釣果情報

絞り込み結果

2020.01.22
2020.01.22

2020/01/22最終

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:

020/01/22(火) 水温 13.5℃

 スズキ 丸アジ ヒラメ サバ 真イワシ タカノハダイ 小アジ

沢山のお客様にお越し頂いております。午前8時ごろから、サバと丸アジが回って来ました。良く見るとサバはかくにちに回っているみたいですねサバが釣れないと丸アジも釣れないので寂しいし釣れると賑やかになるし元気が出てきます。今日は久しぶりに20cmぐらいの真イワシが釣れました。節分に向けて顔出ししてくれたのかなもう少し大きくなってね。相変わらず小アジも釣れています。1時前後にヒラメが釣れたとの情報があり向かって右側だそうです。今もスズキに逃げられたとかとの情報がありまだまだいてるのですね逃がした人もまたリベンジしに来てください。今度はきっとね。。。皆様のお越しをお待ちしています有難うございました。

☆ 臨時休園のお知らせ ☆ 1月27日(月)~2月21(金)までメンテナンスの為 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします、

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。  

1/23潮時表   満 潮(06:12 16:57)  干潮(11:32 23:57)  大潮

2020.01.22
魚種:
2020.01.22

2020/01/22入江様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

スズキ 66cm

2020.01.20
2020.01.20

2020/01/20 最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2020/01/20(月) 水温 14℃

 メジロ チヌ スズキ サバ 丸アジ チャリコ 小アジ 

今日は、風はあまり吹いてなく陽が出て暖かいです。小アジは東側の前方で、良く釣れていました。午前8時頃、いい形のメジロが釣れましたよ(^_^;)。昼から少し風が出てきて絶好の釣り日和です。午前中に型の良いチヌもあがり、1時過ぎから待ちに待ったサバ・アジがやって来ました。皆さん頑張って釣られています。スズキもあがり、後はヒラメを待つばかりです。小アジは、ほり込んだらすぐにパラパラ釣れています。4時前にメジロがまた釣れました。お客さまの糸を切ったメジロかも?。少し波風がある方がいいのかもしれませんね。明日も釣れますように・・・。

☆ 臨時休園のお知らせ ☆ 1月27日(月)~2月21(金)までメンテナンスの為 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします、

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。  

1/21潮時表   満 潮(04:52 15:13)  干潮(09:49 22:34)  中潮

2020.01.17
魚種:,
2020.01.17

2020/1/17最終

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:

2020/01/17(金) 水温 13.3℃

  ハネ 甲イカ  小アジ サバ

朝から小雨が降ってつめたいです。小魚を追っているスズキが見えたそうです。青物もいる様で何回か切られています。雨で人数も少しないので、スズキ,ハネなどと小アジ、甲イカ等の釣果だけでちょっぴり寂しい感じがします。雨降って寒いのでもう帰ると言うお客さまもおられ増々寂しくなってきました。アオモノいそうなので誰か釣って欲しいのになあ。。。。!!とうとう一人になってしまいました。外は寒いです。雨はやみそうにありません。本日は有難うございました。明日釣れますように皆様のお越しをお待ちしています。

☆ 臨時休園のお知らせ ☆ 1月27日(月)~2月21(金)までメンテナンスの為 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします、

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。  

1/18潮時表   満 潮(12:10 ━:━)  干潮(05:41 19:23)  小潮

2020.01.16
2020.01.16

2020/01/16最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2020/01/16(木) 水温 13.3℃

 スズキ メジロ チヌ 丸アジ サバ チャリコ ガシラ 小アジ 

昨日より、風は、ましですが、冷え込んでますよ(・_・;) 小アジは、相変わらず沢山釣れ、スズキも釣れてますよ。お昼まで3匹釣れました(*^^)v 午前中200メートル位向こうにサバの群れが来たそうですが、ちょっと遠すぎて(T_T) 何とか数匹お昼まで釣れました。お昼からも小アジは好調で、スズキも追加ありました。14時すぎ、大きなメジロ釣れました(*^^)v やはり大物もいるんですね。ヒラメが釣れたとの報告も。まだまだ小アジが回っているのでいろいろ狙えると思います。皆様釣りにお越し下さい、お待ちしています。本日も有難うございました(^^)

☆ 臨時休園のお知らせ ☆ 1月27日(月)~2月21(金)までメンテナンスの為 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします、

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。  

1/17潮時表   満 潮(11:21 23:51)  干潮(04:47 17:58)  小潮

2020.01.16
魚種:
2020.01.16

2020/1/16妹尾様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

スズキ~67cm 計4匹  まさお君、釣ったよ~(^^)/

2020.01.16
魚種:
2020.01.16

2020/01/16 中谷様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ 

スズキ 57cm

2020.01.15
2020.01.15

2020/01/15 最終

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:

1/15(水) 水温 13.3℃

 スズキ アオリイカ 小アジ 

 今朝は、冷え込みも風も強くとても厳しい状況です。(>_<) そんな中でも小アジは好釣です。9時30分ごろと10時30分ころ良いスズキがあがりました。(^o^)/  お昼頃、久しぶりに、キロオーバーのアオリイカが釣れました!!  足元で釣れたそうです(^^)v 今日は北西の強風の影響もありますが、スズキもイカも東側(右側)で釣れました。お昼からも風が強く釣り難い状況です。残念ながら今日は、サバ、丸アジは回ってきてませんでしたがお客様が帰り際、また来ます~と言ってくれて、とてもうれしいです。群れがまた回って来ますように(^^) 本日もありがとうございました。 

☆ 臨時休園のお知らせ ☆ 1月27日(月)~2月21(金)までメンテナンスの為 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。  

1/16潮時表   満 潮(10:36 22:30)  干潮(04:00 16:43)  小潮

2020.01.15
魚種:
2020.01.15

2020/10/15 大畑様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

スズキ 61.5cm

2020.01.15
魚種:
2020.01.15

2020/01/15 大畑様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

スズキ 68.5cm

2020.01.14
2020.01.14

2020/01/14 最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

1/14(火)の釣果 水温 13.6℃

 ハマチ ヒラメ スズキ  サバ 真アジ カワハギ  小アジ

 今日は早朝から、冷え込んでましたが、沢山のお客様にお越し頂いてますよ、小アジ   が、沢山釣れています良い型のヒラメも釣れています(^^)左側では、ハマチが釣れ右側でスズキ70cm釣れていました。小アジはあっちこっちで釣れていましたが、サバや丸アジは、一時に比べ今日は少ない様です。また夕方にかけどうかわかりませんが釣れて欲しいですね,待望のサバや丸アジが1時頃から釣れ出しました。ホッ。。雨が降りだしてきたので帰宅する方がふえ少なくなりました。皆様のお越しをお待ちしています。本日は有難うございました。

☆ 臨時休園のお知らせ ☆ 1月27日(月)~2月21(金)までメンテナンスの為 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。  

1/15潮時表   満 潮(09:53 21:28)  干潮(03:16 15:43)  中潮

2020.01.14
魚種:
2020.01.14

2020/1/148(火)松葉様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

スズキ 70㎝ 1匹

2020.01.10
2020.01.10

2020/01/10最終

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2020/01/10(金) 水温13.7℃                                                                       

スズキ 丸アジ 真アジ サバ ヒラメ イワシ ガシラ 小アジ多数 

今日は、北の風が強く冷たいです。8時半過ぎに桟橋左側の先で、スズキが釣れました。小アジは好調で、お刺身やフライ、握り寿司にする方もおられますよ。11時前ぐらいからサバが回って来ました。昼からも風が強く白波が立っています。西側の広い範囲でサバが釣れ、丸アジも混ざっています。小アジを追いかけて来たのか、スズキがまた上がりました。サバは何度か回って来た様です。明日のお客さまの為に、周りにネットを張りたいです。

☆ 臨時休園のお知らせ ☆ 1月27日(月)~2月21(金)までメンテナンスの為 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。  

1/11潮時表   満 潮(07:13 18:15)  干潮(00:27 12:40)  大潮

2020.01.10
魚種:
2020.01.10

1/10(金)山舗様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

スズキ68㎝1匹

2020.01.10
魚種:
2020.01.10

2020/01/10 川島様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

スズキ 69cm

2020.01.09
2020.01.09

2020/01/09(木)最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2020/01/09(火) 水温14.2℃                                                                       

チヌ 丸アジ サバ 太刀魚 ウマヅラハギ メバル 小アジ多数 

早朝から、サバ、小アジが入れ食い状態です。珍しく太刀魚も、釣れてますよ。お昼頃は、サバが沢山釣れていたのと丸アジもマジってよいサイズ(30cm)ぐらいのが釣れていました。スズキも見えるところまで上げたのですが柱に巻きつかれて切られてしまったと残念がっていました。昨日の風の影響か海はかなり濁ってました。でも海上は穏やかです。相変わらず小アジの方は沢山釣れています。(*^^)vチヌが1匹釣れました40cmぐらいだそうです。スズキ55cm1匹ゲットアジのませだそうです。アジやサバ釣れていますのでまたお越しください。メバルも追加ありましたよ!!有難うございました。

☆ 臨時休園のお知らせ ☆ 1月27日(月)~2月21(金)までメンテナンスの為 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。  

1/10潮時表   満 潮(06:35 17:30)  干潮(12:00 ━:━)  大潮

2020.01.09
魚種:
2020.01.09

岡本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

スズキ 55cm 1匹

2020.01.07
2020.01.07

2020/01/07最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2020/01/07(火) 水温14.6℃                                                                       

スズキ ヒラメ サバ ウマヅラハギ カワハギ 小アジ多数 

朝から小雨が降ってきました。小アジは、好調でヒラメがつれました。午前8時頃、大きなサバの群れが回って来たそうです。昼から雨はやみ、曇り空になりました。波、風おだやかです。もう一匹ヒラメが釣れ、スズキもあがりました。時々サバの群れも回って来ますが、なかなか釣れないそうです。3時過ぎ小魚に交じり、やや大きめの魚影が見えたのですが、何か確認できなかったそうです。狙い目は、美味しいので小アジが一番だと思います。

明日、1月8日(水)は定休日です。1月9日(木)から又よろしくお願いします。

☆ 臨時休園のお知らせ ☆ 1月27日(月)~2月21(金)までメンテナンスの為 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。  

1/9潮時表   満 潮(05:58 16:47)  干潮(11:19 23:47)  大潮

2020.01.07
魚種:
2020.01.07

1/7(火)アヤシロ様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

スズキ71㎝1匹

2020.01.05
2020.01.05

2020/01/05 最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2020/01/05(日) 水温14.5℃                                                                       

ヒラメ ハマチ スズキ ハマチ サバ チャリコ 小アジ多数 

今日も早朝から北風が強く厳しい状況です。そんな中、小アジが沢山釣れています、ヒラメ、ハマチも、釣れましたよ(^^♪ 80cm超えのスズキもあがっています。(*^^)vお昼からも風が強くて釣れているのはアジやチャリコ、サバ等。。他の釣果は厳しいです。寒いので我慢が必要です。相変わらず白波がありお客様も帰られる方が増えて来ました。活気づくのにな。。何かアオモノでも釣れたらと思いつつ時間は過ぎるばかり残念。明日は何とかリベンジをアジは釣れているのでまだまだ期待できるはずです。寒い中本日は有難うございました。お待ちしています。

※お知らせ お弁当の注文は7日(火)からです。

1月8日(水)は定休日です。

☆ 臨時休園のお知らせ ☆ 1月27日(月)~2月21(金)までメンテナンスの為 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。  

1/6 潮時表   満 潮(03:40 14:37)  干潮(08:32 21:51)  中潮

2020.01.05
魚種:
2020.01.05

2020/01/05 大畑様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

スズキ 81.5cm

2020.01.02
2020.01.02

2020/01/02最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2020/01/02(木) 水温14.6℃                                                                       

メジロ ヒラメ  甲イカ アオリイカ 平スズキ ウマヅラハギ カワハギ ガシラ チャリコ 小アジ多数 

明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。早朝から大勢のお客様にお越し頂きましてありがとうございます(^-^)朝から小アジが沢山釣れています。7時過ぎ、今年初のアオモノ、メジロが釣れました。5キロ近くの大物でした(*^^)お昼頃にまた二回目のメジロの群れが1匹釣れた後すかさず投げたら2匹目もゲット続けて釣れました。もう帰ろうかなと思ってた時釣れたので喜ばれていました、晴天に恵まれ。新春早々メジロ3匹目今年は幸先良いな。。。!!あとヒラメも2匹程釣れている様です。平スズキも釣れアジもクーラーに沢山の方が何組かいらっしゃいます。知らぬ間に時間が過ぎ1日早かった様な気分です。まだ当たりげあるとか言ってましたので明日も釣れる予感がします。皆様挙ってお越し下さいお待ちしています、有難うございました。

※お知らせ お弁当の注文は7日(火)からです。

☆ 臨時休園のお知らせ  1月27日(月)~2月21(金)までメンテナンスの為 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。  

1/3 潮時表   満 潮(12:05 ━:━)  干潮(04:55 19:01)  小潮   

2020.01.02
魚種:
2020.01.02

2020/1/2上野様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

平スズキ48cm

2019.12.24
2019.12.24

2019/12/24(火)最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/12/24(火) 水温15.7℃                                                                       

ヒラメ ガシラ ハマチ スズキ メバル チャリコ 小アジ多数 

今朝も早朝から小アジが好釣です。(^^♪ 8時30分にヒラメが2匹続けてあがりました(^.^)/  ペア―だったのかな? 昨日はあがらなかったハマチにスズキもアジの呑ませであがっています(*^^)v これは期待してしまいます(^^♪ 今日はお正月用の真鯛を釣りに来た!と気合い十分のお客様は、残念ながら苦戦しています(>_<) 小アジは一日通して良く釣れ、その小アジに付いてアオモノが来るのを待っているのですが、こちらも苦戦しています。12月後半にしては暖かい一日に恵まれました。お子様達はいよいよ冬休みの始まりです。是非、ご家族で遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~ 

※お知らせ 年末は26日まで営業します。新年は1月2日より営業いたします。

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。                   

12/25潮時表  満 潮(06:04 17:10)干潮(11:33 ━:━)大潮

2019.12.24
魚種:
2019.12.24

2019/12/24(火)谷口様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

スズキ 64cm

2019.12.22
2019.12.22

2019/12/22最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/12/22(日) 水温15.7℃                                                                       

スズキ ハマチ ヒラメ チャリコ ガシラ 小アジ 

今日は曇り空でじっとしていると寒さが、身にしみてきます。早朝から小アジが好釣です。(*^^)v ハマチ、型の良いスズキもあがっています。正午頃。一瞬ハマチの群れが来て、パタパタと釣れたそうですが、その後また静かな状況が続いています。待っている時間はなんとも北風が冷たく感じます(^_^;) そんな中、最近好釣のヒラメが今日も釣れました\(^o^)/ 釣ったちびっ子は大喜び♬ 続けて釣っていただきたいです(^^♪ 午後から天気は思いのほか持っていますが、北風は強くなって来た様に感じます。下津ピアーランドの営業も、今年は残すところあと4日!釣り忘れは無いですか? 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

※お知らせ 年末は26日まで営業します。新年は1月2日より営業いたします。

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。                   

12/23潮時表  満 潮(04:25 15:48)干潮(09:57 22:41)中潮

2019.12.22
魚種:
2019.12.22

2019/12/22 池本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

スズキ 75cm

2019.12.22
魚種:
2019.12.22

2019/12/22 住岡様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

スズキ 62,5cm

2019.12.21
2019.12.21

2019/12/21最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2019/12/21(土) 水温15.1℃                                                                       

真鯛 ヒラメ スズキ アオリイカ サンバソウ カンダイ アイナメ チャリコ カワハギ マゴチ ハマチ ガシラ 小アジ 

早朝から小アジが沢山釣れています。朝から良型のヒラメやビッグサイズのスズキ、真鯛が釣れて、大漁の気配がします(^^♪。昼からも小アジはクーラーboxいっぱいで、チャリコも好調です。今日もサバやハマチが釣れるかも?と思ったのですが、少し厳しい様です。そんな時、『でか!』と思うような大きなマゴチが上がりました。待望のハマチも釣れました。なんて魚種が豊富な釣り公園なんでしょう。水族館の様なピアーランドへ是非お越し下さい。お待ちしております。

※お知らせ 年末は26日まで営業します。新年は1月2日より営業いたします。

お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでよろしくお願いいたします。                   

12/22潮時表  満 潮(03:21 15:05)干潮(08:57 21:57)若潮

2019.12.21
魚種:
2019.12.21

2019/12/21増田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

スズキ 84cm 5,7kg