絞り込み結果
2017/03/09 最終
2017/03/09(木) 水温 11.3℃
チヌ 真アジ ウマヅラハギ ガシラ チャリコ
北西の風が大変強く、白波が立っています。朝から型の良いアジが釣れました。久しぶりに48cmの大きなチヌも釣れました。 昼から波は落ち着きましたが、釣果も落ち着いた模様です。それでも午前中に色んな魚種が釣れ、チヌはお腹がパンパン、アジはお刺身にもってこいでした。やっと海の中も春になってきたのかも。明日もこの波に乗って釣れてほしいですね。
ゴミの分別のご協力お願いいたします。 当園では、一般ゴミ・カン・ビン・ペットボトルに仕分けしております。特にペトボトルにつきましては、空になったペットボトルにタバコの吸い殻・魚のエサ等入れて捨てられている物についての処理の対応に困っています。また、ゴミ箱に捨てる際には一般ゴミにペットボトルが混入しないよう ご協力お願い致しますm(__)m
(筏のお知らせ) 今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
3/10潮時表 満潮(05:25 16:56)干潮(11:13 23:26)中潮
2017/03/07 最終
2017/03/07(火) 水温 11.2℃
ガシラ
いい天気ですが、西の風が強く真冬に戻ったようです。天候を予想されてか、桟橋は寂しい状況ですが、アジ釣れて欲しいです(^^; 午後からは、一層波が高く風も強くなってきましたが、来られた方で桟橋は少し活気を取り戻しました。皆さんイカ狙いだそうです(^^♪ 先端では大きな(゜))<<の群れが確認されました(^_-)-☆ 皆さんチャンス逃していませんか? またのご来園お待ちしています(^.^)/~~~
明日8日は定休日です。
ゴミの分別のご協力お願いいたします。 当園では、一般ゴミ・カン・ビン・ペットボトルに仕分けしております。特にペトボトルにつきましては、空になったペットボトルにタバコの吸い殻・魚のエサ等入れて捨てられている物についての処理の対応に困っています。また、ゴミ箱に捨てる際には一般ゴミにペットボトルが混入しないよう ご協力お願い致しますm(__)m
(筏のお知らせ) 今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
3/9潮時表 満潮(04:54 16:07)干潮(10:38 22:45)中潮
2017/03/05最終
2017/03/05(日) 水温 11.8℃
真アジ 甲イカ チャリコ ガシラ メバル
今日も穏やかなお天気になりました(^▽^)/桟橋は、久し振りに子供さんで賑わっています(^.^)/~~~厳しい釣果の中、甲イカと真あじが釣れてます。お昼からも家族連れが続々入園していただきました(^_-)-☆が釣果の方は、(^-^;あじを釣った方も2時ごろに帰り8匹が最高でした。中々辛抱がいるようです。厳しい状態をスカッとさせて頂けませんか?こちらは、待つ準備は、できているのに、>゜))彡さん早くやって来てお願いします。水温も上がってくださいね。少しですがガシラとチャリコの追加は、ありました。楽しみは、増えてきました。
ゴミの分別のご協力お願いいたします。 当園では、一般ゴミ・カン・ビン・ペットボトルに仕分けしております。特にペトボトルにつきましては、空になったペットボトルにタバコの吸い殻・魚のエサ等入れて捨てられている物についての処理の対応に困っています。また、ゴミ箱に捨てる際には一般ゴミにペットボトルが混入しないよう ご協力お願い致しますm(__)m
(筏のお知らせ) 今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
3/5潮時表 満潮(10:29 - )干潮(04:28 17:46)小潮
2017/03/04最終
2017/03/04(土) 水温 11.5℃
真アジ チャリコ ガシラ メバル
風もなく穏やかです。平日より少しお客様が増えましたがまだまだ寂しいです。釣果も比例して寂しいですが、久しぶりに型の良いチャリコにカワハギが釣れました(*^^)v 午後からも変わらずお天気に恵まれ爽やかな一日です。が、イカとヒラメ狙いの方が苦戦中(^-^; あとは真アジの釣果に期待しよう!明日も良い天気の予報です。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
ゴミの分別のご協力お願いいたします。 当園では、一般ゴミ・カン・ビン・ペットボトルに仕分けしております。特にペトボトルにつきましては、空になったペットボトルにタバコの吸い殻・魚のエサ等入れて捨てられている物についての処理の対応に困っています。また、ゴミ箱に捨てる際には一般ゴミにペットボトルが混入しないよう ご協力お願い致しますm(__)m
(筏のお知らせ) 今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
3/5潮時表 満潮(10:29 - )干潮(04:28 17:46)小潮
2017/03/03 最終
2017/03/03(金) 水温 11.3℃
アジ ガシラ メバル
朝からとても良い天気です。今日もガシラは釣れています。昼から少し風が出て、白波が立ってきました。型の良いメバルも上がり、先端で真アジも釣れました。やはりいてますよ。明日も天気がよさそうなので、一度お越し下さい、お待ちしております。
ゴミの分別のご協力お願いいたします。 当園では、一般ゴミ・カン・ビン・ペットボトルに仕分けしております。特にペトボトルについては、空になったペットボトルにタバコの吸い殻・魚のエサ等入れて捨てられている物についての処理の対応に困っています。また、ゴミ箱に捨てる際には一般ゴミにペットボトルが混入しないよう ご協力お願い致しますm(__)m
(筏のお知らせ) 今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
3/4潮時表 満潮(09:51 22:57)干潮(03:43 16:35)小潮
2017/03/01 最終
2017/03/01(水) 水温 11.6℃
ガシラ
朝は冷え込みましたが、暖かく穏やかです。午前中の釣果は、ガシラが釣れています。昼から曇り空で、少し風が出てきました。釣果は厳しいです。先端真下で真アジが釣れていましたが、今日は釣ってる方がおられませんでした。一度トライしてみて下さい。いいアジですよ。早く皆様が爆釣されますように・・・。
ゴミの分別のご協力お願いいたします。
当園では、一般ゴミ・カン・ビン・ペットボトルに仕分けしております。特にペットボトルについては、空になったペットボトルにタバコの吸い殻・魚のエサ等入れて捨てられている物についての処理の対応に困っています。また、ゴミ箱に捨てる際には一般ゴミにペットボトルが混入しないよう ご協力お願い致しますm(__)m
(筏のお知らせ) 今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
3/2潮時表 満潮(08:43 21:02)干潮(02:27 14:53)中潮
2017/02/28 最終
2017/02/28(火) 水温 11.5℃
真アジ ガシラ メバル
今日も冷たい北の風ですが良いお天気です。午前中の釣果は小さめですがガシラが釣れています。今のところアジは姿を見せてくれないです(◞‸◟) 連日真アジが好調なので期待したいと思います(^^♪ 午後からの釣果もガシラが中心でした。明日のお天気も良好の予定です♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
ゴミの分別のご協力お願いいたします。
当園では、一般ゴミ・カン・ビン・ペットボトルに仕分けしております。特にペットボトルについては、空になったペットボトルにタバコの吸い殻・魚のエサ等入れて捨てられている物についての処理の対応に困っています。また、ゴミ箱に捨てる際には一般ゴミにペットボトルが混入しないよう ご協力お願い致しますm(__)m
(筏のお知らせ) 今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
3/1潮時表 満潮(08:10 20:16)干潮(01:51 14:11)中潮
2017/2/27最終
2017/02/27(月) 水温 11.2℃
真アジ ガシラ
北風が吹いていますが、よく晴れていい天気です。朝はガシラが釣れています。ここ数日アジが少し回ってきているので、アジや大物も釣れたらいいですね(^^)/ 午後からルアーの方は苦戦していました(^-^; が、真アジは順調に釣れました~\(^o^)/
(筏のお知らせ) 今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
2/28潮時表 満潮(07:38 19:34)干潮(01:15 13:32)中潮
2017/2/25 最終
2017/02/25(土) 水温 11.3℃
真アジ ガシラ
今日は穏やかな良いお天気になりました。朝から久しぶりにアジが釣れています(^^♪待望のアジがやって来ました。ロイヤルの真下でメバルを狙っていて、サバの皮をエサにしていたらアジがかかったとか20cm位の真アジ20匹なので型は良かったです(^_-)-☆早速写真をアップしたいのですが。。。。!!すみませんパソコンの調子が悪く出来ません アジの追加も少しですがありました。 .
(筏のお知らせ)
今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
2/26潮時表 満潮(6:39 18:13)干潮(00:08 12:21)大潮
2017/01/30 最終
2017/01/30(月) 水温 12.6℃
小雨が降ったりやんだりのお天気です。風もなく静かな海ですが桟橋の方も静かです(~_~;) 昨日までの勢いがすっかりなくなってしまいました(^^; 昨日は小アジもガシラもたっぷり釣れています。皆さん どうぞ来てくださ~い\(^o^)/
本年2月1日~9日迄 工事のため休園いたします。それに先立ち先端ロイヤル及び渡り廊下が老朽化のため危険な状況です。したがって1月12日(木)より立入禁止とさせて頂きます。皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。尚、2月10日より営業再開いたします。新しくなったロイヤルにて楽しく安全に遊んで頂けると思います。今しばらくお待ちくださいm(__)m
筏のお知らせ
今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
1/31潮時表 満潮(08:43 20:23)干潮(02:11 14:32)中潮
2017/01/29最終
2017/01/29(日) 水温 12.3℃
平スズキ チャリコ ガシラ メバル 小アジ
朝からベタ凪で小魚が沢山湧いています(^.^)/~~~ 午前中は平スズキが一向に釣れず苦戦されています。昼前にやっと小アジが釣れ出しました。お昼からもベタ凪で潮も動いていないとの事、平スズキ狙いのお客様には依然厳しい状況が続きました(◞‸◟) が、最後の最後にきました~(*^^)v 右の手前で、閉園30分前くらいから一気に釣れたそうです。粘ってくれたかいがありました。型が少し小さいと言われましたが良かったです(^^♪ ガシラも数があがっていました。引き続き明日も釣れてくれたらいいですね(^^)/
本年2月1日~9日迄 工事のため休園いたします。それに先立ち先端ロイヤル及び渡り廊下が老朽化のため危険な状況です。したがって1月12日(木)より立入禁止とさせて頂きます。皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。尚、2月10日より営業再開いたします。新しくなったロイヤルにて楽しく安全に遊んで頂けると思います。今しばらくお待ちくださいm(__)m
筏のお知らせ
今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
1/30潮時表 満潮(08:09 19:41)干潮(01:36 13:52)中潮
2017/01/28最終
2017/01/28(土) 水温 12.3℃
平スズキ カンダイ チャリコ ガシラ 小アジ
今朝は快晴で釣り日和です。早朝より平スズキが好調で午前中には9匹釣られたお客様もいらっしゃいます(^^♪ まだまだ釣れそう~\(^o^)/との声が。。。 今日の釣果は期待できそうです(⌒∇⌒)。その通りお昼に釣果お聞きしたところすでに30匹全体で釣れていました。\(^o^)/面白いもので、場所が色々変わるので釣られる方も大変です。今日は、左側が良好だそうです。結局全体で38匹(平スズキ)釣れました。イワシ(10cm)が回ってきたそうです。用意してなかったので残念やったと言われるお客様もおられました。他のお魚も一緒に釣れないかなあ。。。密かに楽しみにしています。!!いつもと違う予感が釣りは、奥深いですね。。。。!!是非ぜひご来園を!!お待ちしておりま~す。(^_-)-☆
本年2月1日~9日迄 工事のため休園いたします。それに先立ち先端ロイヤル及び渡り廊下が老朽化のため危険な状況です。したがって1月12日(木)より立入禁止とさせて頂きます。皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。尚、2月10日より営業再開いたします。新しくなったロイヤルにて楽しく安全に遊んで頂けると思います。今しばらくお待ちくださいm(__)m
筏のお知らせ
今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
1/29潮時表 満潮(07:37 19:00)干潮(01:02 13:14)大潮
2017/01/27 最終
2017/01/27(金) 水温 11.8℃
チャリコ ガシラ 小アジ
今日は風が弱く暖かくなりました。午前中の釣果は厳しいです。昨日好調だった平スズキ >゜))彡 今日も狙っていますが、バラシてしまったとの事。。。悔しい~(>_<) あちこちにスズキはいるようです。午後からも負けずにチャレンジしてください(^_-)-☆ 午後からもたっぷりの陽射しがあり暖かく昨日に引き続き釣り日和(^^♪ が、お天気に反し桟橋も釣果も大変寂しいです。まだ釣果は揚がっていませんが、沢山の魚種がいます。この週末 期待して出て来て下さい。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
本年2月1日~9日迄 工事のため休園いたします。それに先立ち先端ロイヤル及び渡り廊下が老朽化のため危険な状況です。したがって1月12日(木)より立入禁止とさせて頂きます。皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。尚、2月10日より営業再開いたします。新しくなったロイヤルにて楽しく安全に遊んで頂けると思います。今しばらくお待ちくださいm(__)m
筏のお知らせ
今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
1/28潮時表 満潮(07:08 18:21)干潮(00:29 12:39)大潮
2017/01/26 最終
2017/01/26(木) 水温 11.5℃
平スズキ チャリコ 小アジ
朝は桟橋のシートが先端まで霜がはっていました。風が無く、大変冷え込んだ朝でしたが、陽が射してきてからは久々に心地良い釣り日和になりました。朝は平スズキが3匹釣れました~。まだいるようですよ(^^♪ チャリコも順調に釣れています。小魚が沢山湧いているようです。いい予感(^_-)-☆ なんと・・・午後1時過ぎまたまた平スズキ~42cm 2匹ゲット!\(^o^)/ 今日は平スズキ祭りだ!イエイッ(*^^)v この週末また釣れたらいいのにな~ みなさまのご来園お待ちしています(^.^)/~~~
本年2月1日~9日迄 工事のため休園いたします。それに先立ち先端ロイヤル及び渡り廊下が老朽化のため危険な状況です。したがって1月12日(木)より立入禁止とさせて頂きます。皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。尚、2月10日より営業再開いたします。新しくなったロイヤルにて楽しく安全に遊んで頂けると思います。今しばらくお待ちくださいm(__)m
筏のお知らせ
今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
1/27潮時表 満潮(06:40 17:43)干潮(12:06 ━:━)大潮
2017/01/22最終
2017/01/22(日) 水温 12.6℃
チヌ カンダイ チャリコ ガシラ メバル 小アジ
今朝は、風も波もなく穏やかです。昼前から北西の風が吹いてきました。午前中はチャリコ、ガシラ、チヌなどが釣れています。正午 急に風が強くなり竿を投げるのも儘ならなくなってきました。厳しい~!(>_<) 時折 雨もチラホラ。そんな中 挑戦していただいてる方は、午前同様ガシラ・チャリコに加え小アジの釣果も順調に伸ばしていますが他は大変厳しいです(^^; 明日のお天気も厳しい様です。防寒防雨対策は万全にしてお越し下さい(^_-)-☆
本年2月1日~9日迄 工事のため休園いたします。それに先立ち先端ロイヤル及び渡り廊下が老朽化のため危険な状況です。したがって1月12日(木)より立入禁止とさせて頂きます。皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。尚、2月10日より営業再開いたします。新しくなったロイヤルにて楽しく安全に遊んで頂けると思います。今しばらくお待ちくださいm(__)m
筏のお知らせ
今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
1/23潮時表 満潮(04:31 14:42)干潮(09:12 22:15)若潮
2017/01/19 最終
2017/01/19(木) 水温 12.8℃
グレ へダイ チャリコ カワハギ 小アジ
開園前は雨が降ったようですが、お昼前には晴れ間が出てきました。風もあまりないのですが桟橋は寂しい状況です(^^; 朝は少しの小アジとへダイが釣れていました。小アジをエサにヒラメを狙ったそうですが厳しかった様です。残念!(>_<) 午後からは、チャリコとカワハギが釣れました(^^♪ 午後からは穏やかで良いお天気に恵まれゆっくり過ごせました。この週末 のんびり過ごしに来てみませんか? 皆さんのご来園お待ちしています(^.^)/~~~
本年2月1日~9日迄 工事のため休園いたします。それに先立ち先端ロイヤル及び渡り廊下が老朽化のため危険な状況です。したがって1月12日(木)より立入禁止とさせて頂きます。皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。尚、2月10日より営業再開いたします。新しくなったロイヤルにて楽しく安全に遊んで頂けると思います。今しばらくお待ちくださいm(__)m
筏のお知らせ
今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
1/20潮時表 満潮(11:30 ━:━)干潮(04:53 18:59)小潮
2017/01/18 最終
2017/01/18(水) 水温 12.4℃
ヒラメ チヌ ガシラ 甲イカ メバル チャリコ 小アジ へダイ
今日は、久しぶりの良い天気になりました。桟橋に太陽が当たりだすと風があまりないので暖かいです。ヒラメが呑ませで釣れました\(^o^)/ 連日、寂しかった釣り公園も今日は賑やかです。釣果の方はチャリコが好釣で、小アジも上々(*^^)v それにつられて大きな(゜))<<が付いてきましたが、正体はまだ不明!(^-^; 楽しみに待ちたいと思います。午後からご無沙汰していたチヌ(47cm)が釣れました~(^^♪ かと思えば『逃がした魚は大きかった!』と悔やまれながら帰るお客様も。。。次回はきっとGETしてくださいね(^_-)-☆ 今日は大変暖かく穏やかな一日でした。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
本年2月1日~9日迄 工事のため休園いたします。それに先立ち先端ロイヤル及び渡り廊下が老朽化のため危険な状況です。したがって1月12日(木)より立入禁止とさせて頂きます。皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。尚、2月10日より営業再開いたします。新しくなったロイヤルにて楽しく安全に遊んで頂けると思います。今しばらくお待ちくださいm(__)m
筏のお知らせ
今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
1/19潮時表 満潮(10:51 23:10)干潮(04:16 17:31)小潮
2017/01/13 最終
2017/01/13(金) 水温 13.5℃
ガシラ チャリコ 小アジ
西の風が強く白波が立ち大変釣り難い状況で、寒さも釣果も厳しいです(;”∀”)。昼からも大荒れで、少し日本海の様です。 ☆臨時休園のお知らせ☆ 明日、明後日[1/14(土)、1/15(日)]は、凍結・積雪が予測される為、臨時休園させて頂きます。御了承下さい。宜しくお願いします。
本年2月1日~9日迄 工事のため休園いたします。それに先立ち先端ロイヤル及び渡り廊下が老朽化のため危険な状況です。したがって1月12日(木)より立入禁止とさせて頂きます。皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。尚、2月10日より営業再開いたします。新しくなったロイヤルにて楽しく安全に遊んで頂けると思います。今しばらくお待ちくださいm(__)m
筏のお知らせ
今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
1/16潮時表 満潮(09:06 20:40)干潮(02:34 14:53)中潮
2017/1/12最終
2017/01/12(木) 水温 13.5℃
平スズキ チャリコ カワハギ ガシラ 小アジ
朝から西の強風が吹き、大変寒くあたりがとり難い状況でした。厳しい中、カワハギ、チャリコは釣れています。ジギングのお客様は朝に1回あたりがあったそうです。釣れたらいいいですね(^^)/ 午後からより風は強くなり西風から北風に変わって来ました。午前同様厳しい状況ですが、チャリコとカワハギは順調です(^^♪ そんな中 大きな(゜))<<が。。。一同息をのみましたがワイヤーが切られてしまったとの事 カンダイ? 周りのお客様は『大概大物やったわ~』との声 残念です(>_<) あっと言う間に一日は終わってしまいました。ワイヤー切ったあの(゜))<< 明日こそは。。。(^_-)-☆
本年2月1日~9日迄 工事のため休園いたします。それに先立ち先端ロイヤル及び渡り廊下が老朽化のため危険な状況です。したがって1月12日(木)より立入禁止とさせて頂きます。皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。尚、2月10日より営業再開いたします。新しくなったロイヤルにて楽しく安全に遊んで頂けると思います。今しばらくお待ちくださいm(__)m
筏のお知らせ
今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
1/13潮時表 満潮(07:14 18:35)干潮(00:36 12:51)大潮
2017/01/10 最終
2017/01/10(火) 水温 14.2℃
チャリコ アオリイカ ガシラ カンダイ カワハギ 小アジ
青空の良い天気で西の風が、少し吹いています。チャリコが小さめですが、釣れています。昨日の予報を裏切り桟橋は暑いくらい!との事。陽射しもたっぷりでゆっくり釣りを楽しめている様です。今日はチャリコが好調ですが、そのチャリコに付いてアオモノ発見\(◎o◎)/! 午後からは、このアオモノ>゜))彡GETの報告を待ちたいと思います(*^^)v その他~500gのアオリイカも上々です(^^♪ 皆さんウズウズしてきましたか? さっそくのご来園お待ちしていま~す。但し 明日1月11日(水)は定休日です。お間違えのないよう よろしくお願いいたします(^.^)/~~~
今年2月1日~9日まで工事の為休園いたします。2月10日から再度営業いたします、ご迷惑おかけしますがご了承ください。
筏のお知らせ
今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。
桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。
1/12潮時表 満潮(06:34 17:51)干潮(12:09 ━:━)大潮