絞り込み結果
2014/5/17(土)の最終
5/17(土)の釣果 水温 17.5℃
チヌ=52cm 10匹 アオリイカ 970g 1パイ ヒラメ~ 60cm 2匹 アジ~29cm 124 匹 グレ 48匹 アイゴ 5匹 チャリコ 9匹 カワハギ 1 匹 キス 1匹 ガシラ 4匹 ウマヅラハギ 1匹
(イカダ) グレ 3匹 メバル 1匹 ガシラ 1匹 ベラ 1 匹 シマアジ 45cm 1匹『4号)
昼から暑くなってきました。日焼けにご用心してください。今筏でシマアジが、釣れましたよ16:43、昼からの方がアジが釣れたとか、おっしゃるお客様も。。。筏の予約お待ちしております。チヌは、釣れませんでしたが。イロイロ魚種は、釣れていますので、チャレンジお願いします。18:28
明日の潮時表は、満潮(7:55 21:33) 干潮(2:19 14:45)中潮
2014/5/14(水)最終
5/14の釣果 水温17.3℃
チヌ2匹 ヒラメ51.5㎝1匹 グレ~30㎝45匹 アジ~25㎝67匹 カワハギ~20㎝5匹 バリコ~40㎝6匹 ガシラ~20㎝5匹 タコ~500g2匹 アオリイカ1㎏1杯
ロイヤルbox(桟橋の先端部分)を今日は少し補修工事しました。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。ヒラメの大きいのやグレが沢山釣れました(^o^)丿18:05
今日の潮時表は満潮(5:58 19:11)干潮(0.12 12:34)大潮
2014/5/8(木)の最終
5/8(木)の釣果 水温17.4℃
チヌ~45cm 24匹 ヒラメ ~30cm 1匹 丸アジ~31cm 2匹 アジ~22cm 187匹 マメアジ 5匹 片口イワシ 14匹 ガシラ手の平 16匹 カワハギ 6匹 チャリコ 32匹 グレ~31cm 32匹 メバル 1匹 以上桟橋です。
4号の7番でチヌ 35cm 1匹 サンバソウ 1匹 カワハギ 2匹 グレ 1匹以上筏です。(アケミ貝)
アジも連休終わってほっとしたのか少々少な目でした。これから大きいアジに変わるのかマメアジに変わってしまうのか、 グレ釣りの方は、一人で19匹で、お昼から大きいのが釣れたみたいです。チヌは、最高で10匹でした(桟橋)筏は、昨日は、チヌ13匹釣れたのですが、今日は、夕方釣れた1匹だけなのかな?毎日変わるので面白いです。希望ですが、そろそろ大きいのがやって来てもいい頃では、、、、アイゴも沢山見えてるのは、きいたのですが、水温も上がって来たことだし、明日に期待します。18:17
明日の潮時表は、満潮(2:32 14:50) 干潮(9:12 20:;38)若潮
2014/5/7(水)最終
5/7の釣果 水温16.2℃
チヌ~45㎝38匹 グレ~30㎝51匹 大アジ~38㎝11匹 アジ~22cm253匹 チャリコ~20㎝3匹 ヒラメ33㎝1匹 キス~20㎝3匹 カワハギ~20㎝4匹 ウマヅラハギ~30㎝2匹 ガシラ~20㎝5匹
今日は連休明けで戦争のような毎日~少し解放されお客様も釣りやすかったと思います(^o^)丿朝からグレが沢山釣れ筏も一人で12匹程釣られています。桟橋では大きなアジが釣れています。明日はもっともっとイロイロ釣れます様に祈っています。ゴキゲンヨウ18:15
明日の潮時表満潮(1:29 13:12)干潮(8:17 19:23)長潮
2014/5/5(月)の最終
5/5(月)の釣果 水温 17度
真鯛~40cm 2匹 チヌ~40cm 26 匹 ヒラメ~53cm 1匹 アジ~22cm 1260匹 グレ~30cm 16 匹 チャリコ 30匹 コノシロ 106匹 ガシラ 27匹 イワシ 13匹 サバ 1匹 カワハギ 2匹 ベラ 1匹
子供の日の雨は、ちょっぴりかわいそうですが、アジは、順調良くあがってよかったです。少し寒いくらいでしたね、今年初のメジロもお目見えしたそうで、その人は、残念ですが、逃がしたそうです。コノシロを追っかけってきたのでしょうか。沢山やって来てほしいな。。。*又釣れるかも期待したいです。チヌは、最高で13匹です。(^_-)-☆
2014/5/4(日)最終
5/4(日)の釣果 水温 16.3℃
チヌ~46cm 42匹 アジ~22cm 906匹 ガシラ ~18cm 69匹 グレ ~25cm 5匹 コノシロ 1匹 カワハギ 8匹 バリコ 1匹 メバル 1匹 サンバソウ~25cm 1匹 ヒラメ 35cm1匹 イワシ 10匹 アコウ 26cm1匹 チャリコ 2匹 他
良いお天気に恵まれて沢山のお客様お越しいただき有難うございました。
明日の潮時表 満潮(8:53 23:03)干潮(3:32 16:10)中潮 19:46
2014/5/2(金)最終
5/2の釣果 水温16.4℃
チヌ~46.5cm33匹 アジ~22cm1285匹 グレ~30㎝47匹 アオリイカ1.35㎏1杯 ハネ50㎝1匹 サバ40㎝1匹 アイゴ30㎝1匹 ヒラメ25㎝1匹 カンダイ40㎝1匹 カワハギ~20㎝4匹 ガシラ~20㎝4匹 チャリコ~20㎝21匹 ウマヅラハギ20㎝1匹
今日も暑い.暑い夏日となりました。水温も上がり大きなアオリイカも釣れグレも沢山見えています。!(^^)!アジも毎日やって来てくれます。明日からも釣れます様に(^o^)丿
明日の潮時表は満潮(7:54 21:25)干潮(2:15 14:46)中潮 18:38
2014/4/28(月)最終
4/28(月)の最終 水温15.2℃
チヌ~42cm 21匹(源様 13匹) 真アジ~22cm 868匹 真アジ~32cm5 匹 丸アジ~30cm 3匹 ヒラメ 35cm 1匹 チャリコ ~22cm 15匹 チダイ 11匹 グレ 30cm 1 匹 ウマヅラハギ 25cm 1匹 甲イカ 250g 1ぱい 筏(ガシラ 2匹 アジ 1匹)
波は、ないが曇ってます。今の所チヌは、多い方で10匹位お昼までに釣れていました。マアジは、先端のほうで100匹位釣れている方が、数名おられました。右側の方でも型の大きいマアジ、丸アジも釣れている方がおられました。それは、数える程ですが、20cm前後の真アジは、沢山釣れていました。GOODです。帰る15分前まで足元で沢山釣れたそうですよ追加が沢山ありました。18;04
明日の潮時表は、満潮(5:52 18:41) 干潮(12:16=)大潮
2014/4/20(日)最終
4/20(日)の釣果 水温13.4℃
チヌ~44。5cm 43匹 ヒラメ~52cm 2匹 石鯛 30cm 1匹 ガシラ 24 匹 アジ 962匹 メバル 1匹 グレ~25cm 2匹 カワハギ 3匹 サバ 2匹 イワシ 22匹 コノシロ 4匹
今日は、少しぱらぱらと雨が降りましたが、釣りには、あまり関係なかったのかな、チヌ、アジは、沢山釣れています。筏の方は、(アジ3匹、エソ7匹)と少な目です。乗られても直ぐ降りられたためとか、残念ですが、仕方ありません。桟橋では、サビキでチヌ釣られた方もおられました。嬉しい悲鳴が。(これ以上アジがクーラーに入らないくらい釣れました)と言われて帰られるお客様も。こちらも大変うれしいです。又お越しください。18:11
明日の潮時表は、満潮(9:30 23:54)干潮(4:08 16:44)小潮
2014/4/19(土)の最終
4/19(土)の釣果 水温 15.3℃
チヌ~43cm 5匹 ヒラメ 86cm 1匹(新記録)5kg 甲イカ 500g 1パイ アジ~22cm 1057匹 チャリコ 2匹 ガシラ 15匹 ウマヅラハギ 2匹 タコ1パイ
今日は、朝からヒラメの新記録がでました。それも小学生のお客様が釣られました。凄すぎますね。さぞかし 、たもですくう人も気を使われたことでしょうね。アジも手前のほうでお昼からもよく釣れています。筏では、(アジ11匹カワハギ27匹メバル2匹ガシラ2匹)桟橋の方は、上記に記載してます。明日も釣れます様にお願いしたいです。それにチヌや他の魚も釣れます様に。。。。がんばれ、ファイト 海は、広いしもっと>゜))彡は、泳いでいると思います。18:14
明日の潮時表は、満潮(8:46 22:37) 干潮(3:11 15:43)中潮
4/16(水)最終
4/16(水)の釣果 水温14.3℃
チヌ ~45cm8匹 アジ ~20cm458匹 ヒラメ 20cm1匹 グレ 20cm1匹 イワシ ~20cm6匹 タコ 600g1匹 ガシラ 4匹 チャリコ 4匹 カワハギ 3匹
昼からPM2.5と花粉の影響かどんより曇っています。3時過ぎから少し風がでてきました。波はあまりありません。紀州釣りで5匹チヌを釣られた方がおられます。ぼちぼちアジは戻って来たようです。よかったです。
明日の潮時表 満潮(7:03 20:01)干潮(1:10 13:30)中潮 17:55
4/14(月)最終
4/14(月)の釣果 水温12.9℃
チヌ ~43cm3匹 ハマチ 44cm1匹 ヒラメ 54cm1匹 アジ ~20cm212匹 ウマヅラハギ 1匹 カワハギ 4匹 ガシラ 20cm2匹 グレ ~25cm3匹
お天気はいいのですが、強風で白波が立っています。筏はすごい揺れで、とても乗れる状態ではなく、お客様が酔うほどです。3時過ぎから波も穏やかになりました。水温がすごく下がっているので、釣果はきびしいかと思ったのですが、大きなチヌとハマチ、ヒラメまで釣れました。スゴイ!スゴスギル。波があっても、水温が低くても関係ないさ~ぁ。魚が待っていま~す。
明日の潮時表 満潮(6:02 18:41)干潮(0:03 12:20)大潮 18:02
2014/4/6(日)最終
4/6(日)の最終 水温14.9℃
スズキ 70cm 1匹 ヒラメ 38.5cm 1匹 アジ 550匹 カワハギ 4匹 ウマヅラハギ 20cm 1匹 チャリコ 12匹 イワシ 1匹 ガシラ 20cm 15匹 コノシロ~30cm 多数 メバル 1匹
風波は、一日止みませんでした。残念です。筏は、お昼すぎまで乗られましたが、波があり立ってられないほどでした。アジは、先端で一人で70匹程釣れた方が一番多かった様に思います。スズキ、ヒラメなどは、午前中に釣れました。?相変わらず、コノシロは、たくさん釣れてました。アジは、少し小さくなってきたねとか言ってましたが、明日までに大きくなってね、みんな待ってます。。。。。*18:07
あしたの潮時表は、満潮(9:41 =)干潮(4:32 17:53)小潮
1/27(月)最終
1/27(月)の釣果 水温11.9℃
ウマヅラハギ ~35cm2匹 小アジ 25匹 ガシラ 12匹 チャリコ 11匹 ヒラメ 1匹 キス 1匹 アコウ 1匹
お天気はいいのですが、風が吹き、時折白波も立っています。マリーナ方向からの風で、投げても押し戻され、釣り難そうでした。明日はたくさん釣れますように・・・
明日の潮時表 満潮(5:00 15:47)干潮(10:18 22:51)中潮16:45
12/23(月)最終
12/23(月)の最終 水温13.6℃
スズキ ~57cm2匹 ヒラメ 45cm1匹 丸アジ 35cm1匹 チャリコ ~20cm3匹 ガシラ ~15cm 15匹 カワハギ 3匹 タコ 1匹 小アジ多数
淡路島がハッキリ見えるイイお天気です。午前中に釣った小アジで、昼からスズキ・ヒラメがあがりました。丸アジも大きかったです。小アジは昼からも釣れていました。良かったです。
明日の潮時表 満潮(10:34 22:21) 干潮(3:53 16:47)小潮17:00
2013/12/22(日)の最終
12/22(日)の最終 水温 14.0℃
ヒラメ51cm 1匹 丸アジ 1匹 小あじ 150匹以上 チャリコ 14匹 カワハギ 4匹 ガシラ 41匹 タコ(小さいのが)1パイ おおもんハタ25cm1匹
昼頃小あじがぱらぱら釣れてましたが、しばらくして、そのアジでヒラメの51cmのが釣れ最高でした。”うれしいですね”もっともっと釣れて欲しいですね。寒さも厳しくなって来てますが又気分転換に釣りにお越しください。年末は、26日まで開園しております。ガシラ、コアジは、釣れてる方が、多かったです。17:00
明日の潮時表は、満潮(9:56 21:23) 干潮(3:16 15:49)中潮です。
2013/12/16(月)の最終
12/16(月)の釣果 水温14.6℃
チャリコ 22匹 子アジ 104匹 カワハギ 1匹 ガシラ 1匹 ヒラメ(小)1匹
毎日寒い日が続いています。3時頃からアジが釣れだしたと餌を買いにいらっしゃったお客様もおられましたが、その後どうなったのかな、小あじも大きくなっているので釣れたらいいのにね
明日の潮時表は、満潮(6:42 17:47) 干潮(0:01 12:11) 大潮
本年度は、26日まで営業します。 来年は、1月2日より営業します。宜しくお願い致します。