絞り込み結果
2019/4/9最終
2019/04/9(火) 水温13.8℃
メジロ チヌ ガシラ 小アジ
北風が強く冬のような天気です。釣り難い状況でアジも厳しいなか、メジロをGETされました。お見事!(*^^)v 午後からも強風は続き、釣りをするには厳しい一日でした。筏も揺れに揺れ釣り難そうです(・_・;) 明日は残念ながら定休日です。11日(木)に期待したいと思います。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
★筏修理のお知らせ★ 4/11(木) 12日(金)修理の為、筏に乗ることが出来ません。ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です。
4/11潮時表 満潮(09:03 23:14)干潮(03:30 16:17 ) 小潮
2019/04/08(月)最終
2019/04/8(月) 水温14.6℃
メジロ チヌ ガシラ 小アジ
開門の時間には、雨が降っていましたが良いてんきになりました。風が変わって寒くなりました。釣果の方は、午前中は、メジロ(82cm)が釣れさい先良いなと思ってたのですが、アジの方は、(海は凪いでいて澄みきって綺麗です)の為かいつもより少なめです産卵活動が活発になってエサを食べている間が無いのかな。水面の上の方に稚鮎の様な小魚がみえています、その下にはアジらしき魚が見えていました。ガシラは小粒ながら順調の様です、桜も散りかけており寂しくなって来ましたがまた同時にチヌのノッコミも期待できるようにもなって来ましたね。しかしチヌ釣りの方は、場所を変えたり自分なりに試行錯誤していました。努力された分釣れて欲しいです。(2匹釣れた模様)筏は、今日は乗られていませんでした。沖の方からナブラがよいものだったよいのですが。。。!!明日是非確かめに来てください。お待ちしております。
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
※4/6(土)より筏を、設置しています。ご予約お待ちしていますm(__)m
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です。
4/9潮時表 満潮(08:10 21:12)干潮(02:15 14:42 ) 中潮
2019/04/07最終
2019/04/7(日) 水温13.6℃
ブリ チヌ チャリコ ガシラ 小アジ
今日の天気は快晴で釣り日和です(^▽^)/ ピアーランドの桜は満開でとても綺麗です。釣果も桜のように満開になってほしいですね(⌒∇⌒) と思っていたら午前10時前に1m越えのブリが釣れました\(^o^)/ 桟橋にも花が咲きました~♪ 今日も沢山のお子様連れのお客様に来ていただき、春休み最後の休日は満足の一日になったと思います(^_-)-☆ 筏でも小アジは好釣でした。いよいよチヌもシーズン到来!楽しみは増えるばかりです(*^^)v 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
※4/6(土)より筏を、設置しています。ご予約お待ちしていますm(__)m
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です。
4/8潮時表 満潮(07:43 20:28)干潮(01:43 14:05 ) 中潮
2019/03/06最終
2019/04/6(土) 水温13.5℃
ヒラメ サゴシ チヌ ガシラ 小アジ コブダイ マゴチ メバル
今日も、良い天気になり大勢のお客様にお越しいただいております。波も風も穏やかで、絶好の釣り日和です。一日中アジが好調です。全体で釣れてる、とはいきませんが、大きくなっています。呑ませには不向き?、でも知らない間にヒラメやアオモノが掛かるかも・・・。大きいガシラも釣れていました。初日の筏でも割といいメバルなどが釣れています。チヌは筏も桟橋も厳しかった様です。潮が動かなかったそうです。
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
※4/6(土)より筏を、設置しています。ご予約お待ちしていますm(__)m
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です。
4/7潮時表 満潮(07:17 19:48)干潮(01:12 13:31 ) 中潮
2019/4/5最終
2019/04/5(金) 水温13.3℃
メジロ ヒラメ チヌ チャリコ ガシラ ウミタナゴ 小アジ 片口イワシ
気温もグングン上り、公園内の桜も満開になって来ました(^^)v 平日にもかかわらず沢山のお客様にお越し頂きありがとうございます。今日は朝からアジの呑ませ釣りでメジロが釣れました。久しぶりにアオモノが釣れてよかったです(^^♪ 続いてチヌにヒラメも釣れ釣果の方も本来の賑わいを取り戻して来ました♪ ただルアーの方が苦戦中!もう少し季節が進んだ方がいいのかな(^_^;) 正午には待ちに待った筏の設置も完了しました。スタッフ一同!皆様のご来園心よりお待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
※本日 筏設置しました。ご予約お待ちしていますm(__)m
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です。
4/6潮時表 満潮(06:52 19:11)干潮(00:44 12:59 ) 大潮
2019/4/4最終
2019/04/4(木) 水温13.0℃
チヌ メバル カンダイ 小アジ ガシラ
朝はひんやりしましたが穏やかな釣り日和となりました。早朝、型の良いメバルが釣れました(*^^)v 記録賞に迫る立派なメバルでした! アジは午前中、左側の方がよく釣れていました。お二人で70匹釣ったお客様もあり、小アジ釣りは充実しています(^^♪ アオモノはアタリもなく苦戦されていました。春休みもあとわずか!思い出作りに来てください(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
※筏の設置につきましては、決まり次第ホームページにてお知らせします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です。
4/5潮時表 満潮(06:29 18:37)干潮(00:16 12:30 ) 大潮
2019/4/3 最終
2019/04/3(水) 水温13.0℃
チヌ 小アジ ガシラ
今日の朝は大変冷え込みました。北の風が吹いて寒いです。小アジは早朝に手前で少し釣れていました。お昼からは、左側の先端に近い所でアジが(少し大きくなって)釣れていました。チヌも左側の手前の方で少し小さいけど釣れていました。風があり肌寒さを感じます。桜もまだ満開にはなりません。今頃になって釣果の方も厳しい状況は続いています。チヌ、アジ、に続いて大物が釣れて欲しいですね!!暖かくなって来たら釣れてくると思います。皆様のご来園お待ちしています。
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
※筏の設置につきましては、決まり次第ホームページにてお知らせします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です。
4/4潮時表 満潮(06:06 18:04)干潮(12:02 ━:━ ) 大潮
2019/4/2最終
2019/04/2(火) 水温12.9℃
小アジ ガシラ
北西の風が吹き冬の様な状況ですが、春休みで子供さんたちも元気に釣ってくれています。朝は釣果の方は厳しい様で、アジが少しとガシラが釣れていました^^; 午前中 中々厳しかった小アジが、正午頃あちらこちらでポツリポツリと釣れ出しました(^^♪ 今日一日小アジは釣れたり止まったりの繰り返しでした^^; 後半戦 今日も厳しい!と諦めながら足元へ垂らしたその瞬間 ガツンッ!!といきなり大物が食いついたとの事\(◎o◎)/! 心も身体も準備出来てなくて… 一瞬で中に入りこまれ無念!逃してしまいました(T_T) 今日逃した大物は是非次回釣ってください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
※筏の設置につきましては、決まり次第ホームページにてお知らせします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です。
4/3潮時表 満潮(05:44 17:31)干潮(11:36 23:49 ) 中潮
2019/04/01 最終
2019/04/1(月) 水温12.8℃
小アジ ガシラ
春休み残り後一週間、今日もご家族でお越しのお客様で賑わっています。小アジが釣れ盛り上がっていますが、中には27cm級のもあり もはや小アジとは言えないですよね(^^♪ 他の魚種は苦戦し早々に帰られるお客様もチラホラ。ここ最近 風が強く釣りには厳しい日が続いていますが、小アジは釣れていますので春休みの思い出に是非遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
※筏の設置につきましては、決まり次第ホームページにてお知らせします。
明日 4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です。
4/2潮時表 満潮(05:20 16:57)干潮(11:11 23:20 ) 中潮
2019/3/31最終
2019/3/31(日) 水温12.9℃
小アジ ガシラ
朝は西風が強く白波が立っていました。釣り難い中、一部の場所で小アジが釣れています。強風は正午に向けてMAXになり風との戦いです。そんな中 アオモノの当りが有った様ですが・・・切れてしまったそうです。残念!釣りには厳しい一日でした(T_T) 明日はいよいよ元号発表!釣り公園も営業時間が5:00~18:00に変わります。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
※筏の設置につきましては、決まり次第ホームページにてお知らせします。
明日 4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です。
4/1潮時表 満潮(04:55 16:19)干潮(10:46 22:48 ) 若潮
2019/03/30最終
2019/3/30(土) 水温13.3℃
チヌ 真鯛 アオリイカ サゴシ 小アジ ガシラ
雨が降ってくるのかと心配しましたが、段々と明るくなって来ました。小アジは桟橋の前の方で釣れていました。サビキのアジにかかったのか、刺身にちょうどいいアオリイカがあがりました。型の良いチヌも釣れています。昼から風向きがあちこち変わり、雨になりました。3時過ぎから本降りです。そんな中、沢山の跳ねるサゴシ目撃情報があり。ルアーでゲットしました。チヌかと思ったら赤色。真鯛もあがりました。明日も釣れるといいですね。アオモノ(メジロ?)を逃がしたお客様もおられました。小アジは昼からもボチボチ釣れています。ぜひ、釣りに来てください。お待ちしております。
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
※筏の設置につきましては、決まり次第ホームページにてお知らせします。
営業時間は 6:00~17:00です。
3/31潮時表 満潮(04:29 15:30)干潮(10:23 22:09 ) 長潮
2019/3/29最終
2019/3/29(金) 水温13.3℃
ヒラメ ガシラ アジ
風は冷たいですが良い天気です。春休みで子供さんもたくさんご来園いただいています。朝からアジでヒラメが釣れています(*^^)v 昨日に引き続きアジ(~23cm)も釣れ順調かと思いきや、午後からは予報にない風が強くなり釣り難い状況になって来ました。そんな中、型の良いガシラも釣れました。アジの呑ませで40cmの>゜)))彡が食いついたようですがあと一歩でバラシてしまったとの事。呑ませにするには小アジも少し大きかったかな?と反省されていました。次こそは!(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
※筏の設置につきましては、決まり次第ホームページにてお知らせします。
営業時間は 6:00~17:00です。
3/30潮時表 満潮(03:58 13:46)干潮(10:02 21:16 ) 小潮
2019/03/28(木)最終
2019/3/28(水) 水温13.0℃
真鯛 カンダイ チャリコ 小アジ ガシラ メバル
雨が降ったり止んだりのややこしい天気です。アジは、呑ませ釣りには大きいかな?というくらいのサイズが釣れています。昼から曇り空、少し風はありますが波はありません。小アジが絶好調で、「満足したよ」との、お声もいただきました。ガシラはサビキにエサをつけて釣られていました。たてつづけにカンダイ・真鯛も上がりました。魚種も増え賑やかになって来ましたね。ぜひ一度、釣りに来てみて下さい。お待ちしております。
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
営業時間は 6:00~17:00です。
3/29潮時表満潮(02:55 09:47)干潮( 07:29 19:53 ) 小潮
2019/3/27最終
2019/3/27(水) 水温13.0℃
サゴシ ガシラ チャリコ 小アジ イワシ ウミタナゴ
いい天気に恵まれ、たくさんのお客様にお越しいただきました(^^) 朝はチャリコが少し釣れています。良い型になってきたアジは所々でポツポツ釣れています^^; ルアーや呑ませのお客様は朝は苦戦を強いられています。正午頃やっと待望のアオモノが釣れました\(^o^)/ どんどん続いて欲しいです(^-^) 一方小アジは夕方にかけて沢山水面に浮いてきている様ですが、エサを食わない!との事。釣りって難しいですね(^_^;) 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
営業時間は 6:00~17:00です。
3/28潮時表 満潮(00:13 09:34)干潮(04:25 18:07 ) 小潮
2019/03/26(火)最終
2019/3/26(火) 水温13.1℃
チヌ ガシラ 小アジ
今日は10時頃から白波が立ってきて釣り難そうです。紀州釣りでチヌが釣れだしました。その後、午後からもチヌは釣れ良い感じでした(*^^)v 小アジは中々現れず厳しい釣果となりました。春の天気は変わりやすいですが、釣果の方も移り変わりが速いです(>_<) 厳しい日は続いていますが、そろそろアオモノ来てくれたらいいのにな~(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
営業時間は 6:00~17:00です。
3/27潮時表 満潮(09:21:━)干潮(03:46 16:51 ) 中潮