釣果情報

絞り込み結果

2016.11.08
2016.11.08

2016/11/8匿名様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

グレ11匹 アイゴ3匹  アオリイカ1ハイ

2016.11.07
2016.11.07

釣り大会結果

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

釣り大会においてはたくさんのエントリーありがとうございました。結果は下記のとおりです。おめでとうございます。

チヌ1位 大阪・高取様44.cm  2位 茨木市・光永様42.cm   真鯛1位 奈良・藤村様43.cm  2位 京田辺市・藤本様30.cm   グレ1位 和歌山市・妹尾様33.cm 2位 大東市・橋本様32.cm   ヒラメ1位 大阪・尾山様65.cm  2位 海南市・住岡様46.cm   ハマチ1位 海南市・在本様45.cm 2位 和歌山市・池島様43.cm    カンパチ1位堺市・日下部様44.5cm 2位和歌山市・本多様42.0cm スズキ1位大阪・中元様70.cm  2位 橋本市・柳田様62.cm   アオリイカ1位 海南市・小武内様710g  2位 豊中市・北口様680g  

*入賞はお1人1魚種です。複数入賞された方は釣った日時の早い魚種を優先させていただきます。ご了承ください。

抽選の部  ①京都・入江様ウマヅラ10/22  ⑤池田市・木川様アジ10/23  ⑦山口様アジ10/24 ⑧泉述博様アジ10/24  ⑱秋田和彦様アジ10/25  ⑳松原市・藤野様アジ10/25  ㉒橋本市・山本修司様アジ10/26  ㉓交野市・鎌田ツヤ子様アジ10/26  ㉗有田市・川本様アジ10/27  ㉚泉大津・稲田様カワハギ10/27  ㉛川野雄次様アジ10/28  ㉜大阪・脇坂様アジ10/28  ㉞大阪・川野様アジ10/28  ㉟大阪・花井様アジ10/29 ㊱和歌山市・木下様アジ10/29  ㊲吹田・野本様アジ10/30  ㊵大阪・徳永様アジ10/30  ㊷和歌山市・西浦様アジ10/31 ㊾松原市・松原様アジ11/1  51高槻・山下様アジ11/1  54堺市・松原様アジ11/2  58森田けい子様アジ11/3  60大阪・平井肇様アジ11/3  64吹田市・井上様アジ11/4  65堺市・大澤様アジ11/4  67大阪・小林裕樹様アジ11/4  71奈良・森田薫様アジ11/5  74森本晴夫様アジ11/5  75森本みゆき様アジ11/5  80守口市浅野様アジ11/5

 入場券はピアーランドにてお渡しいたします。抽選の方は引換券をお持ちください

2016.11.06
2016.11.06

2016/11/6最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/11/06(日) 水温22.0℃

チヌ ヒラメ 丸アジ アオリイカ 甲イカ 小鯛 グレ アイゴ へダイ チャリコ  小・中アジ

北風が強く白波がたっています。釣り大会最終日、釣り難い中みなさま奮闘していただいてます(^^) 朝は30cm超の丸アジ、朝の時点では入賞に少し届かなかったですがチヌ、アオリイカ等釣れていました。アオリイカは、朝一番にその姿を現した様で抜かりなくゲット!!されていました。さすが(*^^)v 午後からはより一層 風の強さは増し歩くのも儘ならない状態に(>_<) 今日一日無事に終わるかなぁ~。そんな中 グレとチャリコは好釣です(^_-)-☆ 午後4時楽しかった釣り大会も無事終了しました。満足な結果が出た方、惜しくも入賞に届かなかった方 一喜一憂にスタッフも楽しませて頂きました(*^^)v 入賞・抽選結果については明日ホームページにて発表させていただきます(^_^)/

 筏のお知らせ

今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 11/7潮時表   満潮(11:54 22:14) 干潮(4:29 16:10) 小潮

2016.11.06
魚種:
2016.11.06

2016/11/06(日)北口様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エギ

アオリイカ 680g 1杯

2016.11.06
魚種:
2016.11.06

2016/*11/6久保様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エギ

アオリイカ~600g5ハイ 甲イカ

2016.11.06
2016.11.06

2016/11/6橋本様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:アジ 

アオリイカ~500g2杯 丸アジ32.5cm2匹

2016.11.05
2016.11.05

2016/11/05 最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/11/05(土) 水温21.6℃

チヌ ヒラメ キビレ 丸アジ グレ アオリイカ 甲イカ カワハギ アイゴ 太刀魚 チャリコ  へダイ 小・中アジ

今日も秋晴れの良いお天気です(^^♪  釣り大会も後一日となりましたが朝から丸アジが好釣で大型のアオリイカ、ヒラメ、キビレなど色々な魚種が釣れています(^^♪ ヒラメは、1位の記録が更新の更新♪ ここへ来ての接戦です!(≧▽≦) 午後からも変わらず丸アジは好釣です(*^^)v 今日は、アイゴにグレも絶好釣!\(^o^)/ 次から次へと終わりたいのに終われない!との嬉しい声が・・・(*^^)v 明日いよいよ釣り大会も最終日!最後の最後にドラマが待っているかも!(^_-)-☆

 筏のお知らせ

今年の筏は、11月4日(金)に撤去しました。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 11/6潮時表   満潮(10:41 21:07) 干潮(3:35 16:10) 小潮

2016.11.05
魚種:
2016.11.05

2016/11/05 在本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エギ

アオリイカ 940g

2016.11.02
2016.11.02

2016/11/02 最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/11/02(水) 水温22.1℃

チヌ キビレ 太刀魚 丸アジ 真アジ 真鯛 アオリイカ へダイ グレ カワハギ チャリコ へダイ 小・中アジ

 東の風が冷たいですが、からっとした晴天です。潮の流れは良いそうですが少し濁っています。朝はチヌが好調でした(^_^)/昼からは、丸アジが何匹かあがるのを目撃しています真アジも釣れていました。筏では、チヌ、ハゲ、アジ、へダイなどが釣れていました.アジを釣られた方は、早速しょうゆ、みりん、の中につけていました。奥様助かりますね。チヌをあげるとき、タモの近くまで来てたのに、バラしましたとおっしゃる方も(>_<)数は、減り残念です。桟橋でもチヌ、キビレ(40㎝)あがってます。1時~2時ごろ桟橋で。丸アジが、場所を変えた1頭目から釣れたとか、左から右の方へ、。。。今日は、アオリイカ暫定2位710g釣れています。筏は、いよいよ明日の予約の方で今年は、終わりになります。来年は、3月ごろの予定になっていますのでよろしくお願いします。有難うございました。11月から5時に終わるので少し戸惑いますがご協力お願いします。

 10/22(土)より11/6(日)午後4時まで釣り大会を開催しています。詳しくは上記のイベント情報をクリックしてお読みください。

 筏のお知らせ

今年の筏は11月3日(木)をもって終了とさせていただきます。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 11/3潮時表   満潮(8:20 19:31) 干潮(1:42 13:53) 中潮

2016.11.02
魚種:
2016.11.02

2016/11/2(水)小武内様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エギ

アオリイカ710g<暫定2位>

2016.11.01
2016.11.01

2016/11/01 最終

魚種:,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/11/01(火) 水温22.3℃

チヌ 太刀魚 丸アジ アオリイカ 甲イカ 小鯛 チャリコ カワハギ 小・中アジ

 北の風が吹いてお昼前から白波が立って来ました。11時ごろから丸アジが釣れ出しました\(^o^)/ 釣れた丸アジは、型の良い上物で次々エントリーしていただいています(^_-)-☆ 終わったと思っていた太刀魚は、開園が一時間遅くなったにも関わらず6時半頃まで釣れた様です(^^♪ 今日は、午後からも強風は止まず!それでも20cm位のアジは沢山釣れました。~25cm位のチャリコも上々です(*^^)v  が、残念ながら他の釣果は大変厳しかったです(T_T) 明日は、風も止むようなので楽しんで頂けると思います(^_^)/

 10/22(土)より11/6(日)午後4時まで釣り大会を開催しています。詳しくは上記のイベント情報をクリックしてお読みください。

 筏のお知らせ

今年の筏は11月3日(木)をもって終了とさせていただきます。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 11/01潮時表  満潮(7:44 19:04) 干潮(1:11 13:21) 中潮

2016.10.31
2016.10.31

2016/10/31 最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/10/31(月) 水温22.3℃

チヌ キビレ 太刀魚 丸アジ スズキ アオリイカ グレ アイゴ チャリコ へダイ カワハギ サバ 小・中アジ

曇り空で風はほとんどなく静かな海です。潮があまり動いていない様で「厳しい~(>_<)。。。」との声が、、、そんな中で、やっと来ました スズキ70cmです\(^o^)/。昼からも海の状態は同じでとても厳しいです。昨日のアジ入れ食いを見て、皆さん頑張ってくださいましたが、お疲れの様です。お客様が、「決して腕が悪いわけじゃない、潮が悪いんや。」と言っておこうとの事です。私もそう思います。また明日頑張りましょう!ファイト。明日から営業時間が変わります。開園6:00~閉園17:00になりますのでよろしくお願い致します。

 10/22(土)より11/6(日)午後4時まで釣り大会を開催しています。詳しくは上記のイベント情報をクリックしてお読みください。

 筏のお知らせ

今年の筏は11月3日(木)をもって終了とさせていただきます。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 11/01潮時表  満潮(7:10 18:39) 干潮(0:41 12:52) 大潮

2016.10.31
魚種:
2016.10.31

2016/10/31浜様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エギ

アオリイカ 500g 2杯

2016.10.30
2016.10.30

2016/10/30最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/10/30(日) 水温23.0℃

チヌ 太刀魚 丸アジ 真鯛 アオリイカ 甲イカ グレ 小鯛 アイゴ メバル カワハギ チャリコ ガシラ 小アジ

 昨日より風はおさまり、釣り日和となりました。大勢のお客様にご来園いただきありがとうございます(^^) 朝から真鯛1位、アオリイカ2位が更新されました。 正午にはチヌの2位も更新です(*^^)v お子様連れのご家族にお友達グループ!沢山のお客様に来ていただいてます(^^♪ 午前中あまり潮が良くないとの事で釣り難いようでした。いよいよ午後からは、皆さん本気モードです(^_-)-☆ 本日丸アジのエントリーが少ないです。午後から追い上げなるか・・・ 午後3時 丸アジが入れ食いです\(^o^)/ 待った甲斐がありました~(*^^)v グレの1位も更新されました。【釣り大会】残すところあと一週間!最後まで逆転の逆転の大波乱がありそうな予感です(^_-)-☆.

10/22(土)より11/6(日)午後4時まで釣り大会を開催しています。詳しくは上記のイベント情報をクリックしてお読みください。

 筏のお知らせ

今年の筏は11月3日(木)をもって終了とさせていただきます。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 10/31潮時表  満潮(6:36 18:14) 干潮(0:12 12:23) 大潮

2016.10.30
魚種:
2016.10.30

2016/10/30橋本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エギ

アオリイカ590g

2016.10.29
2016.10.29

2016/10/29最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/10/29(土) 水温23.0℃

チヌ 太刀魚 丸アジ  アオリイカ グレ 小鯛 アイゴ チャリコ ガシラ 小アジ  コチ シマイサキ

冬のように北風が強く白波が立っています。釣り難く苦戦されています(T_T) 今日もグレが好調です。しかしまあ~風が強い!!厳しい状況ですが ・・・入賞に迫る大きさのチヌが釣れています\(^o^)/ みなさん困難にも耐え挑戦してくれています。まるでプロフェッショナルに出てくる仕事人の様です(^_-)-☆ 午後2時半(゜))<<シオが釣れました。音楽が流れて来そうです(*^^)v あなたにとって釣りとは? みなさんの答えを想像しつつ、明日のご来園 お待ちしています(^_^)/

10/22(土)より11/6(日)午後4時まで釣り大会を開催しています。詳しくは上記のイベント情報をクリックしてお読みください

 筏のお知らせ

今年の筏は11月3日(木)をもって終了とさせていただきます。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 10/30潮時表  満潮(6:02 17:49) 干潮(11:53  ━  ) 大潮

2016.10.29
魚種:
2016.10.29

2016/10/29(土)

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エギ

アオリイカ550g1杯

2016.10.28
2016.10.28

2016/10/28 最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/10/28(金) 水温23.0℃

チヌ アコウ 太刀魚 ヒラメ 丸アジ  アオリイカ 真鯛 グレ アイゴ 小アジ   ガシラ カワハギ キビレ チャリコ タカノダイ

 朝から曇り空で風はほとんどないですが、11時頃から小雨がポッポッと降り出しました^^; 午前中は太刀魚、丸アジともに厳しい様でした(´ρ`) 正午頃より丸アジが釣れ出しました(^^♪ 皆さん 次々エントリイーしていただいてます。本日~30cmのグレが爆釣です\(^o^)/ 是非入賞狙ってください(^_-)-☆ チヌも、大きさこそ入賞に少し至りませんが上々です(*^^)v   その他にも沢山の魚種が釣れています(^^♪ 記録更新の毎日で、楽しいですよ~。是非 ご参加ください(^_^)/

10/22(土)より11/6(日)午後4時まで釣り大会を開催しています。詳しくは上記のイベント情報をクリックしてお読みください。

 筏のお知らせ

今年の筏は11月3日(木)をもって終了とさせていただきます。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 10/28潮時表  満潮(5:27 17:23) 干潮(11:21 23:44) 中潮

2016.10.27
2016.10.27

2016/10/27 最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/10/27(木) 水温23.5℃

チヌ 太刀魚 シオ キビレ カワハギ ガシラ グレ 真アジ 丸アジ  アオリイカ アイゴ へダイ チャリコ 小アジ

昨日とは違い北の風が大変強く白波が立っています。釣り難いなか丸アジがつれています。 久しぶりにシオも顔を見せてくれました(^O^)/シオは、釣り大会の暫定1位。44.5cmです。グレも暫定1位の30.5cmが釣れました~\(^o^)/。今のところ<体調の部>スズキ・平スズキがまだ釣れていませんので、皆さんふるってチャレンジしてください(*^^)vよろしくお願いします。

10/22(土)より11/6(日)午後4時まで釣り大会を開催しています。詳しくは上記のイベント情報をクリックしてお読みください。

 筏のお知らせ

今年の筏は11月3日(木)をもって終了とさせていただきます。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 10/28潮時表  満潮(4:50 16:55) 干潮(10:48 23:15) 中潮

2016.10.27
魚種:
2016.10.27

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アジ呑ませ

アオリイカ 570g 1杯

2016.10.26
2016.10.26

2016/10/26 最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/10/26(水) 水温23.5℃

チヌ 太刀魚 ヒラメ キジハタ グレ アコウ へダイ  アオリイカ 甲イカ サバ アイゴ  メバル  真アジ 丸アジ カワハギ ガシラ チャリコ 小アジ

 今日は予報どうり蒸し暑い天気です。皆様汗を掻きながら釣られています。お昼からもちょっと動いたらι(´Д`υ)アツィー筏は、お二人しか乗られてませんが、2号では、カワハギ、3号では、チヌ、グレ、アイゴ、、と釣りあげております\(^o^)/。桟橋では、丸アジが二人で、35匹、釣れていました。小アジの方も、手前で多数釣れていたそうですがただ、全体に回っていないので、よろしくない様です、グレの部で29.5cm暫定1位更新しています。丸アジ25匹釣られた方は、久しぶりに釣れましたと喜んでいました。凄く立派でした。もう一人の方は、お昼には、帰られたので10匹でした。4時過ぎからぼつぼつ小雨がぱらついてきました。

10/22(土)より11/6(日)午後4時まで釣り大会を開催しています。詳しくは上記のイベント情報をクリックしてお読みください

 筏のお知らせ

今年の筏は11月3日(木)をもって終了とさせていただきます。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 10/27潮時表  満潮(4:09 16:27) 干潮(10:11 22:47) 中潮

2016.10.25
2016.10.25

2016/10/25 最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/10/25(火) 水温23.1℃

チヌ 太刀魚 ヒラメ グレ へダイ  アオリイカ アイゴ   真アジ 丸アジ チャリコ 小アジ

 どんより曇り空で、時折小雨が降ってきます。太刀魚は少なくはなりましたが、まだまだ釣れています。今日は朝から型のいい丸アジが好釣です!! 続々とエントリーしていただきました(*^^)v  正午前 雨は本降りになり帰られるお客様も・・・(>_<) 寂しく感じていましたが、日曜日とは打って変わり丸アジは絶好調です\(^o^)/ 粘って釣ってみてくださ~い(^^♪ 午後2時過ぎより、心配していた雨も上がり晴れ間も出てきました。潮も午後からの方が良くなって来たとの事です!釣果の方は。。。午後からも丸アジは絶好調でした~(^_-)-☆

10/22(土)より11/6(日)午後4時まで釣り大会を開催しています。詳しくは上記のイベント情報をクリックしてお読みください。

 筏のお知らせ

今年の筏は11月3日(木)をもって終了とさせていただきます。筏ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんがどうかご了承ください。来年度は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 

10/26潮時表  満潮(3:21 15:58) 干潮( 9:27 22:19) 若潮

2016.10.24
2016.10.24

2016/10/24 最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/10/24(月) 水温23.1℃

チヌ 太刀魚 ヒラメ グレ へダイ  アオリイカ アイゴ   真アジ 丸アジ チャリコ 小アジ

今日は良いお天気ですが大変風が強く、苦戦されています。 ヒラメは一度切られ、また来たので釣りあげたそうです。ラッキー!。お昼前に、な・な・なんと41cmの真アジが釣れました。大きい\(^o^)/!。昼からも白波が立ち、風がきついです。違うお客様もヒラメがかかり、タモまでもって来たのですが切られてしまったそうです。次週ガンバル宣言をされていました。応援しています。でも、ヒラメは今も泳いでいます。明日釣れると言いですね。月曜日は、アジdayの様で、今日も風がきつい中釣れていました。

10/22(土)より11/6(日)午後4時まで釣り大会を開催しています。詳しくは、上記のイベント情報をクリックしてお読みください。

  お知らせ

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

※ 筏のご予約お待ちしています。

10/25潮時表  満潮(2:10 15:27) 干潮( 8:30 21:53) 長潮

2016.10.23
2016.10.23

2016/10/23最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/10/23(日) 水温23.2℃

チヌ 太刀魚 グレ へダイ   カワハギ アオリイカ アイゴ  丸アジ チャリコ 甲イカ ガシラ 小アジ

今日は北の風がすご~く強く釣り辛い中皆様頑張っておられます 。が、桟橋右側はあまりの向かい風に投げられないとの事(T_T) 厳しいようです。朝一の太刀魚は一気に減ってしまいました(^-^; なんとかグレは好調です(^^♪ ちょうど正午頃 厳しい状況の右側手前で小アジが沢山釣れ出しました~♪ 小アジをエサにハマチやアオモノも狙って頂き、是非とも釣り大会にご参加ください(*^^)v まだまだ始まったばかりです。一緒に楽しみませんか(^_-)-☆ スタッフ一同心よりお待ちしていますm(__)m

10/22(土)より11/6(日)午後4時まで釣り大会を開催しています。詳しくは、上記のイベント情報をクリックしてお読みください。

  お知らせ

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

※ 筏のご予約お待ちしています

10/24 潮時表  満潮(0:01 14:46) 干潮( 7:11 21:06) 小潮

2016.10.22
2016.10.22

2016/10/22最終

2016/10/22(土) 水温23.6℃

チヌ 太刀魚 真鯛 グレ へダイ   カワハギ アオリイカ アイゴ  丸アジ チャリコ 甲イカ ガシラ 小アジ

風がなくどんよりとした曇り空です。太刀魚を釣るには良い感じの天気でしたが、今日もいつもより少なめのようです(^^; 釣り大会が始まり朝から続々エントリーしていただいてます。型のいいウマヅラハギも釣れました\(^o^)/ 現在エントリーのハマチについては1位・2位の差が、わずか5㎜!激戦です(^-^; 今日から2週間大いに盛り上がりたいと思います(^_-)-☆ みなさんのご参加 お待ちしています(^^)/

本日10/22(土)より11/6(日)まで釣り大会を開催しています。詳しくは、上記のイベント情報をクリックしてお読みください。

  お知らせ

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

※ 筏を設置いたしました。ご予約お待ちしています。

10/23 潮時表  満潮(13:26   -  ) 干潮( 5:45 20:06) 小潮

2016.10.22
魚種:
2016.10.22

2016/10/22(土)在本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エギ

アオリイカ 790gに更新 

2016.10.22
魚種:
2016.10.22

2016/10/22(土)

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エギ

アオリイカ580g

2016.10.22
魚種:
2016.10.22

2016/10/22(土)

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エギ

アオリイカ 540g

2016.10.21
2016.10.21

2016/10/21 最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/10/21(金) 水温24.0℃

チヌ 真鯛 太刀魚 グレ へダイ   カワハギ アオリイカ アイゴ  カレイ 丸アジ チャリコ 小アジ

北東の風が強く釣り難いお天気で「寒い~。」と言いながら頑張って釣っていただいています。太刀魚も全体で少なめですが、多い方で10匹近く釣っておられます。お昼からも台風の影響でしょうか波打ち際では、パシャパシャと大きな波音を立てています。丸アジのほうは、不振ですが、小アジや中アジは、まあまあ釣れているようです。アイゴが多い方で8匹釣れていました。アオリイカの700gのも釣れていました。筏の方は、乗られてませんでした。また明日予約ありますのでチヌ等が沢山釣れますように。。””3時頃真鯛47cmも釣れてお魚の釣れる種類も日々変化がありそうです。アジの釣れた方は、ご近所さんにおすそ分けして、後は、塩焼きになさるとか、おっしゃってました。(^_-)-☆さあ明日から釣り大会が始まります。皆様挙ってお越しいただければ幸いです。

明日から10/22~11/6まで釣り大会が始まります。詳しくは、上記のイベント情報をクリックしてお読みください。 

  お知らせ

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

※ 筏を設置いたしました。ご予約お待ちしています。

10/22 潮時表  満潮(11:34 22:04) 干潮( 4:31 17:04) 小潮

2016.10.20
2016.10.20

2016/10/20 最終

魚種:,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

2016/10/20(木) 水温24.0℃

チヌ 太刀魚 グレ へダイ  キビレ 小鯛 カワハギ アオリイカ バリコ   丸アジ チャリコ アイゴ

台風の影響なのでしょうかうねりがあります。だんだんと北の風が強くなって来ました。もっと青空が広がると思いましたが、どんより曇りです。釣果の方は、朝太刀魚が釣れていますが あたりが無かったと言われるお客様もチラホラ・・・ 小アジも朝の間は姿を見せず太刀魚の勢いに陰りが見えます(T_T) その代わりグレが絶好調!\(^o^)/ 桟橋でもロイヤルでも筏でも釣れている様です(^^♪ 丸アジは苦戦中ですが、昼過ぎより小アジが釣れ始めました(^_-)-☆ やっと釣れた丸アジは25㎝位だそうです。中々何もかも好釣果にもっていくのは難しいです(>_<) いよいよ待ちに待った釣り大会が10月22日(土)~11月6日(日)16:00まで 行われます!みなさん奮ってご参加ください。お待ちしています(^_^)/

 お知らせ

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいてます。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

※ 筏を設置いたしました。ご予約お待ちしています。

10/21 潮時表  満潮(10:14 21:12) 干潮( 3:30 15:42) 中潮