釣果情報

絞り込み結果

2018.09.13
2018.09.13

2018/9/13(木)最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/09/13(木)  水温 23.1℃

チヌ キビレ シオ 真アジ サゴシ 太刀魚 グレ ヒラメ アオリイカ 丸アジ へダイ アイゴ チャリコ イサキ 小アジ 

 今朝は曇っていましたが微風で波は穏やかでした。早朝から型の良い真アジと太刀魚が釣れたよ!(^▽^)/とお客様が伝えて下さいました。昼からもチヌ・チャリコ・へダイは好調です。一匹あれば十分な、35㎝ほどの真アジが釣れています。刺身ですね。シオはバラシの方が多かった様です。3時過ぎから大粒の雨が降ったり止んだりです。波風は有りません。明日の釣果に影響しなければいいのですが。お願いです、このまま釣れ続けて下さい。                                                     

 営業時間変更のお知らせ 開園5:00~閉園18:00となります 

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

9/14の潮時表 満潮(09:07 20:57)干潮(02:49 14:57)中潮

2018.09.11
2018.09.11

2018/9/11 最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/09/11(火)  水温 23.5℃

真鯛 チヌ シオ サゴシ 太刀魚 アオリイカ 真アジ 丸アジ グレ へダイ アイゴ サバ カワハギ ハタ ガシラ チャリコ 小アジ                                                                                                

今日は涼しくスッキリした良いお天気になりました。早朝から潮の流れが速く釣り難そうですが,色々な魚が釣れています(^^♪    早々に型の良い真鯛が釣れ好スタートを切りました。続いてシオも釣れ、こちらは昨日から好釣です(*^^)v 太刀魚も釣れ出しました。今日はサゴシが良い感じ🎶桟橋両サイドで釣れています。思いの外アオリイカは苦戦中(^_^;) ですが、沢山の方が挑戦してくれています(^_-)-☆ 朝夕涼しくなり秋の気配が感じられます。釣りには気持ち良い季節となりました。残念ながら明日12日(水)は定休日です。13日(木)皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

* 営業時間変更のお知らせ 開園5:00~閉園18:00となります 

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

9/13の潮時表 満潮(08:22 20:29)干潮(02:09 14:24)

2018.09.10
2018.09.10

2018/09/10 最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/09/10(月)  水温 24.2℃

太刀魚 アオリイカ 真アジ シオ 丸アジ グレ サバ カワハギ カゴカキダイ イサキ 小アジ                                                                                                

午前中は雨が降り続いていましたが、早朝に太刀魚が釣れました。今日はサイズが小さめです。昨日とは打って変わり釣果の方は厳しい様です。午前中降り続いた雨のせいか潮は濁っていますが、お客様の話では濁っているのは水面だけで、水中は大丈夫との事です。アタリも何回かあった!との事、午後からの釣果に期待したいと思います。本日厳しかったアオモノですが、午後3時頃シオが群れで回って来たそうです(*^^)v 型の良いアジは、午前中が勝負だった様です!この調子で明日も期待出来そう(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

* 営業時間変更のお知らせ 開園5:00~閉園18:00となります 

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

明日の潮時表 満潮(06:56 19:28)干潮(00:5113:13)大潮

2018.09.09
2018.09.09

2018/9/9 最終

2018/09/9(日)  水温 24.4℃

チヌ カンパチ メジロ ハマチ チヌ 太刀魚 アオリイカ サゴシ 真アジ グレ カワハギ ウマヅラハギ チャリコ イサキ 小アジ                                                                                                

台風21号の強風で電柱が倒れ、停電して大変でしたね<(_ _)> 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。今日は台風後初日の営業ですが、皆様にお越しいただいております(^▽^)/ 早朝より太刀魚・メジロ・カンパチ等大物が釣れてます\(^_^)/ 平均3回位ずつ当りが有ったそうです。20~30㎝の真アジも沢山釣れ桟橋は大盛況です。が、来られているお客様の中には被害に遭われた方も…肩を落とされていました。心中お察しします(-_-;) 自然の力は凄いと改めて実感しました!くれぐれも気をつけて下さいねm(__)m 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~        

 

* 営業時間変更のお知らせ 開園5:00~閉園18:00となります 

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

明日の潮時表 満潮(06:12 18:55)干潮(00:13 12:35)

2018.09.03
2018.09.03

2018/09/03最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/09/3(日)  水温 25.1℃

チヌ シオ 太刀魚 ヒラメ サゴシ 真アジ  アイゴ グレ カワハギ  キス  小サバ 小アジ                                                                                                

空は青空で良い天気なのですが、海の様子は時間が経つにつれてうねりが出てきました。午前中は、太刀魚にシオが釣れています。お昼からも波の音が耳に付きます、海の色もいつもと違いますがそんな中でも賑やかにシオが釣れていました。狙っていた人全員シラサで釣れたそうです(^^♪3時頃にはぴたっとこなくなりました。1人で20匹近く釣れていて全体で50匹以上は釣れているみたいです。昨日まで釣れていたアオリイカが今日は全然だったようです、明日から2日間お休みになりますが、強い台風には、くれぐれも気をつけて下さい。少しでもそれてくれたらよいのですが、祈りたいです。とにかく波の音が凄いです。6日には皆様のお越しをお待ちしています。本日は。有難うございました。

※台風21号の接近に伴い9月4日㈫・5日㈬は臨時休園させて頂きます。ご了承下さい。

* 営業時間変更のお知らせ 開園5:00~閉園18:00となります 

*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

9月6日潮時表 満潮(02:20 16:35)干潮(09:31 22:14)中潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご

2018.09.02
2018.09.02

2018/9/2最終

2018/09/2(日)  水温 25.2℃

チヌ シオ スズキ 太刀魚 サゴシ 真アジ ヒラメ アオリイカ  アイゴ カマス へダイ グレ カワハギ ウマヅラハギ チャリコ ガシラ 小サバ 小アジ                                                                                                

連日型の良い太刀魚が釣れていて、今日は爆釣です。またアオリイカもだんだん数が釣れてきています(*^^)v 朝の上り潮が速すぎてチヌ釣りのお客様は苦戦されていました^^;   が、正午前   一転チヌ釣りのお客様は大忙し 次から次へと・・・好釣で大興奮の一日でした。イエイッ(*^^)v 明日もこの調子で(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※台風21号の接近に伴い9月4日㈫・5日㈬は臨時休園させて頂きます。ご了承下さい。

* 営業時間変更のお知らせ 開園5:00~閉園18:00となります 

筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

明日の潮時表 満潮(12:09 23:09)干潮(05:30 17:20)小潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

2018.09.02
魚種:
2018.09.02

2018/09/01 高田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エギ

アオリイカ~300g 7杯

2018.09.01
2018.09.01

2018/09/01 最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/09/01(金)  水温 25.6℃

チヌ シオ 太刀魚 真アジ 真鯛 丸アジ  真サバ サンバソウ ヒラメ アオリイカ へダイ グレ カワハギ チャリコ 小サバ 小アジ                                                                                                

夜中に雨が降ったからか、朝から涼しいです。 朝一番に太刀魚が上がりました! 最近、良型の太刀魚が上がっています\(^o^)/ 午前中はシオが釣れています(^^♪ また、型の良いチヌやへダイが釣れました(*^^)v 午後からは雨が降ったり止んだりしていますが気温は高くなく過ごしやすいです。 昼過ぎにはサビキにかかった小アジにヒラメが食いつきました(^^)v 型の良い真鯛も釣れテンション上がります(^_-)-☆ 明日も良い予感! 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

* 営業時間変更のお知らせ 開園5:00~閉園18:00となります *

筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

明日の潮時表 満潮(10:44 22:20)干潮(04:24 16:15)小潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

2018.09.01
魚種:
2018.09.01

2018/09/01(土)岩崎様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エギ

アオリイカ ~250g 11杯

2018.08.31
2018.08.31

2018/08/29(水)最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/8/29(水)  水温 27.5℃(29日と30日テレコになっています)

メジロ シオ チヌ 太刀魚 グレ チャリコ カワハギ へダイ アオリイカ ウマズラハギ 真アジ 丸アジ バリコ 小サバ 小アジ

朝から太刀魚が釣れ、チヌ・チャリコがたくさんあがっていました。大きなメジロも釣れ、昼から沢山シオも上がり、小アジも大漁で、子供達も喜んでいました。魚も交換してもらいラッキーでした。

筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

* 手違いで、いつもと違います。すいません。*

 

2018.08.30
2018.08.30

2018/8/30 最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/8/30(木)

チヌ キビレ 真鯛 シオ アコウ 丸アジ 真アジ 太刀魚 アオリイカ グレ 小鯛 (チャリコ) カワハギ アイゴ(バリコ) 小サバ 小アジ

今日も朝から暑いですが風があるので釣り易いです。朝からチヌやチャリコが釣れています(^^♪昨日に比べてシオは少なめですが、型の良い小鯛があまりにも美味しそうな色をしてるので気分は良好です。またアオリイカや太刀魚もまだ小さめですが増えてきています。エサとやる気と腕は、あるのだけど肝心の魚が来なかったと言われて帰られるお客様も本当にそうですよね、昨日は釣れても今日は、なかなか難しかったようです。てことは、明日また釣れるかもわからないてことでしょうね。5時過ぎにアコウ30cm2匹とシオ39cm1匹の追加ありました。この調子で明日も釣れますように。。。!!本日は、有難うございました。

筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

明日の潮時表 満潮(08:56 21:12)干潮(02:50 14:55)中潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

2018.08.28
2018.08.28

2018/8/28最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/8/28(火)  水温 26.4℃

チヌ 太刀魚 真鯛 グレ コッパグレ チャリコ カワハギ へダイ アオリイカ アナゴ 小サバ 小アジ

風もなくジリジリ照り付ける暑さで、しんどいです。朝から、太い食べ応えのある太刀魚が釣れ、型の良いチヌも好調です。真鯛やグレ、こまごました魚は上がっていますが、かんじんのアオモノが今日も姿を見せません。大きなアジもダメでした。まだ台風の影響が残っているのでしょうか?明日、みんなが爆釣になりますように・・・。まだまだ暑いので体調に気をつけて下さい。

筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

明日の潮時表 満潮(07:35 20:13)干潮(01:37 13:51)中潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

2018.08.28
魚種:
2018.08.28

2018/8/28 井上様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エギ

アオリイカ150g~200g5ハイ

2018.08.27
2018.08.27

2018/8/27 最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/8/27(月)  水温 25.7℃

チヌ アコウ 真アジ 太刀魚 アオリイカ グレ  カマス キビレ カワハギ アイゴ 小鯛 チャリコ ガシラ 小サバ 小アジ 

本日も朝から晴天です。 早朝には太刀魚が釣れています(^^♪ だんだん匹数も増えてきました。 8月下旬にもかかわらず日が昇ってからは、風もなくかなりの酷暑です(~_~;) 猛烈な暑さの中、高級魚のアコウが釣れました\(^o^)/ 昼前には30cm前後のアジが釣れているようです(*^^)v 小アジは沢山釣れているので子供連れのお客様にはすごく楽しんで頂いております(^^) 午後からは少し風が出てきて、やや過ごしやすくなった気がしますがまだまだ暑いです(^^; 昼過ぎにも数匹アジが釣れた様です。 また少しアジが戻って来てくれたのかな? アオモノは今日は釣れませんでした(T_T) 8月ラストスパート、さらなる釣果に期待です(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

明日の潮時表 満潮(06:59 19:45)干潮(01:05 13:21)中潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

2018.08.22
2018.08.22

2018/08/22最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/8/22(水)水温 25.0℃

チヌ シオ サゴシ 太刀魚 アオリイカ アイゴ イサギ チャリコ ガシラ 小サバ 小アジ  

 今朝はうねりがあり、風もいろいろな方向から吹いており、大変釣り難そうです。 早朝には、型の良い太刀魚が釣れています。午前中、平スズキを狙っていたのですが、出てきてくれなかった様です。  しかし、昨日に打って変わってシオが好調で、1人で10匹釣られた方もおられました(*^^)v 午後からは台風の影響か、うねりが出てきました。 そんな中シイラが釣れました(^^) しかし全体的にはなかなか厳しかった様です(^^;  台風接近の為、明日・明後日は休園させて頂きますm(__)m 皆様も台風による災害にはくれぐれもご注意ください。 また土曜日、皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

台風接近の為23日(木)・24日(金)は休園とさせて頂きます。予めご了承下さい。 

 

筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

25日の潮時表 満潮(05:15 18:28)干潮(11:54  ━ )大潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

2018.08.21
2018.08.21

2018/8/21 最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/8/21(火)水温 24.3℃

チヌ マハタ サンバソウ アオリイカ スズキ  太刀魚   サゴシ グレ イサキ へダイ 真アジ アイゴ(バリコ) チャリコ 小サバ 小アジ  

 早朝から 台風の影響で高波や強風が気になりましたが(´;ω;`)目視ではありますが  あまり影響を感じませんでした。開園してから太刀魚があがりサイズも大きくなってきて(^▽^)/これからが楽しみです。朝はまだシオが釣れてない様です(@_@;)お昼からに期待したいと思います。お昼からは、来て一投目で釣れたとチヌの39cmをゲット久しぶりだと喜んでられました。生憎あんなに釣れていたシオや平スズキが少なくなっていますが頑張って頂いた結果最後に平スズキが5匹釣れました。お昼からサゴシも釣れました。台風が気になりますが、明日22日は、営業致します。23日。24日は、台風接近の為休園させて頂きます。本日は有難うございました、 

 

筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

明日の潮時表 満潮(02:49 17:05)干潮(10:07 22:33)

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

2018.08.19
2018.08.19

2018/08/19最終

魚種:,,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/8/19(日)水温 24,4℃

チヌ シオ スズキ アコウ ヒラメ 太刀魚  真アジ 丸アジ キビレ イスズミ グレ アイゴ ガシラ チャリコ 小サバ 小アジ  

今日も穏やかな良いお天気です。 早朝より太刀魚・アコウ・シオ等いろんなものが釣れています\(^o^)/ 特にシオは好釣の様です(^^♪ アコウ・平スズキ・アオリイカ狙いのお客様方狙い通りの>゜)))彡をゲット出来るといいですね(^_^)/~ 正午過ぎに良型のチヌが釣れました(*^^)v 午後から潮の流れが速くなって来ました。 そんな中、45cmの大きなチヌが釣れました(^^♪ 他にも大型のカワハギが釣れていました。 お盆休みも終わってしまいましたが、まだまだ夏休みシーズン! 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

明日の潮時表 満潮(15:42   ━  )干潮(08:06 20:16)長潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

2018.08.07
2018.08.07

2018/8/7最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/8/7(火)  水温 27.8℃

チヌ シオ 平スズキ アコウ グレ アオリイカ ヒラメ サンノジ アイゴ カワハギ チャリコ 小アジ

今日は、風があるので少しは過ごしやすいです。 午前中桟橋手前で、平スズキを狙っていましたがなかなか出てきてくれないと、言われていました。 打って変わり、良型のチヌが釣れている様です\(^o^)/ また先端の方でシオが釣れています(^^♪ 午後からは台風の影響か白波が立ち、釣り難い様です。 そんな中平スズキは釣れている様です(*^^)v 夕方には波はおさまりましたが釣果は伸び悩んでいる様子…(^^; 明日はどうなるか? 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

明日の潮時表 満潮(02:32 16:44)干潮(09:44 22:11)中潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

2018.07.30
2018.07.30

2018/7/30 最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/7/30(月)  水温 25.7 ℃

チヌ メジロ スズキ 平スズキ シオ シイラ グレ アオリイカ アコウ ソウダガツオ へダイ アイゴ ハネ カワハギ ガシラ  チャリコ 豆・小アジ                                 

今日は朝から晴天です。早朝からチヌが好釣です(^^♪ 10時頃、久しぶりにメジロが釣れお客様は大喜びでした(*^^)v それ以外にも多くの魚種が釣れています(^^♪ 午後からもチヌが好調な様です。また、シイラやソウダガツオなどが釣れました。台風明けの今日は、その影響か沢山の魚種が釣れ、釣果もまずまずでした(^^) まだまだこれから夏本番、熱中症に気をつけながらさらなる釣果に期待です(^_^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

筏は撤去しています。ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願いします。

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

明日の潮時表 満潮(07:48 20:52)干潮(02:02 14:18)中潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。

2018.07.30
魚種:
2018.07.30

2018/7/30 浦塚様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エギ

アオリイカ 500g

2018.07.26
2018.07.26

2018/7/26最終

2018/7/26(木)  水温 26,7 ℃

チヌ ヒラメ シオ ツバス  スズキ 平スズキ アコウ グレ 丸アジ ウマヅラハギ チャリコ バリコ 豆・小アジ ソウダガツオ  

 早朝は波が穏やかに感じましたが(^▽^)/大物のヒラメが釣り上げられてからドンドン調子が上がっているお客様が平スズキ12匹(*_*)を釣り上げられていました。お昼からの釣果では。アコウ. シオ、ツバス。ウマヅラハギ、スズキ(56cm)の型の良いのが釣れてていました。筏の方は、生憎乗られている方は、いらっしゃいませんでした。暑いので、仕方ないですが、今調子が良いので残念です。桟橋の方で4j時頃帰られた方は、シオとツバスの追加がありました。アオリイカに遊ばれましたとおっしゃって帰られた方も(^^)/台風の影響で異常気象になる恐れも熱中症対策を忘れずにお越し下さい🙇お待ちしています。

 

☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

明日の潮時表 満潮(05:25 18:55)干潮(12:15 ━)大潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。

2018.07.22
2018.07.22

2018/7/22最終

2018/7/22(日)  水温 26.1 ℃

チヌ  平スズキ アコウ シオ 真鯛 シイラ グレ アオリイカ カマス へダイ アイゴ ウマヅラハギ カワハギ チャリコ ガシラ 小アジ 小サバ

今日は南東の風が吹いてます。風がある分、いつもより涼しく感じます。子供連れのお客様は小アジやカワハギが釣れて、喜んで帰られました。午前中にはチヌや平スズキが釣れています\(^o^)/ シオは少し釣れてきたようです(^^♪ しかしながらアジの姿は見えません(T_T) どこへ行ってしまったのか… 午後からは潮の流れが速くなり、風も相まって釣り難かった様です。また風はあっても暑さには耐えられず、早々に帰られるお客様もおられました(-_-;) しかし、シオは好釣だったようで良型のが沢山釣れています(^^♪ アジも戻って来てほしいなあ(^_^;) 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

☆石ゴカイ青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.

明日の潮時表 満潮(02:15 16:38)干潮(09:41 21:43)若潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。

2018.07.18
2018.07.18

2018/7/18 最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/7/18(水)  水温 24.2 ℃ 

チヌ ヒラメ 真アジ 丸アジ 太刀魚 ソウダカツオ シイラ アオリイカ チャリコ 小アジ 豆アジ 小サバ

射差しが照りつけ連日晴天が続いています。シイラが沢山釣れています。先週より潮が渦巻き釣り難いとの声がありましたが、今日は潮が異例の流れでまたまた釣り難いとの事です(-_-;) そんな中 久しぶりに太刀魚が釣れテンションが上がります(*^^)v 筏でも久しぶりのアオリイカ!GET\(^o^)/ の朗報も飛び込んで来ました。昨日に引き続きグレは好釣(^_-)-☆ 暑さと戦いながら、これからの釣果に期待したいと思います(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

☆石ゴカイ青イソメ等生き餌は販売していませんご了承下さい.

明日の潮時表 満潮(10:50 23:26)干潮(05:00 16:58)

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。

2018.07.18
魚種:
2018.07.18

2018//7/18

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エギ

アオリイカ 700g

2018.07.03
2018.07.03

2018/7/3(火)最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/7/3(火)  水温 23.8 ℃

チヌ 真アジ  アオリイカ 平スズキ アイゴ 丸アジ 小鯛 へダイ グレ イサギ チャリコ カワハギ ソウダカツオ オコゼ 豆・小アジ 

朝から曇り空で、少しうねりがありますが今のところ台風の影響は出ていません。久しぶりにアオリイカが釣れました。風が無く蒸し暑い状況で自身との体力勝負となっています。そんな中グレをはじめ 平スズキや沢山の魚種が釣れています(^^)v 今日は午後からの雨を懸念したのか、はたまたサッカーで疲れたのか、桟橋は少し寂しいです(^_^;) 明日からお天気下降気味ですが、釣れたグレやアジは最高です(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 ☆石ゴカイ青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

明日の潮時表 満潮(09:22 22:47)干潮(03:53 15:56)中潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。

2018.06.25
2018.06.25

2018/6/25最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/6/25(月) 水温20.6   ℃

チヌ キビレ へダイ グレ 太刀魚 真アジ 丸アジ アオリイカ チャリコ ウマヅラハギ カワハギ アイゴ オコゼ ガシラ 豆アジ 小サバ 

朝から好天に恵まれ、大勢のお客さまにお越しいただきました(^^) 37cmの大きなアジ、また大きめの豆アジが沢山釣れ、お子様も喜んでくれました。朝はあまりグレの姿が見えなかったそうですが、良型も釣れています(^^)v それから右肩上がりで、昼までには好釣になった様です。筏ではチヌも釣れました(^^♪ 昨日に引き続き、真アジは一日を通して絶好釣でした\(^o^)/ 明日にも期待です! 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

☆6/28(木)・29(金)は一木(弁当屋)が休みの為、弁当の注文は致しかねますので、予めご了承下さい。

☆石ゴカイ青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい。

※営業時間変更のお知らせ     6・7・8月は 5:00~19:00となります。

明日の潮時表 満潮(04:26 18:00)干潮(11:19 23:26)中潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。

2018.06.25
魚種:
2018.06.25

2018/06/25(月)浦塚兄様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エギ

アオリイカ 400g 1杯

2018.06.11
2018.06.11

2018/6/11 最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/6/11 (月) 水温20.6℃

スズキ アオリイカ   グレ ウマヅラハギ カワハギ チャリコ アジ(20cm) 小アジ 豆アジ

台風が来るかと心配しましたが、晴天になり良かったです。少しうねりがありましたが、グレ、スズキ、ウマヅラハギ等が釣れています。グレは今日も好釣です(*^^)v 筏でもグレにカワハギが釣れ良い感じ(^^♪ 午後からも期待したいです🎶 午後からもグレにチャリコが好釣でした。アジもちょこっと釣れています。スズキは沢山見えているそうです(*^^)v 明日も続けばいいなあ~(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※営業時間変更のお知らせ     6・7・8月は 5:00~19:00となります。

明日の潮時表 満潮(04:31 17:41)干潮(11:09 23:23)

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。

2018.06.11
魚種:
2018.06.11

2018/6/11 浦塚様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エギ

アオリイカ 500g  島田さん見てますか?

2018.06.10
2018.06.10

2018/6/10(日)最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2018/6/10 (日) 水温20.5℃

チヌ スズキ 平スズキ アオリイカ ヒラメ イサキ   グレ チャリコ アジ 小アジ 豆アジ

今朝は心地よい北西の風が吹いてます。雨予報の影響なのか?お客様は少ないです(;´д`)でも、大き目のスズキや平スズキが釣れ、型の良いイサキも釣れてます\(^o^)/ また昼前からはグレも釣れ始めた様です(^^♪ 午後からは予報通り雨が降り始めました。そんな中、チヌや良型のヒラメが釣れました(^^)v また今年なかなか姿を見せていなかったアオリイカが釣れました\(^o^)/ しばらくして雨は止み、閉園まで堪えたのですが、それからの釣果は少し厳しかった様です(-_-;) おそらく大丈夫だと思いますが台風が気になるところです。 気象情報にてご確認ください(朝5時に警報が発令されている場合は休園となります)。 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※営業時間変更のお知らせ     6・7・8月は 5:00~19:00となります。

明日の潮時表 満潮(03:52 16:53)干潮(10:28 22:36)中潮

*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承下さい。