絞り込み結果
2018/11/05最終
2018/11/5(月) 水温 20.6℃
スズキ チヌ アオリイカ 太刀魚 アイゴ サンバソウ グレ へダイ 小鯛 ガシラ 小アジ
今日は朝の冷え込みもなく、ポカポカ陽気となりました。朝からアイゴが良く釣れています。昼からは少し風が出て白波も立っています。午前と午後一本ずつスズキが釣れ、まだまだ見えているそうです。惜しい、もう一日早ければ釣り大会で入賞だったのですが・・・。丁度いい大きさのアオリイカも釣れています。30cm弱のグレも沢山釣れ、アイゴは一日中入れ食いだったそうです。
営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)
☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください
☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.
11/6時表 満潮(05:09 17:13)干潮(11:09 23:34)大潮
2018/11/04最終
2018/11/4(日) 水温 20.5℃
メジロ スズキ チヌ アオリイカ 真鯛 グレ 丸アジ へダイ カワハギ チャリコ 小アジ
風もなく穏やかな釣り日和です。釣り大会も本日最終日です。期間中、例年よりアジが少なかったのでちょっと心残りです(^^; それでも朝は、メジロ、スズキが釣れ、カワハギのエントリーもありました。 お昼前にはチヌの1位が更新されました(*^^)v 午後一番にアオリイカの1位も更新です。メジロが激戦ですがスズキも数日前から接戦ですので最後の最後まで楽しみです(^_-)-☆ 午後4時 釣り大会が無事終了しました。抽選結果は追ってホームページにてお知らせ致します。明日からも変わらず 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)
☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください
☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.
11/5時表 満潮(04:23 16:41)干潮(10:29 22:59)中潮
2018/11/2最終
2018/11/2(金) 水温 20.1℃
チヌ アオリイカ へダイ カワハギ グレ バリコ チャリコ カマス 小アジ
北風がふいていますが秋晴れが続き、釣り日和です。朝は良型のチヌ、アオリイカが釣れ、暫定1位となりました(*^^)vお昼からは、釣果の方は、アイゴが少し釣れている程度でちょっと厳しい様に思います。1匹ですがルアーでカマスが釣れていました。他にグレ釣りも頑張って頂いてます、天気は良いのですが皆さま苦戦しております。釣り大会も終盤を迎え何とかエントリーできるように頑張ってはくれているのですが、ヘダイばっかり釣れると嘆く方も。。。大きいアジが釣れるといいのにな~厳しいなあ~グレも22匹釣れたのですが29cm以上は釣れませんでした。アジを泳がせたんですがアオモノも全然だったとか言って帰らる方も現実は厳しそうですね!!チャンスはまだありますので潮が変わればまたいいこともあるかも前向きに考えましょう。。あきらめないで明日に期待します。アオリイカもまだまだいてるみたいですよ。有難うございました。
営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)
☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください
10月20日(土)より釣り大会を開催しています。詳しくはイベント情報をご覧ください
☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.
11/3潮時表 満潮(02:23 15:33)干潮(08:46 21:50)若潮
2018/11/1最終
2018/11/1(木) 水温 20.6℃
メジロ ハマチ チヌ 丸アジ グレ 小鯛 カワハギ ウマヅラハギ バリコ 小アジ
北寄りの風が吹き、寒い朝になりました。朝はチヌ、丸アジのエントリーがありました。 小アジは朝のうち40匹程釣られたお客様もいらっしゃいました。大物もいそうです(*^^) 正午過ぎ待ちに待ったメジロが釣れました\(^o^)/ 釣れたメジロを絞めている間に、もう一匹\(◎o◎)/! 残念ながら中に入られてしまい2匹目は諦めましたが、まだまだ釣れる予感!期待したいと思います(^_-)-☆ 昨日大盛り上がりのグレは今日は苦戦しています(^_^;) この週末 まだまだドラマが生まれそうです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
営業時間は 6:00~17:00です(3月末まで)
☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきました。誠に申し訳ございませんがご了承ください
10月20日(土)より釣り大会を開催しています。詳しくはイベント情報をご覧ください
☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.
11/2潮時表 満潮(00:30 14:51)干潮(07:30 21:14)長潮
2018/10/31 最終
2018/10/31(水) 水温 21.1℃
ハマチ チヌ 真鯛 太刀魚 グレ 小鯛 バリコ アオリイカ イシガキダイ ガシラ シマイサキ 小アジ
今日は、朝から風が強く釣りには厳しい状況です。午前中帰られたお客様は、早朝にアオリイカが釣れたそうです。お昼前ハマチが釣れました(^_-)-☆ 平スズキをバラシてしまったとの声も… 当りは有るようですが、中々釣果に結びつかない様です(>_<) 午後からも吹く風は冷たく秋が深まったと実感します。そんな中 グレ部門が激戦で次から次へと1位が更新します\(◎o◎)/!大会も残りあとわずか!皆さまのご参加 心よりお待ちしています(^.^)/~~~
☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきます。誠に申し訳ございませんがご了承ください
10月20日(土)より釣り大会を開催しています。詳しくはイベント情報をご覧ください
☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.
11/1潮時表 満潮(13:43 ━:━)干潮(06:01 20:10)小潮
2018/10/30最終
2018/10/30(火) 水温 21.2℃
メジロ ハマチ スズキ 太刀魚 丸アジ 真鯛 小鯛 チヌ グレ カワハギ アイゴ チャリコ へダイ ガシラ アオリイカ 小アジ
今日は 朝から曇り空で風と波がありました。このような環境の中ではありますが(^▽^)お越し頂いたお客様方は格闘されて… 朝はメジロ、スズキと大物が釣れました\(^o^)/ 左側に並んでらしたチヌのお客様は、朝は潮が逆だということでしたのでお昼からに期待です。昼から晴れて来ましたが、相変わらず強風で波があります。釣り大会はハマチの部1位、グレの部2位が変わりました。今日はメジロが絶好調。1番大きいのは4.9㎏の大物です。イカ狙いだったので小さいハリスで釣ったそうです。凄いです。抽選の部も続々エントリーされています。大会外ですが大きなアイゴも釣れています。風・波は関係ない様です。是非お越しください、お待ちしております。
☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきます。誠に申し訳ございませんがご了承ください
10月20日(土)より釣り大会を開催しています。詳しくはイベント情報をご覧ください
☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.
10/31潮時表 満潮(11:57 22:13)干潮(04:42 17:31)小潮
2018/10/27(土)最終
2018/10/27(土) 水温 22.0℃
メジロ 太刀魚 ヒラメ アオリイカ へダイ グレ 小鯛 カワハギ ガシラ 小アジ
今日は朝から雨が降り風がありました。 数は減って来ましたが今日も早朝に太刀魚が釣れています(*^^)v しばらくして雨は止み、10時半頃には良型のメジロが釣れました\(^o^)/ 午後からは完全に晴れ、暖かく過ごしやすい天気ですが白波が立ち始めました。 昼過ぎには推定80cmのスズキが掛かりましたが惜しくも逃がしてしまい、お客様は悔しそうなご様子(-_-;) 釣り大会もいよいよ折り返し! 今日逃がしてしまったスズキや最近よく釣れているメジロなど、入賞目指して狙ってみて下さい(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきます。誠に申し訳ございませんがご了承ください
10月20日(土)より釣り大会を開催しています。詳しくはイベント情報をご覧ください
☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.
10/28潮時表 満潮(08:36 19:59)干潮(02:03 14:14)中潮
2018/10/25最終
2018/10/25(木) 水温 21.6℃
ハマチ ツバス チヌ 太刀魚 グレ カワハギ サンバソウ ウマヅラハギ キビレ へダイ アイゴ チャリコ ガシラ キス 小アジ
秋晴れが続いていますが、お昼前からは北風が強く釣り難い状況です。今日も太刀魚、チヌ、ハマチ等釣れていますが、数が少しさびしい様です(^_^;) 大きさも一歩及ばずで、ハラハラドキドキの毎日です(^^♪ 今日は中々潮が動かないとの事・・・27cm以上のアジも厳しくエントリーも少ないです。明日こそ!期待したいと思います。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきます。誠に申し訳ございませんがご了承ください
10月20日(土)より釣り大会を開催しています。詳しくはイベント情報をご覧ください
☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.
10/26の潮時表 満潮(07:08 18:57)干潮(00:48 13:00)中潮
2018/10/24最終
2018/10/24(水) 水温 22.0℃
スズキ メジロ ハマチ チヌ 真鯛 太刀魚 アオリイカ グレ サンバソウ へダイ ヒラメ チャリコ 小アジ
早朝から小雨が降っていましたがやんできました。今朝の太刀魚は少なめでした。7時過ぎに大きなスズキが釣れ、しばらくしてまた同じ方が、2匹目を釣られました\(^o^)/。アオモノも釣れました。昼から良い天気ですが、風が強く波もあります。メジロ・スズキ・真鯛が1位記録更新しました。アオリイカは釣れているのですが、もう少しあと一歩サイズ。大会も面白くなって来ました。皆様の参加お待ちしております。
☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきます。誠に申し訳ございませんがご了承ください
10月20日(土)より釣り大会を開催しています。詳しくはイベント情報をご覧ください
☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.
10/25の潮時表 満潮(06:29 18:28)干潮(00:14 12:25)大潮
2018/10/23最終
2018/10/23(火) 水温 21.9℃
ハマチ チヌ 太刀魚 アオリイカ グレ カワハギ 紋甲イカ アイゴ ガシラ 小アジ
朝から雨が降ったり止んだりぐずついた天気です。朝から小アジが良く釣れ期待が膨らみます。昨日に引き続きドラゴンサイズの太刀魚が釣れました\(^o^)/ 釣り大会に太刀魚の部が出来たらいいのにな~^^; 今日もグレが好釣です(^_-)-☆ 連日好釣のウマヅラハギはなりを潜め、その代わり型の良いカワハギが次々揚がりエントリーされています(^^♪ 大きなアジは本日苦戦していますが・・・メジロが釣れました~(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきます。誠に申し訳ございませんがご了承ください
10月20日(土)より釣り大会を開催しています。詳しくはイベント情報をご覧ください
*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.
10/24の潮時表 満潮(05:52 18:00)干潮(11:53 ━:━)大潮
2018/10/22最終
2018/10/22(月) 水温 21.7℃
平スズキ チヌ 真アジ 真鯛 太刀魚 アオリイカ グレ カワハギ ウマヅラハギ アカハタ 小鯛 アイゴ チャリコ 小アジ
からっとした秋晴れの釣り日和です。朝から太刀魚が好釣で、指5本をはじめ型の良いのもありました(^^♪ 昨日厳しかった小アジは早朝、先の方で入れ食いでした! 続いてくれたらうれしいのですが(^^; 20cm位のグレが入れ食いですが、中には30cm近くのグレも釣れています🎶 チヌも好釣ですが、大きさが伸び悩んでいます(^^; 今日も記録はコロコロ変わりました。一度チャレンジしに来てください(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
☆お知らせ☆ 本年度の筏は終了させていただきます。誠に申し訳ございませんがご了承ください
10月20日(土)より釣り大会を開催いたします。詳しくはイベント情報をご覧ください
*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.
10/23の潮時表 満潮(05:17 17:34)干潮(11:22 23:43)大潮
2018/10/21最終
2018/10/21(日) 水温 21.8℃
ハマチ チヌ キビレ ヒラメ 真アジ 真鯛 太刀魚 アオリイカ グレ へダイ カワハギ チャリコ 小アジ
釣り大会二日目です。早朝からヒラメが揚がり、幸先は良かったのですが・・・(@_@。それでもチヌ・真鯛と良い記録が出ています(^_-)-☆ コノシロを追いかけ沢山のメジロが来ました。今日のメジロは大きめのコノシロがお好みだそうでアジには見向きもしないそうです。が、大きめのコノシロをえさにしたものの、呑みこんでもらえずチャンスを逃してしまったそうです(^_^;) 次のチャンスは必ずものにしてください(^^♪ 今日も真アジは厳しい様ですが真鯛は25cm前後のものが好釣です。まだまだ釣り大会は始まったばかり 皆様のご参加お待ちしています(^.^)/~~~
10月20日(土)より釣り大会を開催いたします。詳しくはイベント情報をご覧ください
*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.
10/22の潮時表 満潮(04:42 17:10)干潮(10:52 23:15)大潮
2018/10/20最終
2018/10/20(土) 水温 22.3℃
カンパチ サゴシ チヌ ヒラメ ハマチ 太刀魚 キビレ アオリイカ へダイ アイゴ グレ カワハギ 小アジ
今日から待望の釣り大会が始まりました。(^^♪ 北風が強く釣り辛い中大物カンパチやはまちが釣れました\(^o^)/ また一投でジグの頭の針とお尻の針にサゴシをWヒットさせ、釣りあげたお客様も\(◎o◎)/!午後からは北の風が一層強くなり釣りには厳しい状況となって来ました。そんな中 カンパチ・ハマチ・グレにヒラメ!続々エントリーされています。釣り大会も始まったばかり!皆様のご来園と挑戦 心よりお待ちしています(^.^)/~~~
10月20日(土)より釣り大会を開催いたします。詳しくはイベント情報をご覧ください
*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.
10/21の潮時表 満潮(04:04 16:47)干潮(10:19 22:50)中潮
2018/10/19(金)最終
2018/10/19(金) 水温 22.2℃
ハマチ チヌ 太刀魚 アイゴ グレ メバル カワハギ サンバソウ コロダイ へダイ ウマヅラハギ ガシラ チャリコ 小アジ
今日はカラッとした過ごしやすい天気です。朝からウマヅラハギが沢山見えています。昨日良かったアジは今日また厳しく、朝から35cmまでのチヌがポツポツ釣れています(*^^)v 型の良いウマヅラハギにカワハギは好釣です(^_-)-☆ 他釣果は渋い感じですが、明日からの釣り大会には賑わって欲しいです(^_^;) 是非チャレンジしに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
10月20日(土)より釣り大会を開催いたします。詳しくはイベント情報をご覧ください
*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.
10/20の潮時表 満潮(03:19 16:22)干潮(09:40 22:25)若潮
2018/10/18 最終
2018/10/18(木) 水温 22.3℃
ハマチ チヌ 真アジ グレ 太刀魚 アイゴ へダイ ウマヅラハギ チャリコ シマイサキ
今朝は少し冷え込み寒かったのですが、太陽が昇るにつれ暖かくなり釣り日和になりました。昨日少なかった真アジが、朝少しの間回って来て型の良いのが釣れました(^^♪ ウマヅラハギが、あちらこちらで見えています。そんな中ハマチが釣れました(^_-)-☆ ルアーをされている方がシイラに切られてしまったとの情報もあり。型の良いグレも釣れました。釣り大会に向け状況は整いつつあります。是非 ご家族でご参加ください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
10月20日(土)より釣り大会を開催いたします。詳しくはイベント情報をご覧ください
*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.
10/19の潮時表 満潮(02:00 15:53)干潮(08:46 22:01)小潮
2018/10/17最終
2018/10/17(水) 水温 22.5℃
スズキ チヌ 真アジ 太刀魚 グレ アオリイカ ウマヅラハギ へダイ チャリコ バリコ ガシラ 小アジ
夜中に雨が降っていましたが… 今朝は雨が上り少しずつお天気は快復傾向です( ^^) 朝は潮の動きが悪く苦戦されていました。そんな中 久しぶりにスズキが釣れテンション上がります🎶 太刀魚も一時期に比べ数が上がっています(^_-)-☆ アジは今日も厳しく桟橋の空気は少し重く感じます(-_-;) グレとウマヅラハギは好釣です(*^^)v この週末より いよいよ釣り大会が始まります。腕試しに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
10月20日(土)より釣り大会を開催いたします。詳しくはイベント情報をご覧ください
*筏は撤去しています。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
☆石ゴカイ、青イソメ等生き餌は販売していません。ご了承下さい.
10/18の潮時表 満潮(15:17 -:-)干潮(07:22 21:34)小潮