絞り込み結果
2019/6/24最終
2019/06/24(月) 水温22.7℃
ブリ メジロ サゴシ チヌ 真鯛 アオリイカ 真アジ グレ シオ ツバス チャリコ アイゴ ウツボ アナゴ イワシ 豆アジ
早朝から少し風があり、肌寒いぐらいです。朝6時前に1キロオーバーのアオリイカが釣れました(*^^)v 早朝からアオリイカがいくつも見えていたそうです。午前9時頃、久しぶりにメジロも揚がりました(^^♪ まだ小さいツバスは今日もたくさん釣れています。大きくなって帰ってきてねと思っていたら、午後2時半頃に5.3kgのブリが釣れました。昨日ブリの目撃情報があったとの事、狙い通りでお見事です(*^^)v 午後の干底にはサゴシも釣れました。中真アジもだんだんと数が釣れてきて楽しみが増えてきました。筏では、チヌ、グレが釣れています。皆さまもぜひ釣りにお越し下さい。お待ちしています(^^)
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
6/25潮時表 満潮(11:11 ━:━)干潮(06:05 17:31)小潮
2019/06/22(土)最終
2019/06/22(土) 水温22.1℃
チヌ ヒラメ 平スズキ グレ アジ シオ シマアジ アオリイカ ツバス サゴシ キビレ カンダイ キス チャリコ イワシ 豆アジ
早朝からグレ、シマアジ、サゴシ、などが釣れていますよ。大きくなった豆アジ等も釣れています。数日前30cm級の真アジが釣れ、やっと回ってきてくれたと思ったのですがなかなか厳しいです(^^; もうしばらく待ちましょう。連日好釣のツバスは今日も釣れ、加えてシオも釣れ出しました。久しぶりの平スズキもGET!です(^_-)-☆ 間もなくイワシ呑ませでヒラメも釣れました~\(^o^)/ 筏では~23㎝のアジがシラサで釣れています 久しぶりのチヌにキビレ・カンダイも釣れ、これからますます楽しみです(*^^)v 明日からの天気は大変気になるところですが… 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。
※6/23(日)の弁当のご注文は休ませていただきます。ご了承下さい。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
6/23潮時表 満潮(09:06 23:00)干潮(03:50 16:00)中潮
2019/06/19 最終
2019/06/19(水) 水温21.5℃
メジロ 真アジ チヌ アオリイカ シマアジ 平スズキ サゴシ ウマヅラハギ ツバス アイゴ グレ キス チャリコ 豆アジ
早朝よりツバス アオリイカ釣れて好釣かと思われましたが潮が動かず苦戦気味です。どうなるかと思いましたが、そんな中 型の良いアイゴやウマヅラハギが釣れています。 正午には今日の大物メジロが釣れました\(^o^)/ シマアジも久しぶりに釣れ、その他ツバスに加えサゴシも釣れています(*^^)v 筏ではグレが好釣です! が、筏1号では見えていた平スズキが小サバ呑ませで釣れました~(^_-)-☆ 今日は待望の大アジも釣れ、これからいよいよシーズン到来です!皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
6/20潮時表満潮(06:38 20:18))干潮(01:06 13:33)中潮
2019/06/17 最終
2019/06/17(月) 水温21.2℃
ブリ 真鯛 ヒラメ サゴシ ツバス 太刀魚 アオリイカ グレ キス ウマヅラハギ チャリコ 豆アジ
今朝は、北の風が吹いて涼しいくらいでした。午前中は、豆アジなど釣れていますが厳しいです。そんな中サゴシにツバスが釣れています(^^♪ 早朝には太刀魚も釣れました。その後、桟橋・筏ともにヒラメが釣れました\(^o^)/ 久しぶりの真鯛もGETです!(^_-)-☆ 昨日好釣のアジは今日厳しい様ですが、この後回ってくるのを待ちたいと思います。午後からは、昨日に引き続きブリが釣れました(*^^)v アジも回って来ました♪ 終わってみれば上々の釣果です(*^^)v この調子で明日も続けばいいのにな~(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
6/18潮時表 満潮(06:03 19:39)干潮(00:28 12:55)大潮
6/16最終
2019/06/16(日) 水温20.7℃
ブリ メジロ 太刀魚 キビレ アジ アオリイカ ツバス グレ アイゴ チャリコ ガシラ 豆アジ
開門時は西の風が強く、少し寒く感じましたが、段々日差しが強くなり風も止んできました。早朝より久しぶりのブリにメジロが立て続けに釣れました(^▽^)/ これは今日も楽しくなりそうな予感 加えて久しぶりのキビレも釣れ気分は上々です(^^♪ 正午過ぎ型の良いアジがこれまた右側手前で入れ食いになり、桟橋は一気に賑やかになりました。強風のため揺れが大きい筏ですが、ここでもアジが釣れ大満足の一日となりました(^_-)-☆ これから梅雨入りに向けお天気も不安定な日が続きますが… 皆様のご来園心よりお待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
6/17潮時表 満潮(05:27 18:59)干潮(12:17 ー:ー)大潮
2019/06/15最終
2019/06/15(土) 水温20.6℃
チヌ アジ ツバス グレ ガシラ ウマヅラハギ 豆アジ
今日は雨予報でしたが、11時頃から晴れ間が覗いてきました(‘ω’) 潮が動きだしてからグレやツバスが釣れました。悪天候を懸念されたのかお客様は大変少ないです。午前中は天気予報に反して風も波もなく楽しめました(*^^)v 今日はツバスが好釣でサビキで釣られている方もいらっしゃいました(^^♪ 大きなアオリイカも見えてます。平スズキは定位置に姿を現しています。一時より少ないですがアジも釣れました(*^^)v 午後2時過ぎ当初の予報通り豪雨と強風に見舞われ一時避難しました\(◎o◎)/! 明日も西の風が強い予報です。天候には十分注意してください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
6/16潮時表 満潮(04:50 18:17)干潮(11:37 23:49)大潮
2019/06/11 最終
2019/06/11(火) 水温20.7℃
ハマチ アオリイカ ヒラメ トビウオ 太刀魚 アコウ グレ アジ チャリコ ガシラ カレイ 豆アジ 小サバ
朝から珍しいトビウオが釣れましたよ。大きさも30cmもありました(*^^)vアコウ、太刀魚も釣れています(*^^)v。昼からも雨は持ちこたえています。チヌは少し小ぶりですが、数上がっています。珍しく筏で、あと2cmでメジロ、と言う大きさのハマチが釣れました。グレも大きく、チヌなども釣れています。桟橋でアオリイカも上がってました。明日は定休日です。また木曜日からお願いします。お待ちしております。
*6/12(水)は定休日です。*
6/13(木)~15日(土)はお弁当を休ませていただきます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたしますm(__)m
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
6/13潮時表 満潮(02:50 15:46)干潮(09:32 21:28)若潮
2019/06/09 最終
2019/06/09(日) 水温20.5℃
チヌ ヒラメ アオリイカ グレ アジ メバル サンバソウ イシガキダイ カワハギ へダイ シオ 豆アジ 小サバ
本日も大勢のお客様にお越しいただきました(^^) ここのところ釣れていた太刀魚は今日は苦戦です。エサを入れてもすぐに小サバに取られると嘆いているお客様も(^^; そんな中、イワシ呑ませでヒラメが釣れました。また、シラサでグレやサンバソウなど釣れています(*^^)v 今日は北西の風が強く筏の揺れも半端ない状況で釣り難い様です(-_-;) が、筏でも厳しい状況の中ヒラメが次々釣れました\(^o^)/ お見事です♪ 明日も続けばいいのにな~! 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
6/10潮時表 満潮(00:01 11:28)干潮(06:11 18:06)小潮
2019/06/07最終
2019/06/07(金) 水温20.8℃
アオリイカ ヒラメ 小アジ 豆アジ 小サバ
今日は、あいにくの雨の中、早朝にアオリイカが釣れました。九時過ぎ雨がひどくなる中、皆様心配をよそに頑張ってます。10時過ぎに大雨警報が出た為、閉園しました。 明日のご来園をお待ちしております。
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
6/8潮時表 満潮(08:58 22:58)干潮(03:34 16:02) 中潮
2019/06/06最終
2019/06/06(木) 水温20.2℃
チヌ 真鯛 太刀魚 ヒラメ カワハギ グレ マゴチ ウマヅラハギ キス チャリコ 小アジ 豆アジ 小サバ
朝からムシムシとして暑いです。この蒸し暑さに気持ちが滅入りそうと思いきや、早々に太刀魚(~指4本)がお一人で17匹釣れ\(◎o◎)/!一気に目が覚め気持ちも爽快♪ 好スタートの一日となりました。マゴチの新記録も出ました(*^^)v その後グレ・アオリイカが釣れ、目前にウマヅラハギや平スズキも見えています。気持ちは逸るのですが、蒸し暑さが半端ない!身体が付いていけません。こんな日は熱中症になる可能性があるので水分補給はこまめにお願いします。それでも暑さに負けず遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
6/7潮時表 満潮(08:08 22:00)干潮(02:38 15:09) 中潮
2019/06/04 (火)
2019/06/04(火) 水温20.0℃
メジロ 真鯛 チヌ アオリイカ 太刀魚 ヒラメ 平スズキ カワハギ アジ グレ メバル ガシラ 小アジ 豆アジ 小サバ
今日、朝から型の良いアオリイカが2杯釣れました(^_-)-☆ 中々釣れない日が続いていただけに朝一からの朗報で良い気分です(*^^)v アオリイカの問い合わせの電話も多くこれから楽しみです(^^♪ 変わって筏ではグレが沢山釣れていました。お一人で30匹釣られた方も♪ カワハギも好釣です♪ 令和初!大きな真鯛も釣れました\(^o^)/ 今日は、筏・桟橋とも大変贅沢な釣果の一日でした(^_-)-☆ 明日も期待したいと思います。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
活エビ、虫エサは置いていません。ご了承下さい。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
6/5潮時表 満潮(06:45 20:17)干潮(01:06 13:34) 中潮
2019/06/1(土)最終
2019/06/01(土) 水温20.2℃
チヌ ヒラメ ハマチ アジ グレ アオリイカ 小鯛 カレイ カワハギ ウマヅラハギ チャリコ キス オコゼ ガシラ 小アジ 豆アジ 小サバ
今日は早朝から沢山のお客様にお越し頂いています(*^^)v 午前中、筏でヒラメやチヌ・カレイが釣れています。桟橋ではハマチが釣れました。今日は好スタートを切ったと思いきや… その後厳しい状況が続いています。連日好釣のアジも苦戦しています。そんな中、良型のチャリコが釣れ出しました(*^^)v 待望のアオリイカもGET(^_-)-☆ 午後からの筏は、カワハギにウマヅラハギ・グレも釣れ賑やかな釣果となりました。本日より閉園時間が1時間遅く19時までとなり たっぷり遊べます♪ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
6/02潮時表 満潮(05:01 18:07)干潮(11:36 23:47) 中潮
2019/05/31最終
2019/05/31(金) 水温20.2℃
チヌ ヒラメ サゴシ ツバス アジ アオリイカ チャリコ ガシラ 小アジ 豆アジ 小サバ
曇り気味で過ごしやすい天気です。23cmまでのアジを狙って来ていただいているのですが、場所が限られて中々難しいです。豆アジは沢山つれ、子供さんでも楽しめますよ。昨日に引き続き筏3号でグレが好釣です♪ それに加えてカワハギやチヌも釣れ出しました(^_-)-☆ 桟橋では、あと一歩の所でブリをバラシてしまった方が…(・_・;) 悔しいです。次のチャンスを待ちたいと思います(^_-)-☆ 正午過ぎ 思っていたより早く雨が降り出し、沢山の方が帰られました。明日からはお天気良くなりそうです。週末は是非お越し下さい。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
6/1(土)より営業時間は 5:00~19:00です。
6/01潮時表 満潮(04:31 17:27)干潮(11:03 23:09) 中潮
2019/05/28 最終
2019/05/28(火) 水温19.6℃
アジ チャリコ 小アジ 豆アジ 豆イワシ 小サバ
時折雨風が強く、釣りには厳しい天気です。型の良いアジはたくさん釣れてます(*^^)v アオリイカやルアーのお客様はなかなかアタリはなかったそうです。降り続く雨に心が折れてしまったのか、早々に帰られるお客様も… それでもアジが好釣の一日でした(^_-)-☆ 皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~
釣り竿はお一人2本まで。釣り座につきましては、桟橋先端より半分まで等間隔に、お一人様の目安として赤いテープを貼っています。先端ボックス(通称ロイヤル)は6名様が目安ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
4/1(月)より営業時間は 5:00~18:00です。
5/29潮時表 満潮(03:01 15:12)干潮(09:28 21:02) 長潮