絞り込み結果
2019/07/08 (月)最終
2019/07/08(月) 水温22.4℃
チヌ メジロ キビレ コブダイ グレ 真アジ アオリイカ シイラ サバ カワハギ 丸アジ シオ ツバス ソウダカツオ ウマヅラハギ 穴子 キス チャリコ イワシ 豆アジ
今日は、早朝よりアオリイカが釣れ、続いてコブダイ、メジロと大きな魚がつれました。石ゴカイで、グレが沢山釣れていました。天気は穏やかですが蒸し暑く中々集中力が持ちません。そんな中、令和初ソウダカツオが釣れました♪ 昨日の勢いそのままに、大アジ・大サバも釣れています\(^o^)/ 筏では45cmのチヌにグレ・カワハギと沢山の魚種が揚がっています(^_-)-☆ 明日からしばらくお天気安定しませんが、雨の釣り公園も楽しめます(^^♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
7/9潮時表 満潮(11:17 ー:ー)干潮(05:33 17:31)小潮
2019/07/07(日) 最終
2019/07/07(日) 水温21.9
チヌ 真アジ アオリイカ ヒラメ ハモ 丸アジ シオ 太刀魚 グレ シマアジ ツバス メバル サンバソウ キス チャリコ サバ イワシ ガシラ サバ 豆アジ
朝からよい天気になりました。早朝から良い型のアオリイカや真アジが釣れています。今が旬のハモも釣れました\(^o^)/ 北西の風が強く釣り難い状況ですが、今日もツバスは好釣で圧倒的にツバス!って感じです(^^♪ 他 真アジ・丸アジにサバの大きい物が釣れ本日の釣果に花を添えています(^_-)-☆ 昨日に引き続きヒラメも釣れました。チヌも好釣です。期待のアオリイカは午後から止まってしまいました(・_・;) 筏ではキスが釣れ出しましたが、なにぶん揺れが大きいため苦戦しています。大アジが釣れ出すといよいよ気合が入ります。この夏いっぱい楽しんでくださいね。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
7/8潮時表 満潮(10:05 23:15)干潮(04:22 16:37)中潮
2019/7/6最終
2019/07/06(土) 水温22.9℃
チヌ 真アジ アオリイカ ヒラメ グレ 太刀魚 ツバス シオ イサキ チャリコ イワシ ガシラ サバ 豆アジ
今日は大勢のお客様にお越し頂いています(*^^)v 嬉しいことに朝から1キロオーバーのアオリイカばかり釣れています(^^♪ 朝から型の良いアジも釣れています。待ちに待った30cm超えの真アジです\(^o^)/ これから楽しみです。他、筏1号で大物のチヌが釣れました(^_-)-☆ 見えているチヌは難しいと聞いていたのでビックリです!!その後、桟橋でこれまた絶品イサキも釣れ出しました(^_-)-☆ グレも好釣♪ アオリイカは絶好釣\(◎o◎)/!釣果情報を見ながら心中穏やかでない方が沢山いらっしゃるのではないでしょうか?(^^; まだまだ楽しみはこれからです 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
7/7潮時表 満潮(09:05 22:26)干潮(03:23 15:47)中潮
2019/7/5最終
2019/07/05(金) 水温23.1℃
ヒラメ チヌ 平スズキ 真アジ 丸アジ アオリイカ 太刀魚 グレ ツバス シオ チャリコ ガシラ カワハギ イサキ メバル サバ 豆アジ
うす曇りで蒸し暑くなってきました。早朝、太刀魚が好釣でした。今日も真アジが釣れています。体高がありとてもりっぱです(^^♪ アオリイカも連日釣れています。昼から少し雨も降りました。筏で大きなチヌ、グレは数上がっています。昼からもアオリイカは釣れました。真アジ・丸アジ・シオ、少し上がっています。ツバスは沢山釣れています。色んな魚種で、何を釣ればよいか迷うほどです。体を動かし、頭も使う。釣りって健康にいいですね。
お願い:釣り竿の使用はお一人様2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
7/6潮時表 満潮(08:12 21:39)干潮(02:31 14:59)中潮
2019/07/04 最終
2019/07/04(木) 水温23.1℃
チヌ 真アジ アオリイカ キビレ シイラ イサギ アイゴ グレ ツバス チャリコ ガシラ 豆アジ
思いのほか良い天気になりました 朝早くにシイラ2匹釣れました。(^.^)/~~~ 早速釣れ気分は上々です(*^^)v ツバスは連日好釣です♪ 残念ながら昨夜からの雨で潮は濁っていますが、そんな厳しい状況の中 アオリイカも好釣です(^_-)-☆ その他 真アジにグレ・イサギが釣れています(^^♪ 筏ではチヌが好釣で、型の良いキビレも釣れました\(^o^)/ チヌは午前中お一人で4匹釣られたそうです。いよいよ筏はチヌの季節ですね(^-^) 是非チャレンジしに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
7/5潮時表 満潮(07:22 20:53)干潮(01:43 14:12)中潮
2019/7/3最終
2019/07/03(水) 水温23.3℃
真アジ 丸アジ シオ 真サバ アオリイカ チヌ キビレ サンバソウ グレ ツバス チャリコ ガシラ 豆アジ
曇り空ですが、午前中は雨もなく釣り日和でした。今日も大きな真アジ丸アジが釣れていますが、午前中は昨日より少し厳しいです(^^; アオリイカが好釣!お一人で4ハイ釣られました!お昼からは、小雨の降る中、シオやツバスやサンバソウが釣れていました。雨を警戒してか帰られるお客様が続出少し寂しくなって来ました。少し午前中よりも蒸し暑くなって来ました。カッパ着ると蒸れますよね(・_・;)アオリイカまたまた追加5ハイ目です。(^_-)-☆朗報は嬉しいですね!!あとは、ツバスやチャリコの報告アリ帰られました。明日大雨にならないように祈るばかりです。本日は有難うございました。九州の大雨これ以上被害が出ませんように。大雨警報の出る可能性がある為気象情報を確認してからお越し下さい、警報が出れば休園します。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
7/4潮時表 満潮(06:35 20:09)干潮(00:57 13:26)大潮
2019/7/2最終
2019/07/02(火) 水温23.2℃
真アジ 太刀魚 サバ キス アオリイカ シオ グレ ツバス ウマヅラハギ チャリコ 豆アジ
開園前からの雨にもかかわらず、皆様釣りにお越し下さいました。早朝から太刀魚、キロオーバーのアオリイカ、30cm級のアジ等釣れました。まだまだアジがいるそうで、何回か掛かるのですが大きいのではずれるとのお客様も(^^; 筏ではグレが好釣です! そんな中、大きなサバが釣れました\(^o^)/35cmもあり感激です(^_-)-☆ ツバスは連日好釣です。まだ少し小さいですがお造り・塩焼きなんでもOK!(*^^)v 沢山釣って帰ってください(^^♪ 日に日に魚種が増え雨でも十分楽しめます。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
7/3潮時表 満潮(05:50 19:25)干潮(00:13 12:41)大潮