10.9℃
スズキ~53cm 2匹 アジ~20cm 230匹 ガシラ 7匹 サバ~33cm 1匹 ウマヅラハギ~25cm 2匹
天気は、良かったのですが、水温も昨日より下がり、全く潮が動かずで、条件がそろわず。昨日、一昨日よりも、あじは、ダウンしてます。今日は、お昼過ぎに、珍しくサバ(ごまさば)ですが、上がってました。色々釣れてくれたらいいのになあ**17:03
明日の潮時表は、満潮(7:09 19:31) 干潮(1:02 13:17)中潮
2014/3/16(日)最終
3/16の釣果 水温10.6℃
アジ~20㎝821匹 スズキ60㎝1匹 コウイカ500g2杯 ウマヅラハギ25㎝6匹 ガシラ~20㎝13匹 メバル20㎝1匹
今日は朝からずううとアジが釣れています!(^^)! スズキもアジの呑ませで釣れましたし色々のお魚が釣れています。アジは多い人で200匹以上釣っています。皆様一杯餌をやりに来てください。お待ちしています(^o^)丿17:17
明日の潮時表は満潮(6:43 18:56)干潮(0:33 12:46)大潮
2014/3/10(月)の最終
3/10(月)の釣果 水温10℃
スズキ 61cm 1匹 アジ~20cm60匹(一人で)
お昼から白波が少し出てきて釣り難くなってきました。今日の釣果は、お一人で釣られた分です。(ロイヤル)で。まだまだ寒いです。明日は、今日以上釣れます様に。。。
明日の潮時表は、満潮(4:17 14:57) 干潮(9:59 21:44)若潮
2014/3/9(日)最終
3/9の釣果 水温10.4℃
アジ~20㎝161匹 ガシラ~20㎝24匹 メバル20㎝2匹
今日はホッカ.ホッカなあったかなお天気となり最高の釣り日和となりました。アジも昼前から釣れだし結構良い型で美味しそうです(^o^)丿ガシラも昼から8匹程釣られている人もいましたし良かったです。スズキも沢山見えてるようです。こうご期待ですね!(^^)!
明日の潮時表は満潮(3:34 11:55)干潮(8:32 20:40)長潮16:41
明日の潮時表は満潮(3:34 11:55)(8:32 20:40)長潮
2014/3/5(水)最終
3/5の釣果 水温10.7℃
スズキ55㎝1匹
朝からずううと雨でこれでもかとユウぐらい降っています。そのような中でK様は頑張ってスズキを狙って釣ってくれましたバンダイ.バンダイです(^o^)丿16:05
明日の潮時表は満潮(9:04 21:57)干潮(2:58 15:42)中潮
2016/3/4(火)最終
3/4(火)の釣果 水温 10.3℃
スズキ~76cm 2匹 アジ~20cm 55匹 ガシラ 2匹 ウマヅラハギ 10匹 カワハギ 1匹 チャリコ 2匹
水温が上がったり下がったりどっちかはっきりして欲しいですね’’今日は、スズキが2匹釣れたのは、良かったです。アジも釣れているときは、よいのですが、えらいもので。スズキが、お目見えすると、あじが、どこかにいってしまうので、釣れないと、おっしゃってました。こちらは、どっちも釣れて欲しいのですが、うまいこといきませんね。アジのほうは、お昼から20匹釣った方が最高でした。16:51
明日の潮時表は、満潮(8:36 21:10)干潮(2:27 14:58) 中潮
2014/3/2の最終
3/2(日)の釣果 水温 11℃
アジ~20cm 4匹 メバル 1匹 ガシラ~19cm 27匹
水温も上がって来たので期待大でしたが、そうは、いかなかった見たいアジも一生懸命狙ってたのに少なかった。アオリイカやスズキも逃がしました。残念です。めっきり春らしくなってきたのですが、海の中は、まだ眠ってるのかなと感じます。期待に応えるように活性化してほしいものです。小さなお子様がガシラを釣れて喜んでおられました。測ったら19cm結構良かったです。GOOD
明日の潮時表は、満潮(7:34 19:45) 干潮(1:19 13:37)中潮
2/25(火)最終
2/25(火)の釣果 水温10.8℃
小アジ ~20cm250匹 ウマヅラハギ ~25cm4匹 ガシラ 5匹 チャリコ 2匹
一枚上着がいらないほど暖かいです。でも水温は低めです。魚にも釣り人にもきびしいですね。フレフレ、ピアーランド!ガンバレ、ガンバレ、ピアーランド!。小アジは午前中の方が良かったようで、スズキの姿が見えたら、散ってしまったそうです。
明日の潮時表 満潮(4:43 15:45)干潮(10:13 22:36)中潮 16:57
2/17(月)最終
2/17(月)の釣果 水温11.9℃
スズキ 74cm1匹 ウマヅラハギ ~23cm12匹 甲イカ 300g1杯 小アジ 13匹 チャリコ 2匹
今日もいいお天気です。ベタ凪でアジは思う様に釣果が上がりませんでした。二時半位にやっと、狙っていたスズキが釣れたそうです。ウマヅラハギは絶好調だったそうです。\(^o^)/明日も釣れます様に・・・
明日の潮時表 満潮(8:13 20:20) 干潮(1:57 14:14) 中潮 17:01
2014/2/16(日)最終
2/16(日)の釣果 水温10.9℃
アジ 62匹 ガシラ 6匹
、風があるので寒いとお客さんが、言ってました。スズキが目の前で逃がしたとくやしがってたお客様もおられ本当に残念な一日でした。お昼から来られた方が今アジが入れ食い状態です。沢山釣って欲しいです。面白そうですね’’z明日は、もっと釣れます様に。。。’’17:17
明日の潮時表は、満潮(7:46 10:44) 干潮(1:28 13:41)中潮
2/13(木)最終
2/13(木)の釣果 水温11.2℃
スズキ 60cm1匹 小アジ 58匹 カワハギ 1匹 チャリコ 1匹
今日も風が吹き白波が立っています。「顔と手が、耐寒訓練をしているような寒さだ。」と、お客様が言われました。トンビに糸を切られた方もおられました。大変な一日でした。そんな中、午前中に小アジ、午後一番スズキが釣れました。有難うございました。
明日の潮時表 満潮(6:32 18:03)干潮(0:03 12:12)大潮 16:02
2/6(木)最終
2/6(木)の釣果 水温11.3℃
スズキ ~65cm4匹 小アジ 10匹 ガシラ 8匹 カワハギ 1匹
風が吹き、すご~く寒いです。手がかじかんで、大変だったと思います。頑張って下さって有難うございます。初めて来園されたグループの方が、スズキを4匹も釣って行かれました。スゴイ!スゴスギル!。まだまだいます。皆様、ぜひ、お越しください。お待ちしております。
明日の潮時表 満潮(10:58 ーー) 干潮(4:28 18:45) 小潮 16:06
2014/2/3(月)の最終
2/3(月)の釣果 水温 11.5℃
スズキ~53cm 1匹 甲イカ~500g 6杯 ウマヅラハギ 1匹 チャリコ 8匹 ガシラ 10匹 小あじ 254匹 タコ 1匹
今日は朝から濃霧が発生し。一日中曇り空でした。アジが沢山釣れるか、期待していたのですが、あまりいつもと変わらなかった見たいです。手前でも先端でも釣れてたのですが、長くは、続かなかった見たいです。でも最後に面白かったとおっしゃるお客様もおられました。少し釣れたみたいです。今日もスズキが釣れました。甲イカも釣れてます。16:41
明日の潮時表は、満潮(9:17 21:28) 干潮(2:56 15:29)中潮
2/2(日)最終
2/2(日)の釣果 水温11.2℃
スズキ 57cm1匹 小アジ 183匹 チャリコ 1匹 カワハギ 1匹 ヘダイ 1匹 ガシラ 8匹 イワシ 2匹
朝方で雨も止み、上着がいらないほどのポカポカ陽気で、絶好の釣り日和です。でも、水の中はそうもいかないようです。ときどき小アジが回って来て、ボチボチ釣れています。3日連続午前中にスズキが釣れました。明日も頑張るよ~。
明日の潮時表 満潮(8:42 20:41)干潮(2:19 14:43)中潮17:07
2014/2/1(土)の最終
2/1(土)の釣果 水温11.4℃
スズキ~57cm 1匹 甲いか~600g 11杯 ヤリイカ 3杯 小あじ 96匹 真イワシ 6匹 ガシラ 32匹
暖かくてアイスクリームが良く売れます。アジは、釣れないことは、ないのですが、群れが少ないのか少し釣れては、釣れなくなったり、気まぐれで、仕方がないのかな、今の時期は辛抱がいります。これに懲りず、我慢すると又、良いことが、あるかもしれません。2月に入り寒さも厳しくなってきますが、魚も今日は、暖かくてどうしていいものやら迷ってるのかな。’’。>゜))))彡の気持ちがわかったらなあ。。。’’17:13
明日の潮時表は、満潮(8:07 19:57) 干潮(1:41 14:00)中潮