釣果情報

絞り込み結果

2017.05.06
魚種:
2017.05.06

2017/05/06宮本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:サビキで

アジ~20cm 9匹

2017.05.05
2017.05.05

2017/05/05 最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/05/05(金) 水温 16.4℃

チヌ サゴシ グレ スズキ 丸アジ ガシラ チャリコ アジ 甲イカ 片口イワシ 

うす曇りでベタ凪です。何日もイワシの群れが何かに追われてあちこちではねていましたが、朝のうちはまだ見えません。チヌは多い方で10枚以上つられています(^^♪ その他は少し厳しいそうです(>_<) 正午過ぎ73,5cmのスズキが釣れました\(^o^)/ 午後からもご家族連れのお客様に沢山来ていただき桟橋は大盛況です。あとは釣果だけ・・・(^-^; 2時過ぎよりボチボチ(゜))<<スズキが釣れ出し良い感じでした~!イエイッ(*^^)v 明日は少しお天気下り坂ですがまだまだ楽しめます♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 

明日の潮時表 満潮(03:34 15:46)干潮(10:00 21:47)若潮

2017.05.05
魚種:
2017.05.05

2017/05/05(金)勝田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アミエビ

丸アジ 30cm

2017.05.04
2017.05.04

2017/05/04 最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/05/04(木) 水温 16.3℃ 

メジロ チヌ グレ ヒラメ 丸アジ ガシラ カワハギ アオリイカ チャリコ アイゴ ウマヅラハギ アジ 片口イワシ 

今日も大勢のお客様で賑わっています(*^^)v 桟橋全体では、片口イワシが釣れています。昨日より増して桟橋周りでイワシの魚群が湧いています。その群れの一段下をオセンが牛耳っています(>_<) その層を突破しないとアジにたどり着けない様です(^^; 皆さん試行錯誤してチャレンジしてくれています♪ 頑張ってください!午後から一部の場所でアジが釣れました(^_-)-☆ 続いて大きなアコウ(゜))<<GET!(*^^)v 3時半には65cmのメジロが釣れました\(^o^)/ 一日通してサゴシも良い感じです。中々充実した一日でお腹いっぱい♪ また明日も楽しみです。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

明日の潮時表 満潮(02:54 14:44)干潮(09:26 20:53)長潮

2017.05.04
魚種:
2017.05.04

2017/05/04(木)北口様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アミエビ

アジ ~23㎝ 25匹

2017.05.03
2017.05.03

2017/05/03最終

2017/05/03 水温 16.7℃

ハマチ カンパチ チヌ ヒラメ サゴシ 小鯛 アオリイカ 太刀魚 ウマヅラハギ チャリコ グレ  丸アジ ガシラ カワハギ 真イワシ 片口イワシ 小アジ等 

今日もヒラメが釣れました。新記録更新で87センチありました\(^o^)/ゴールデンウイーク後半初日で大勢のお客様にお越しいただき桟橋・筏と賑わっています(*^^)v 朝からサゴシにチャリコが良い感じです。正午頃先端にイワシの魚群が発生し釣り難いとの声が上がる中 ハマチにカンパチ・サゴシと次々と釣れました(*^^)v イワシに付いて来たのかな~🎶 アオモノが釣れているとアジが厳し~(>_<) ですが、アオモノ他沢山の魚種が釣れ賑やかな一日でした。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

明日の潮時表 満潮(00:18 11:00)干潮(06:13 18:20)小潮

2017.05.03
2017.05.03

2017/05/03(水)住岡様

魚種:,, サイズ:cm 匹数:エサ:ルアー

サゴシ 55cm ウマヅラハギ 38cm 丸アジ ~33cm 2匹 チャリコ ~23cm 4匹

2017.05.03
魚種:,
2017.05.03

2017/05/03 渡辺様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:ボケ

チヌ~45cm6匹

2017.05.03
魚種:,
2017.05.03

2017/05/03(水)岩崎様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:ルアー

チヌ 50cm

2017.05.02
2017.05.02

2017/05/02 最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/05/02 水温 16.6℃

チヌ ヒラメ サゴシ アオリイカ 平スズキ スズキ グレ  丸アジ ガシラ カワハギ 真イワシ 小アジ等 

北の風が吹いて肌寒いお天気です。早朝より大きなヒラメが釣れました\(^o^)/スズキ・平スズキ・サゴシと好釣果です(*^^)お昼からは、筏の方は、波があって釣り難そうですがカワハギ{結構良い型だったらしい)、チャリコ等1名様で頑張っておられます。桟橋では、アジが今までより不調なようです。本当にアジのことは、わかりませんね!!やっぱりサゴシやスズキがいればアジはダメかな!!欲張り過ぎかなどんなときも同じように釣れたらな。。。!!と思っていたらアジと違って4時前にアオリイカが釣れました。(^_-)-☆やりました!!チヌも平スズキも追加が釣れました。よかった!!其れに便乗してアジも釣れたらうれしいのにな。。帰り際に小アジと真イワシが釣れたそうです(^^♪きっと明日は、お目にかかれるでしょう、、皆様のエサを心待ちにしているかも頑張ってくださいね!!本日は,ありがとうございました。

 

明日の潮時表 満潮(00:18 11:00)干潮(06:13 18:20)小潮

2017.05.02
魚種:,
2017.05.02

5/2(火)橋本様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:サシアミ

グレ~30cm3匹 アジ30cm

2017.05.02
魚種:,
2017.05.02

2017/05/02(火)井上様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:ボケ(紀州釣り)

チヌ~45cm 2匹

2017.05.02
魚種:,
2017.05.02

2017/05/02(火)岡野・中山コンビ様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:ボケ(紀州釣り)

チヌ~36cm 4匹

2017.05.01
2017.05.01

2017/05/01 最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/05/01 水温 16.5℃

チヌ グレ 丸アジ   サワラ サゴシ アコウ ヒラメ アジ ガシラ チャリコ カサゴ カワハギ カサゴ

朝から蒸し暑い天気です。水温も少しずつ上がって来ました。朝からチヌが沢山釣れています。午前中サワラも釣れました\(^o^)/ 丸アジはポツポツ釣れていますが20cm前後の真アジは昨日から厳しい様です。12時過ぎロイヤルの先端のみで真アジが回ってきました。一部の場所では沢山釣れている様です。どうやら【ウイリーサビキ5号6号】に食いつき良かったとの事です!皆さん試してみて下さい(^_-)-☆ 新しくなった筏ではガシラにチャリコ・カワハギが釣れ お子様も一緒に楽しんで頂けます(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~ 

明日の潮時表 満潮(09:43 ━:━)干潮(04:27 17:05)

2017.05.01
魚種:,
2017.05.01

2017/05/01 寺田様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:ボケ 紀州釣り

チヌ~37cm3匹

2017.05.01
魚種:,
2017.05.01

2017/05/01 稲田様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:ボケ

チヌ~35cm3匹

2017.05.01
魚種:
2017.05.01

2017/05/01(月)匿名様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:サビキで

丸アジ 32cm 1匹

2017.05.01
魚種:,
2017.05.01

2017/05/01 浅野様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ ウキ釣り

チヌ 52,5cm

2017.04.30
2017.04.30

2017/04/30最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

4 /30(日) 水温 16.2℃

チヌ ヒラメ アオリイカ 平スズキ 丸アジ アジ  チャリコ 真鯛 真イワシ ガシラ  メバル  カワハギ サゴシ                   

今日も良いお天気で、大勢のお客様で賑わっています(*^^)v  朝一から、スズキにヒラメが釣れました。丸アジにチヌも沢山釣れてます。イワシが桟橋全体に湧いてます(^.^)/~~~お昼過ぎに20cm程の真イワシが回遊してきて、60匹程釣られたお客様もいらっしゃいます(^^)  南風が吹き出し少し釣り難くなってきましたが、15時頃、待ってました! 大きなアオリイカ釣れました(*^^)v 今日もいろいろな魚が釣れ賑やかな1日でした。ありがとうございました。今年のゴールデンウイークは好天気が続きそうです。ぜひ釣りにお越し下さい。お待ちしています(^^)

明日の潮時表 満潮(08:56 22:55)干潮(03:23 16:01)中潮

2017.04.30
魚種:,
2017.04.30

2017/4/30大津様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:ボケ

チヌ~35cm 4匹

2017.04.30
魚種:
2017.04.30

2017/4/30中村様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:サシアミ

丸アジ~31cm 6匹

2017.04.30
魚種:
2017.04.30

2017/4/30里様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ カゴ釣り

丸アジ~31cm 5匹

2017.04.30
魚種:,
2017.04.30

2017/04/30(日)谷村愛偉ちやん

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:ボケ

チヌ 32cm

2017.04.30
魚種:,
2017.04.30

2017/04/30(日)潮都会

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:紀州釣り・ボケ

チヌ ~49㎝ 15匹

2017.04.30
魚種:
2017.04.30

2017/04/30堺市 中村様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:サシアミ

丸アジ 30cm

2017.04.30
魚種:
2017.04.30

2017/04/30 中村様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

丸アジ 30cm    黒島さん釣れたよ!

2017.04.29
2017.04.29

2017/04/29最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

4 /29(土)水温 15.8℃            

チヌ ヒラメ アオリイカ 平スズキ 丸アジ アジ  チャリコ 真鯛 真イワシ      ガシラ      メバル  カワハギ                    

朝から晴れたり曇ったりの不安定な天気です。10時頃からイワシが回ってきました。アジが釣れたのは朝一で7時までが勝負やったとの事です(^-^; その他桟橋ではヒラメにメバル・真鯛が釣れました(^^♪ 午後2時!イワシが沢山入って来たとの事。続いてアオリイカも\(^o^)/ 沢山の魚種とお客様で賑わいゴールデンウイークは好スタートを切りました!まだ連休は始まったばかり皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

明日の潮時表 満潮(08:17 21:49)干潮(02:34 15:07)中潮

2017.04.29
魚種:,
2017.04.29

2017/04/29(土)安村様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:丸エビイエロー

チヌ 38,5cm (初めて釣りました\(^o^)/  o畑師匠のおかげです)

2017.04.29
魚種:
2017.04.29

2017/04/29(土)花井様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:沖アミ

丸アジ 30㎝ 大宮さん やったよ~\(^o^)/

2017.04.29
魚種:,
2017.04.29

2017/04/29 入江様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:ボケ 紀州釣り

チヌ~43cm7匹