絞り込み結果
2016/12/15 最終
2016/12/15(木) 水温16.7℃
チャリコ カワハギ アコウ ガシラ メバル 小鯛 太刀魚 グレ へダイ 小アジ
早朝は厳しい冷え込みで寒い朝となりました。お昼前から北の風が強くなってきましたが良いお天気です。今日もチャリコが好調です。久しぶりに小アジも少量ではありますが顔を見せてくれました\(^o^)/。昼からも天気は良いのですが、風が吹き、とにかく寒いです。お客様の話では朝に小アジが釣れ、呑ませでアコウや時季外れの大きな太刀魚が釣れたそうです。小アジを追ってきたのか?スズキの姿も確認されています。今がチャンス!速く釣りあげてください。小アジさま、ピアーランドの周りで泳いでてね
筏のお知らせ
今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切いまてらせていただす。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
12/16潮時表 満潮(8:07 19:26)干潮(1:28 13:44)中潮
2016/12/9最終
2016/12/09(金) 水温17、8℃
チヌ アコウ 小鯛 チャリコ カワハギ ガシラ
早朝から久々に立派なアコウが釣れました。昼前にアオモノのあたりがあったそうです。お昼からに期待です(^^)/ 午前中は平均してチャリコが好釣です(*^^)v 皆さん二ケタ釣られてます。イエイッ(*^^)v 筏に降りる辺りで大きなアオリイカ発見!桟橋奥の方では、石鯛にヒラメが泳いでいるそうです(^_-)-☆ 正午頃 お天気がややこしくなって来ました。一瞬雨が降りましたが、その後はお天気安定し、小鯛にチヌが上々の釣果で、大いに楽しんで頂けました(^^♪ 明日からの週末 風が気になるところですがお天気は持ちそうです。皆さんのご来園お待ちしています(^_^)/
筏のお知らせ
今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切いまてらせていただす。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
12/10潮時表 満潮(3:01 15:06)干潮(8:47 21:45)小潮
2016/10/28 最終
2016/10/28(金) 水温23.0℃
チヌ アコウ 太刀魚 ヒラメ 丸アジ アオリイカ 真鯛 グレ アイゴ 小アジ ガシラ カワハギ キビレ チャリコ タカノダイ
朝から曇り空で風はほとんどないですが、11時頃から小雨がポッポッと降り出しました^^; 午前中は太刀魚、丸アジともに厳しい様でした(´ρ`) 正午頃より丸アジが釣れ出しました(^^♪ 皆さん 次々エントリイーしていただいてます。本日~30cmのグレが爆釣です\(^o^)/ 是非入賞狙ってください(^_-)-☆ チヌも、大きさこそ入賞に少し至りませんが上々です(*^^)v その他にも沢山の魚種が釣れています(^^♪ 記録更新の毎日で、楽しいですよ~。是非 ご参加ください(^_^)/
10/22(土)より11/6(日)午後4時まで釣り大会を開催しています。詳しくは上記のイベント情報をクリックしてお読みください。
筏のお知らせ
今年の筏は11月3日(木)をもって終了とさせていただきます。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
10/28潮時表 満潮(5:27 17:23) 干潮(11:21 23:44) 中潮
2016/10/26 最終
2016/10/26(水) 水温23.5℃
チヌ 太刀魚 ヒラメ キジハタ グレ アコウ へダイ アオリイカ 甲イカ サバ アイゴ メバル 真アジ 丸アジ カワハギ ガシラ チャリコ 小アジ
今日は予報どうり蒸し暑い天気です。皆様汗を掻きながら釣られています。お昼からもちょっと動いたらι(´Д`υ)アツィー筏は、お二人しか乗られてませんが、2号では、カワハギ、3号では、チヌ、グレ、アイゴ、、と釣りあげております\(^o^)/。桟橋では、丸アジが二人で、35匹、釣れていました。小アジの方も、手前で多数釣れていたそうですがただ、全体に回っていないので、よろしくない様です、グレの部で29.5cm暫定1位更新しています。丸アジ25匹釣られた方は、久しぶりに釣れましたと喜んでいました。凄く立派でした。もう一人の方は、お昼には、帰られたので10匹でした。4時過ぎからぼつぼつ小雨がぱらついてきました。
10/22(土)より11/6(日)午後4時まで釣り大会を開催しています。詳しくは上記のイベント情報をクリックしてお読みください
筏のお知らせ
今年の筏は11月3日(木)をもって終了とさせていただきます。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
10/27潮時表 満潮(4:09 16:27) 干潮(10:11 22:47) 中潮
2016/10/13(木)最終
2016/10/13(木) 水温24.1℃
太刀魚 チヌ キビレ アオリイカ 丸アジ アイゴ グレ イサギ オコゼ ガシラ チャリコ へダイ カワハギ 小・中アジ グチ
今日も北の風が吹いています。サイズは小さめですが、チヌ キビレが紀州釣り、カゴ釣りでつれています。風は、午後からも強い目ですが珍しいイシガキダイや、アコウなど色んな魚が釣れています(^^♪中には、お一人で15cm位のアジを100匹位釣りあげてクーラーボックスいっぱいになったからと、15時過ぎに帰られたお客様もいらっしゃいました~\(^o^)/ハマチも釣れて。皆さん頑張って釣ってくれてました。
お知らせ
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
※ 筏を設置いたしました。ご予約お待ちしています。
10/14 潮時表 満潮(4:31 17:07) 干潮(10:46 23:12)大潮
2016/09/26 最終
2016/09/26(月) 水温 25.1
太刀魚 チヌ サゴシ ツバス アコウ 丸アジ アオリイカ 甲イカ へダイ アイゴ カワハギ チャリコ 小アジ
雨が止み、風が無く大変蒸し暑くなってきました。台風の影響でしょうか、うねりが出ています(>_<) 太刀魚は朝一 まだまだ好釣は続いています\(^o^)/ 今日はアオリイカも良い感じ!カワハギは、日に日に大きくなって来ています(^_-)-☆ 小アジは絶好調☆彡 しばらく姿を見せなかったイワシが見えています。イワシを追いかけ やっぱり。。。アオモノ来ました~(*^^)v 午後からは、波が高く白波が立って来ました。うねりもより大きくなり、それに伴い中々厳しい釣果です(>_<) 今日は、午前中勝負でした(^^)/
お知らせ
9月19日(月)より 台風のため 筏を撤去いたしました。ご予約いただいたお客様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 尚、今後の設置につきましては未定となっております。併せてご了承くださいませ。m(__)m
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせていただいています。よろしくお願いします。
9/27潮時表 満潮( 3:30 16:38) 干潮(9:58 22:38) 中潮
2016/9/25最終
2016/09/25(日) 水温 24.4℃
真鯛 太刀魚 チヌ アコウ アオリイカ カワハギ シオ ウマヅラハギ 小鯛 甲イカ チャリコ アイゴ グレ シマイサキ へダイ 小アジ 豆アジ イワシ アコウ
今日も良い型の太刀魚が沢山釣れています(*^^)v 午前中アオリイカはなかなか釣れなかったようです。丸アジも中々厳しいです(◞‸◟) 雨の予定がまたまた天気予報がはずれ中々の晴天!!(◎_◎;) お陰様でご家族連れのお客様で桟橋は賑わい小アジが大漁です\(^o^)/ 今日はあまりチヌ釣りの方も見かけませんでした(^^; 午後から潮があまり良くないとの事。厳しい状況の中、沢山の魚種が釣れました~(*^^)v
お知らせ
9月19日(月)より 台風のため 筏を撤去いたしました。ご予約いただいたお客様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 尚、今後の設置につきましては未定となっております。併せてご了承くださいませ。m(__)m
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせていただいています。よろしくお願いします。
9/26潮時表 満潮( 2:20 16:10) 干潮(9:05 22:09) 若潮
2016/9/21最終
2016/09/21(水) 水温24.9℃
チヌ 丸アジ 太刀魚 アオリイカ 甲イカ ヒラメ シオ グレ アコウ ガシラ チャリコ カワハギ アイゴ サンバソウ シマイサキ 中アジ 小アジ
今日は雨予報が外れ、蒸し暑くなってきました(>_<) 今日も太刀魚が絶好調です(*^^)v 12時過ぎ 何てこと(◎_◎;)・・・ 28cm位の丸アジが入れ食~い\(^o^)/あぁ~久しぶり♪ この日を待ってました~(T_T) このまま続いてくれたらいいのになあ-☆ その他 グレやチヌも釣れました~! 台風接近で緊張の一日のハズが雨もなく風も静かで絶好の釣り日和
2016/9/9最終
2016/09/09(金) 水温26.0℃
チヌ アコウ 丸アジ サゴシ グレ へダイ カワハギ チャリコ ガシラ バリコ 太刀魚 アイゴ アオリイカ カマス 小アジ 豆アジ イワシ
北西の風が吹き肌寒い朝でした。開門時から太刀魚のあたりが多かったそうです(^^) アオリイカも日に日に大きくなって楽しみですね ! チヌも朝から好釣です(*^^)v 台風の通過後 今日の釣果は楽しみにしていましたが、筏の2号では~600gのアオリイカをゲット(^^♪ 3号ではグレにチヌが好釣です\(^o^)/ 桟橋では今日も丸アジは苦戦気味ですが、小アジは好釣♪ 一日通してフナムシをエサにチヌ・へダイが良い感じ(^^♪ ~25cmのチャリコも沢山釣れました。アオリイカも数が上がって来ました(^^) 気候も良くなってきました。もうこの週末は釣り公園へ行くしかないでしょ!(^_-)-☆
※筏 設置しました。筏の御予約お待ちしております。
9/9の潮時表 満潮(14:25 23:28) 干潮(6:09 18:23)長潮
2016/9/7最終
2016/09/07(水) 水温26.1℃
チヌ グレ キビレ アコウ アイゴ サゴシ 太刀魚 カワハギ チャリコ アオリイカ新子 カツオ 小アジ 豆アジ
雨予報は見事に外れ朝から晴天です。台風のうねりが少しあります。朝から数は少ないですが、サゴシ、グレ等多くの魚種が釣れています(^^)/ 午後から少し風が出てきましたが心地良い風です。筏ではアイゴにアコウが釣れました~(^_-)-☆ 桟橋ではアジを追いかけて来たサヨリが見えます。昨日は夕方から丸アジが釣れたようですが・・・今日も楽しみに待ちたいと思います♪ 結局 閉園まで晴天のままでした~。また明日(*^^)v
※筏 設置しました。筏の御予約お待ちしております。
9/7の潮時表 満潮(10:24 21:44) 干潮(3:58 15:50)小潮
2016/8/28最終
2016/08/28(日) 水温 26.1℃
真鯛 チヌ 太刀魚 真アジ アコウ 丸アジ シオ ソウダカツオ アイゴ サゴシ チャリコ 新子 小アジ イワシ
釣りにはまだ影響はありませんが、台風のうねりが少しあります。朝は太刀魚が好釣です(*^^)v また、チヌ、丸アジも釣れ、イワシはいい型で美味しそうです(^_-)-☆ 小さいですがサゴシも釣れています(*^^)v 先日よりチャリコは好釣でしたが、今日は真鯛が釣れだしました。久しぶり♪ \(^o^)/ 台風の影響でうねりが出てきましたが、それと一緒に沢山の(゜))<<も集まってくれたらいいのにな~(^^)/
※8/27(土)より、台風の為 しばらくの間 筏は撤去いたします。ご迷惑おかけし申し訳ありません。また、設置した際にはご覧のホームページにてお知らせいたします。
8/29の潮時表 満潮(3:31 17:06)干潮(10:18 22:48)中潮
2016/8/27最終
2016/08/27(土) 水温 26.8℃
チヌ 太刀魚 丸アジ アコウ アイゴ サゴシ アオリイカ 新子 ガシラ チャリコ 小アジ
蒸し暑い天気が続いています。台風の進路が心配ですが、朝から小アジが沢山釣れていています(^^♪ 小さめのチャリコも好釣です(*^^)v 正午より白波が立ちうねりも大きくなってきました(>_<) 釣り難い中みなさん頑張っていただいています(^^♪ 午前中は新子が順調で来週あたり良い大きさになるそうです。楽しみに待ちたいと思います(*^^)v 桟橋では、今日もメジロの目撃情報あり。中々釣れないようです。明日も台風の影響でお天気心配ですが、メジロ(゜))<< 釣れて欲しいな~(^_-)-☆
※8/27(土)より、台風の為 しばらくの間 筏は撤去いたします。ご迷惑おかけし申し訳りません。また、設置した際にはご覧のホームページにてお知らせいたします。
8/28の潮時表 満潮(2:16 16:33)干潮(9:24 22:08)若潮
2016/8/24最終
2016/08/24(水) 水温 25,1℃
丸アジ 太刀魚 グレ アオリイカ アコウ ウマヅラハギ アイゴ カワハギ ガシラ オコゼ チャリコ カツオ 小アジ イワシ
朝は無風で蒸し暑かったです。今日も潮が澄んでいて、アオモノの目撃情報が先端と桟橋手前でありました(^^) 期待して待ちたいと思います。午前中 グレは見えていたそうですが、午後からはその姿を隠してしまいました(>_<) 朝一、太刀魚は好スタート!です(^_-)-☆ カマスの問い合わせが多いのですが・・・ここ最近は静かです(^-^; アオリイカは少しずつ出てきました~(^^♪ みなさん楽しみに来てみてくださ~い(^^)/
*筏の御予約 お待ちしています。
8/25の潮時表 満潮(11:50 23:14)干潮(5:24 17:11)小潮
2016/8/21最終
2016/08/21(日) 水温 25,6℃
チヌ 丸アジ シオ グレ アコウ アオリイカ 小アジ 太刀魚 アイゴ カワハギ チャリコ
朝から波は穏やかで、まだ台風の影響は無さそうです(*^^)vお昼からもすっきりしたお天気で気持ちが良いが、暑いです。グレは、アオサを餌にして釣れたとか、いろいろ工夫して釣っているようです。厳しかったら、いろいろ試してみるのもよいかも’’今日は、筏では、小アジ釣りのお客様で賑わっておられました。桟橋では、ボチボチですが、シオも丸アジも釣れているみたいです。太刀魚も去年より大きくなるのが早いとかおっしゃっていました。大きいのは、歓迎ですよね(^^♪何かに糸を切られたなんだったのだろうか!ておっしゃる方もおられました。面白そうですね””わかったらどうぞ教えてくださいね。釣れなかった方も、もう一度リベンジしてください。お待ちしております。
*筏の御予約 お待ちしています。
8/22の潮時表 満潮(8:38 21:05)干潮(2:34 14:47) 中潮
2016/8/20 最終
2016/08/20(土) 水温 25,3℃
丸アジ シオ アコウ アオリイカ 小アジ ガシラ 太刀魚 チャリコ アイゴ カワハギ
北西の風が強く昼前から白波が立ってきました(>_<) 朝から小アジ、丸アジが釣れています。筏ではカワハギ25cm位までのが沢山釣れていました(*^^)v 桟橋の方もカワハギ好発進!アイゴも良い感じです(^^♪ 丸アジは出来るだけ遠くに飛ばせばバッチリゲット(*^^)v 台風の影響のためか少し波にうねりがあります。午後からは一層風が強くなりました。午前に引き続き小アジは順調に釣れていますが、他の(゜))<<は中々厳しいようです。が、アコウが釣れました~。夕暮れ時にはアオリイカも!(^_-)-☆
*筏の御予約 お待ちしています。
8/21の潮時表 満潮(7:52 20:30)干潮(1:51 14:08) 中潮
2016/8/17 最終
2016/08/17(水) 水温 26,9℃
シオ アオリイカ グレ 小アジ 丸アジ チヌ カワハギ カマス アイゴ サゴシ アコウ ソウダカツオ メバル カワハギ
曇り空で蒸し暑いお天気です(~_~;) 今日もイワシがたくさん湧いています。11時半頃 潮が変わったと同時にシオが沢山釣れだし絶好釣(*^^)v 桟橋の左側の手前で大きなチヌも釣れました\(^o^)/ アオリイカは朝7時頃釣れた様です(^^♪ 正午前、曇り空は青空に変わり快晴です(^^♪ 午後からは風が強くなり、白波が立ち始めました。それに伴い帰られるお客様も・・・筏では午前中チヌが良い感じ(^^ 午後からは潮の流れが速く「あかん!」との事。どうやらお昼からの釣果は厳しいようです(^^; 今日も沢山のシオが釣れました\(^o^)/ また明日も釣れるかな~(^^)/
*筏の御予約 お待ちしています。
8/18の潮時表 満潮(5:42 18:49)干潮(12:16 ━:━) 大潮
 
          
         
								 
								
 
								 
								 
								 
								
 
								 
								 
								 
								 
								 
								
 
								 
								