絞り込み結果
2018/7/19(木)最終
2018/7/19(木) 水温 26.0 ℃
メジロ チヌ シオ ツバス 平スズキ シイラ アコウ グレ ウマズラハギ 丸アジ 小鯛
本日晴天で気温が高くなっています。早朝から潮の流れが速かったのですが(◎_◎;)大物メジロを釣り上げられました!平スズキも7匹釣られたお客様もいらっしゃいました。アコウやウマヅラハギも桟橋では追加で釣られています。イカダは今現在乗られていません残念です。お昼からは、毎日暑さとの戦いになります。頑張りも良いのですが、昨日より暑いかもわかりません、朝9時頃で帰っておいたほうが良かったなあと日中の暑いさなか帰られましたお客様もいらっしゃいました。(・_・;)お魚も昼間は疲れているのかな、帰ったらシャワーで疲れをいやしてください。有難うございました。また明日お会いしたいです。
☆石ゴカイ青イソメ等生き餌は販売していませんご了承下さい.
明日の潮時表 満潮(10:50 23:26)干潮(05:00 16:58)小潮
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。
2018/7/18 最終
2018/7/18(水) 水温 24.2 ℃
チヌ ヒラメ 真アジ 丸アジ 太刀魚 ソウダカツオ シイラ アオリイカ チャリコ 小アジ 豆アジ 小サバ
射差しが照りつけ連日晴天が続いています。シイラが沢山釣れています。先週より潮が渦巻き釣り難いとの声がありましたが、今日は潮が異例の流れでまたまた釣り難いとの事です(-_-;) そんな中 久しぶりに太刀魚が釣れテンションが上がります(*^^)v 筏でも久しぶりのアオリイカ!GET\(^o^)/ の朗報も飛び込んで来ました。昨日に引き続きグレは好釣(^_-)-☆ 暑さと戦いながら、これからの釣果に期待したいと思います(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
☆石ゴカイ青イソメ等生き餌は販売していませんご了承下さい.
明日の潮時表 満潮(10:50 23:26)干潮(05:00 16:58)小潮
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。
2018/7/17 最終
2018/7/17(火) 水温 22,0 ℃
チヌ シイラ 真アジ シオ ツバス カマス 真鯛 グレ ソウダカツオ アイゴ 丸アジ サバ イサギ へダイ 豆アジ
朝から蒸し暑く風もあまり吹いていません。潮の流れが早く釣り難いと苦戦されています。9時過ぎにシイラが入れ食いになりました。が、威勢が良いのはシイラのみで昨日とは打って変わり釣果は厳しい状況です。筏の方は、こちらまた桟橋とは違ってグレが好釣で楽しく釣られています(^_-)-☆ 毎日猛暑が続き身体が慣れるまで大変ですが、十分な睡眠と十分な水分をとって万全な体勢で! 是非遊びに来てください(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
☆石ゴカイ青イソメ等生き餌は販売していませんご了承下さい.
明日の潮時表 満潮(09:47 22:41)干潮(03:57 16:12)中潮
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご
2018/7/16最終
2018/7/16(月) 水温 23,8 ℃
チヌ 平スズキ シイラ 真アジ ヒラメ ツバス ウマヅラハギ グレ アイゴ 丸アジ ソウダカツオ サバ チャリコ ガシラ 豆アジ 小アジ
連休最終日、風もなく暑くなりました。午前中から、平スズキを狙っていましたがと今日は出て来ないと苦戦されていました。朝から真アジが好調です。シイラとソウダカツオも好釣でちびっ子達も大喜び\(^o^)/ 賑やかな桟橋です(^_-)-☆ 午後からは、真アジやアオモノの勢いは無くなり中々厳しい状況となりました。沢山の魚種が釣れ出し子供さんから大人の方まで楽しんで頂けると思います。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
☆石ゴカイ青イソメ等生き餌は販売していませんご了承下さい.
明日の潮時表 満潮(08:53 21:58)干潮(03:04 15:27)中潮
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。
2018/7/15最終
2018/7/15(日) 水温 21.2 ℃
チヌ 平スズキ アコウ ツバス キビレ ヒラメ サンバソウ グレ 丸アジ 真アジ アイゴ イワシ カマス ソウダカツオ ウマヅラハギ 小鯛 チャリコ カワハギ 小アジ 豆アジ 小サバ
連休中日、暑い中たくさんのお客様にお越しいただきました。午前中は昨日好釣だったヒラメ、平スズキ、アジが今日も釣れています(*^^)v 7時半頃、潮の流れが速すぎる!!とお客様。しばらくしておさまってきたようですが事務所から見てもわかるくらい激流でした(@_@) 水温が少し下がりましたが、小アジや小サバ、ソウダカツオも釣れお子様も喜んでくれました(^^) 筏でもチヌがよく釣れています(^^)v 午後からは風が吹き始め、やや過ごしやすくなった気はしますがまだまだ暑いです(-_-;) そんな中、ソウダカツオとが爆釣でした(^^♪ 良型のアジもよく釣れていた様です(^^ たくさんの魚種が釣れるいい一日でした\(^o^)/ 明日も高温注意情報が発令される可能性があるのでご来場の際は各自、熱中症対策(水分補給、休憩等)して頂くようお願いします。 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
☆石ゴカイ青イソメ等生き餌は販売していませんご了承下さい.
明日の潮時表 満潮(08:03 21:16)干潮(02:16 14:43)中潮
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。
2018/7/14最終
2018/7/14(土) 水温 22.0 ℃
平スズキ ツバス シオ アコウ ヒラメ グレ ウマズラハギ 真アジ 丸アジ ソウダカツオ 小鯛 チャリコ 小アジ 豆アジ 小サバ
本日は晴天で朝からジワジワと気温が上がってきましたι(´Д`υ) 高温注意情報が発令されるほどの猛暑の中、ツバスやヒラメが良く釣れています(^^)v アジも好釣です(^^♪ 昼前には良型の平スズキが釣れました\(^o^)/ 今日は一日を通して好釣でしたが、お客さんの話では所々で渦が巻き、潮の流れが何度も変わった為、釣り難かった様です。 明日も高温注意情報が発令される可能性があるのでご来場の際は各自、熱中症対策(水分補給、休憩等)して頂くようお願いします。 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
☆石ゴカイ青イソメ等生き餌は販売していませんご了承下さい.
明日の潮時表 満潮(07:15 20:34)干潮(01:29 13:58)中潮
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。
2018/07/13 最終
2018/7/13(金) 水温 24.6 ℃
チヌ ハマチ グレ カワハギ 真アジ 丸アジ ツバス シオ シイラ ソウダカツオ チャリコ 豆アジ
朝から暑くなっていますが、風が少しあって西側に座ると気持ちがいいくらいです。が、風に騙されてはいけません。高温注意報が発令され今にも熱中症になりそうです(>_<) 早いめに水分補給を心がけるようお願いします。暑さに気を取られがちな一日ですが、釣果の方はチヌに真アジ・丸アジと良い感じです♪ 加えて、まだ小さいですがツバスの群れがいくつかあり、サビキの周りを入れ代わり立ち代り通って行くそうです(^^)v 筏では30㎝超のカワハギが釣れました\(^o^)/この週末!期待出来る三連休になりそうです(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
☆石ゴカイ青イソメ等生き餌は販売していませんご了承下さい.
明日の潮時表 満潮(06:26 19:51)干潮(00:44 13:12)大潮
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。
2018/7/12最終
2018/7/12(木) 水温 24.8 ℃
チヌ スズキ 平スズキ ヒラメ 丸アジ 真アジ シオ ツバス グレ チャリコ へダイ アイゴ アコウ カマス ガシラ カワハギ イサギ チャリコ キス 豆・小アジ
臨時休園をさせて頂き釣果は出なかったのですが。。。本日、大物が釣れたり豆アジ、小アジ、真アジが続々と釣れスタッフも嬉しく感じ興奮気味でした。昼から曇り空でムシムシして、身体に応えます。2時半ぐらいに渦が巻き、潮が変わったそうです。そんな中、平スズキが続けて何匹も釣れているようです。午前中はチヌが良く釣れていて、多い人で7匹釣れました\(^o^)/。魚種も多くビックリです。筏の下に沢山スズキやチヌが見えています。明日からの釣果が楽しみです。暑いので体調に気をつけて下さい。熱中症対策を忘れずに、是非お越しください。お待ちしております。
明日、お弁当(一木)は休ませていただきます。ご了承ください<m(__)m>
☆石ゴカイ青イソメ等生き餌は販売していませんご了承下さい.
明日の潮時表 満潮(05:38 19:08)干潮(12:26 ━:━)大潮
*桟橋の下周辺は公園敷地内により有料となります。無断での立ち入りは禁止ですのでご了承ください。