絞り込み結果
2017/03/27 最終
2017/03/27(月) 水温 12.1℃
真鯛 アジ ガシラ
風が強く、あたりが分かりにくいそうです。午後からも北西の風が強く、苦戦している模様です。水温も下がり、魚もどこかに行ったのでしょうか・・・と思っていたら2時頃朗報が。。。。!!真鯛が!!釣れた!!やったあ(*^^)v明日もこの調子で釣れて欲しいですね期待しています。
(筏のお知らせ)待望の新筏でしたが、3月15日(水)の強風の影響で不具合が生じました。再設置につきましては未定となっております。また設置しましたらご覧のホームページにてお知らせします。ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんm(__)m
ゴミの分別のご協力お願いいたします。 当園では、一般ゴミ・カン・ビン・ペットボトルに仕分けしております。特にペトボトルにつきましては、空になったペットボトルにタバコの吸い殻・魚のエサ等入れて捨てられている物についての処理の対応に困っています。また、ゴミ箱に捨てる際には一般ゴミにペットボトルが混入しないよう ご協力お願い致しますm(__)m
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
3/28潮時表 満潮(6:32 18:41)干潮(00:16 12:33)大潮
2016/12/24最終
2016/12/24(土) 水温 15.6℃
ヒラメ 真鯛 アオリイカ 甲イカ チャリコ へダイ 小アジ
北の風が少し吹いて、大変冷え込み寒いです。早朝に小アジが良い感じに釣れました(^O^)/ その後、釣果は厳しい様でしたがお昼前に来ました(゜))<<真鯛にヒラメが!昨日よりお昼からは、波が穏やかですが水温が下がってます、お昼からも、アジがチラホラ釣れていました「お一人で全部で90匹位」手前で釣れていました。その他の釣果は、少し厳しそうです。チャリコはけっこう釣れたのですが小さいのでリリースしたとかおっしゃる方がおられました.アオリイカと甲イカと追加されました。クリスマスのパーティーの1品に良いですね
今年は、12月26日まで、来年は1月2日より営業です。
来年2月1日~9日まで工事の為休園いたします。
2月10日から再度営業いたします、ご迷惑おかけしますがご了承ください
筏のお知らせ
今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切いまてらせていただす。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
12/25潮時表 満潮(4:36 15:33)干潮(9:47 22:36)中潮
2016/12/23最終
2016/12/23(金) 水温 16.0℃
真鯛 チヌ ウマヅラハギ 小鯛 チャリコ 小アジ
昨日は暴風警報で途中閉園となってしまいましたm(__)m。今日は西の強風というか暴風が吹き荒れる中、お客様に来園いただいています。厳しいなか大きなチヌ、お正月にぴったりの真鯛、りっぱなウマヅラハギ等釣れています(^^♪。昼からも台風のように大荒れで白波が立っています。先端のお客様が言われるには青物が回っているようで何度も切られたそうです。正体は何かわかりません、明日に賭けてみましょう。とても厳しい一日でした。
筏のお知らせ
今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切いまてらせていただす。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
12/24潮時表 満潮(3:42 14:50)干潮(8:44 20:00)若潮
2016/12/21 最終
2016/12/21(水) 水温 16.2℃
太刀魚 チヌ 真鯛 アオリイカ へダイ カワハギ チャリコ
風、波もなく良いお天気です。早朝に大きな太刀魚(115cm・指5本)が釣れました~新記録です。おめでとうございます\(^o^)/この時期にこんなに大きな太刀魚が釣れるのですねービックリ、嬉しいです(^O^)/ 続いて真鯛にチヌも釣れました~(^^♪ アオリイカも良い感じ(*^^)v アオモノは厳しいようですが・・・ >゜))彡大物を逃がしてしまったと悔しがるお客様も(>_<) お天気はゆっくり下り坂ですが、連日暖かく釣りやすい気候です。逃がしてしまったあの(゜))<< GET!しに来てください。スタッフ一同お待ちしてま~す(^.^)/~~~
筏のお知らせ
今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切いまてらせていただす。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
12/22潮時表 満潮(0:21 12:59)干潮(6:04 20:28)小潮
2016/12/20 最終
2016/12/20(火) 水温 16.2℃
真鯛 甲イカ ヒラメ キビレ カンダイ 太刀魚 メバル チャリコ カワハギ 丸アジ グレ ガンゾウヒラメ 小アジ
時折小雨がぱらつくあいにくのお天気ですが、風、波はほとんどありません。朝からヒラメ、キビレ、大きなカンダイ等色々な魚種が釣れています(^^♪お昼からは、チャリコが相変わらずあちこちで釣れていました。「丸アジを1匹釣れたよ」と久しぶりに名前を聞き懐かしい思いがしましたがこれから釣れるとよいですね。今は、晴れ間が出て来て気持ちが良いです。ガンゾウヒラメも釣れました。12月も26日で釣り納めになりますがあと1週間ありますので最後までにもう1度お越し下さいね、魚種は増えています、最後の最後にヒラメ45cmが釣れました。おめでとうございます。オセンの呑ませだそうで~す
筏のお知らせ
今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切いまてらせていただす。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
12/21潮時表 満潮(11:59 ━:━)干潮(5:07 19:06)小潮
2016/12/13最終
2016/12/13(火) 水温17.2℃
チヌ アオリイカ 真鯛 グレ チャリコ
朝から雨の1日です。風がないのでまあ大丈夫かな、と来ていただいたお客様!ありがとうございます(^^) 朝は良い型のアオリイカ、チヌが釣れました(*^^)v 午後からもチヌ!は好調で併せて真鯛にグレも釣れました。雨は一日中止むことはなく釣り難いかな!と心配しましたが、好釣果で終わり満足の一日でした\(^o^)/ 明日は定休日です!また明後日 今日以上の釣果で楽しめることと思います。皆さんのご来園心よりお待ちしています(^_^)/
筏のお知らせ
今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切いまてらせていただす。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
12/15潮時表 満潮(7:22 18:43)干潮(0:44 13:00)大潮
2016/12/5 最終
2016/12/05(月) 水温18.6℃
チヌ ヒラメ サンバソウ アオリイカ 小鯛 アマダイ チャリコ カワハギ へダイ
北西の風が吹いていますが気温が高く暖かいです。午前中やはり今日もチャリコが好釣です\(^o^)/ 次いで~30cmの小鯛が釣れています☆彡 今日は、昨夕入れ食いであった小アジ情報を見て来られたお客様が多くその時を虎視眈々と狙っています(*^^)v 今日は釣れるかな~(≧▽≦) 午後からは、ヒラメにアマダイが釣れました~。アオモノは厳しいですが 色んな魚種が釣れご家族で楽しめます。皆さまのご来園お待ちしています(^_^)/
筏のお知らせ
今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切いまてらせていただす。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
12/6潮時表 満潮(11:10 22:15)干潮(4:04 17:10)小潮
2016/11/30最終
2016/11/30(水) 水温18.6℃
チヌ 太刀魚 アオリイカ 甲イカ サンバソウ へダイ 小鯛 真鯛 メバル カワハギ チャリコ アイゴ 小アジ
開園直後は東向きには投げられないくらいの強風でした。こんなに吹くとは思ってもいなかったと言われるお客様方(◎_◎;)。厳しい中、今日も小鯛、型の良いアオリイカが釣れています。お昼からは、夫妻で仲良くチヌを1匹ずつ釣れていました\(^o^)/チャリコ等手の平ぐらいですが、目立って釣れていました。2回ほど何か青モノらしきものに切られてしまいましたとかおっしゃる方がおられました反面いっこも浮き沈まないのでどうにかしてと嘆くお客様もいらっしゃいます。小アジは、少しずつですが釣れ始めています。エサを巻いてくれれば、また沢山釣れるかもしれません.待ち遠しいです。3時過ぎにチヌ(32cm)3匹とサンバソウ(30cm)1匹追加されました。チャリコもカワハギもです。サワラが飛び跳ねていたそうですよ。。お客様より情報がありました””お寒い中ありがとうございました。\(^o^)/
筏のお知らせ
今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
12/1潮時表 満潮(7:35 18:40)干潮(0:55 13:05)大潮
2016/11/20最終
2016/11/20(日) 水温21℃
チヌ 真鯛 丸アジ サンバソウ チャリコ グレ アイゴ カワハギ ガシラ 小アジ
11月半ばにしては、暖かく過ごしやすい良いお天気です。海面からグレが見えるのですが中々食いついてくれないそうです(;´д`)午前中はアオリイカが好調でした(^O^)/ 午後からにも期待したいです(^^♪ 正午過ぎ 丸アジが釣れ出しました~(*^^)v 今日も厳しいなあ~と言いながらも、チャリコにアオリイカは上々です(^_-)-☆ 今日は日曜日ということもあってか お子様連れのご家族の方々が沢山みえられ色々な魚種が釣れ、桟橋は一段と賑やかでした。周りの山々も色づき始め景色も抜群です!!是非ご家族連れで遊びに来てください(^_^)/
筏のお知らせ
今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
11/21潮時表 満潮(12:13 23:29)干潮(5:04 18:54)小 潮
2016/11/19最終
2016/11/19(土) 水温19、7℃
チヌ 真鯛 サンバソウ チャリコ グレ アイゴ カワハギ マルアジ ガシラ
午前中は小雨が降ったり止んだりの天候ですが、風もなく釣りには良さそうです。お昼前までは釣果は厳しい様でしたが11時過ぎごろから丸アジ、グレがボチボチと釣れました(^O^)/お昼頃に震度4の地震があり少し揺れましたが津波の心配もなくホットしています。釣果の方は、アオモノは、まだ釣れていませんがグレ、チヌ、チャリコなどが目立っています。どうやら雨ももう降って来ないような様子になって来ました。お客様も少ないのでのんびり挑戦できそうです。その結果チヌや真鯛や丸アジやチャリコの追加がありました。グレも逃したのが大きかったとか(◞‸◟)旦那様がチヌ5匹奥様が真鯛の30㎝級4匹とご夫婦でそれぞれ釣られた方も中にはおられました。それと釣果とは関係ないですが地震に気が付かれなかった人も中には、おられました。(?_?)明日は。アオモノが釣れそうな予感がします。当たるといいのですが頑張ってください
筏のお知らせ
今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
11/20潮時表 満潮(11:01 21:57)干潮(4:06 16:49)中 潮
2016/11/17 最終
2016/11/17(木) 水温19.6℃
ヒラメ カンパチ サンバソウ 丸アジ 真アジ チヌ 太刀魚 グレ へダイ チャリコ アオリイカ 小アジ
早朝は冷え込みましたが良いお天気になり、風もほとんどないです。午前中は、型の良いヒラメが釣れました(*^^)v かご釣り、紀州釣りでチヌも好調に釣れています。良型の真鯛も釣れ賑わっています(*^^)v が、一方潮の流れがあまりにも速くて厳しい~との声も。。。そこはみなさん腕でカバーされてる様です(^^♪ 午後1時過ぎ アジをエサに大きなカンパチが釣れました~\(^o^)/ なんと 新記録です\(◎o◎)/!今日は沢山の魚種が釣れ充実した一日でした(^_-)-☆
筏のお知らせ
今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
11/18 潮時表 満潮(9:06 20:16)干潮(2:25 14:40) 中 潮
大会結果
釣り大会においてはたくさんのエントリーありがとうございました。結果は下記のとおりです。おめでとうございます。
チヌ1位 大阪・高取様44.5cm 2位 茨木市・光永様42.0cm 真鯛1位 奈良・藤村様43.0cm 2位 京田辺市・藤本様30.0cm グレ1位 和歌山市・妹尾様33.5cm 2位 大東市・橋本様32.7cm ヒラメ1位 大阪・尾山様65.7cm 2位 海南市・住岡様46.0cm ハマチ1位 海南市・在本様45.0cm 2位 和歌山市・池島様43.5cm カンパチ1位堺市・日下部様44.5cm 2位和歌山市・本多様42.0cm スズキ1位大阪・中元様70.0cm 2位 橋本市・柳田様62.7cm アオリイカ1位 海南市・小武内様710g 2位 豊中市・北口様680g
*入賞はお1人1魚種です。複数入賞された方は釣った日時の早い魚種を優先させていただきます。ご了承ください。(1位の方無料券5枚・2位3枚進呈いたします)
抽選の部 ①京都・入江様ウマヅラ10/22 ⑤池田市・木川様アジ10/23 ⑦山口様アジ10/24 ⑧泉述博様アジ10/24 ⑱秋田和彦様アジ10/25 ⑳松原市・藤野様アジ10/25 ㉒橋本市・山本修司様アジ10/26 ㉓交野市・鎌田ツヤ子様アジ10/26 ㉗有田市・川本様アジ10/27 ㉚泉大津・稲田様カワハギ10/27 ㉛川野雄次様アジ10/28 ㉜大阪・脇坂様アジ10/28 ㉞大阪・川野様アジ10/28 ㉟大阪・花井様アジ10/29 ㊱和歌山市・木下様アジ10/29 ㊲吹田・野本様アジ10/30 ㊵大阪・徳永様アジ10/30 ㊷和歌山市・西浦様アジ10/31 ㊾松原市・松原様アジ11/1 51高槻・山下様アジ11/1 54堺市・松原様アジ11/2 58森田けい子様アジ11/3 60大阪・平井肇様アジ11/3 64吹田市・井上様アジ11/4 65堺市・大澤様アジ11/4 67大阪・小林裕樹様アジ11/4 71奈良・森田薫様アジ11/5 74森本晴夫様アジ11/5 75森本みゆき様アジ11/5 80守口市浅野様アジ11/5 (入場券2枚)
入場券はピアーランドにてお渡しいたします。抽選の方は引換券をお持ちください。
2016/11/11 最終
2016/11/11(金) 水温20.3℃
チヌ 太刀魚 カンダイ アオリイカ 真鯛 チャリコ 丸アジ グレ カワハギ
夜中に雨が降っていたようですが、開園時にはやんで少し暖かい朝になりました。午前中は、型のそろった綺麗なチャリコが釣れています。お昼からは風が強いし潮が速いから釣り難いは、とかおっしゃる方もおられました。中には、丸アジ4匹のうち2匹バラシて、アジに遊ばれて、浮きが沈まないので、どうしょうもないは、とか自分の思惑と違うので釣り難いみたいです。丸アジは、9:30頃が良かったみたいです。カワハギは、ブラックタイガーをエサにして釣られてました。アオリイカも追加あり10杯(~630g)になりました。真鯛も(~31cm)が数匹釣れていました。色々な思いもありますが、良いこともあるので、またお越し下さいね出来れば小アジも釣れて欲しいですね!!また明日お待ちしています,有難う御座いました。
筏のお知らせ
今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
11/12潮時表 満潮(4:16 16:28)干潮(10:16 22:49)中 潮
2016/11/10 最終
2016/11/10(木) 水温20.4℃
サゴシ チヌ グレ 真鯛 石鯛 アオリイカ 小鯛 グレ チャリコ
北の風が強く寒いです(;_;)/~~~「潮の流れが速すぎる~」との事、厳しいお天気ですが久々にサゴシが釣れました\(^o^)/ チヌも釣れています(^^♪ 真鯛も釣れて喜んでらっしゃいました。グレやチヌを、お知り合いどうしで競争で楽しみながら釣ってらっしゃる方もいらっしゃいました。沖には、沢山のヨットの帆が見えていました。午後に石鯛も釣れました。(^_-)-☆
筏のお知らせ
今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
11/11潮時表 満潮(3:22 15:51)干潮(9:26 22:10)中 潮
釣り大会結果
釣り大会においてはたくさんのエントリーありがとうございました。結果は下記のとおりです。おめでとうございます。
チヌ1位 大阪・高取様44.5cm 2位 茨木市・光永様42.0cm 真鯛1位 奈良・藤村様43.0cm 2位 京田辺市・藤本様30.0cm グレ1位 和歌山市・妹尾様33.5cm 2位 大東市・橋本様32.7cm ヒラメ1位 大阪・尾山様65.7cm 2位 海南市・住岡様46.0cm ハマチ1位 海南市・在本様45.0cm 2位 和歌山市・池島様43.5cm カンパチ1位堺市・日下部様44.5cm 2位和歌山市・本多様42.0cm スズキ1位大阪・中元様70.0cm 2位 橋本市・柳田様62.7cm アオリイカ1位 海南市・小武内様710g 2位 豊中市・北口様680g
*入賞はお1人1魚種です。複数入賞された方は釣った日時の早い魚種を優先させていただきます。ご了承ください。
抽選の部 ①京都・入江様ウマヅラ10/22 ⑤池田市・木川様アジ10/23 ⑦山口様アジ10/24 ⑧泉述博様アジ10/24 ⑱秋田和彦様アジ10/25 ⑳松原市・藤野様アジ10/25 ㉒橋本市・山本修司様アジ10/26 ㉓交野市・鎌田ツヤ子様アジ10/26 ㉗有田市・川本様アジ10/27 ㉚泉大津・稲田様カワハギ10/27 ㉛川野雄次様アジ10/28 ㉜大阪・脇坂様アジ10/28 ㉞大阪・川野様アジ10/28 ㉟大阪・花井様アジ10/29 ㊱和歌山市・木下様アジ10/29 ㊲吹田・野本様アジ10/30 ㊵大阪・徳永様アジ10/30 ㊷和歌山市・西浦様アジ10/31 ㊾松原市・松原様アジ11/1 51高槻・山下様アジ11/1 54堺市・松原様アジ11/2 58森田けい子様アジ11/3 60大阪・平井肇様アジ11/3 64吹田市・井上様アジ11/4 65堺市・大澤様アジ11/4 67大阪・小林裕樹様アジ11/4 71奈良・森田薫様アジ11/5 74森本晴夫様アジ11/5 75森本みゆき様アジ11/5 80守口市浅野様アジ11/5
入場券はピアーランドにてお渡しいたします。抽選の方は引換券をお持ちください。
2016/11/3(木) 最終
2016/11/03(木) 水温21.8℃
スズキ 平スズキ チヌ 丸アジ クエ グレ カワハギ 太刀魚 アイゴ ガシラ チャリコ へダイ 小・中アジ
早朝から北西の風が強く吹き白波が立ち釣り難い状態ですが、なかなか来なかったスズキ・平スズキが、午前中に3匹 も釣れました~\(^o^)/ 潮の変り目の一瞬が狙いだそうです(^^♪ 本日高級魚のクエもゲット!イエイッ(*^^)v グレの1位は更新です(^_-)-☆ 今まで厳しかったスズキ・平スズキは、一気に激戦となりました!\(◎o◎)/!. 午後1時半 真鯛の43cm(暫定1位)が釣れました~\(^o^)/ アジのエントリーも続々です♪ 釣り大会も残すところ あと3日! 皆さんのご来園お待ちしています(^_^)/
筏のお知らせ
今年の筏は、本日11月3日(木)をもって終了とさせていただきます。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
11/4潮時表 満潮(8:59 19:58) 干潮(2:15 14:28) 中潮