絞り込み結果
2/13(木)最終
2/13(木)の釣果 水温11.2℃
スズキ 60cm1匹 小アジ 58匹 カワハギ 1匹 チャリコ 1匹
今日も風が吹き白波が立っています。「顔と手が、耐寒訓練をしているような寒さだ。」と、お客様が言われました。トンビに糸を切られた方もおられました。大変な一日でした。そんな中、午前中に小アジ、午後一番スズキが釣れました。有難うございました。
明日の潮時表 満潮(6:32 18:03)干潮(0:03 12:12)大潮 16:02
2014/2/11(火)の最終
2014/2/11(火)の釣果 水温11.6℃
甲イカ 840g 1パイ グレ 1匹 ガシラ 6匹 カワハギ 2匹 アジ 3匹
朝から風波があり悪条件の中お越し頂いたお客様に感謝申し上げます。その中でもコウイカや、グレ等型の良いものも釣れたお客様もおられました。明日は、休園日です。17:02
明後日の潮時表は、満潮(6:07 17:30) 干潮(11:45 -)大潮
2014/2/10(月)最終
2/10の釣果 水温11.1℃
チヌ41.5cm1匹 アジ~20㎝28匹 グレ1匹
今日も風が強くムチャクチャ寒い中皆様頑張って釣っていただきました(*_*)チヌは結構大きくていいカタチでしたよ。アジも20㎝位のが釣れてお客様も大きいよと喜んで下さりました。早くお天気が良くなって色々な魚が釣れます様に(^o^)丿16:30
明日の潮時表は満潮(5:19 16:11)干潮(10:46 22:58)中潮
2014/2/9(日)最終
2/9の釣果 水温11.4℃
コウイカ300g 1杯 グレ28cm 1 匹 小あじ 55匹
お昼までグレの型の良いのが釣れていました。久し振りに見たように思います。good でしたよ。昨日帰られたお客様今日も来ていただきアジが釣れている様でホットしています。寒いけど昨日よりましやて言ってくださいました。先端で今釣れているようです。後ルアーをしていた、お客さんは、残念ながら釣れなかった様です。釣れる>゜))))彡は、少ないですが、天候が良くなってきたのが有り難いです。16:30
明日の潮時表は、満潮(4:57 15:16) 干潮(10:06 22:18)長潮
2/8(土)最終
2/8(土)の釣果 水温11.5℃
甲イカ ~500g5杯 タコ 500g1匹
朝起きてみると、屋根、車、畑など雪が積もっていました☃。昼からは少し風も波もあり雨も降っています。悪天候の中、来園下さり有難うございました。お二人とも仲良く、甲イカを釣られて良かったです。くコ:彡
明日の潮時表 満潮(4:28 13:42)干潮(8:29 21:28)長潮 16:58
2014/2/7(金)の最終
2/7(金)の釣果 水温 11.6℃
ガシラ~20cm 1匹 チャリコ~20cm3匹
少し風もあり寒いです。今お一人のお客様奮闘中どうでしょうか?頑張って頂いてます。こう言うときに釣れたら良いのですが、寒いので大変です。海の中でお魚さんどうしているのでしょうか、’’一回顔を見せてくれればいいのにな’’努力してますので宜しくお願いします。17:03
明日の潮時表は、満潮(1:56 11:48) 干潮(5:02 20:16)小潮
2/6(木)最終
2/6(木)の釣果 水温11.3℃
スズキ ~65cm4匹 小アジ 10匹 ガシラ 8匹 カワハギ 1匹
風が吹き、すご~く寒いです。手がかじかんで、大変だったと思います。頑張って下さって有難うございます。初めて来園されたグループの方が、スズキを4匹も釣って行かれました。スゴイ!スゴスギル!。まだまだいます。皆様、ぜひ、お越しください。お待ちしております。
明日の潮時表 満潮(10:58 ーー) 干潮(4:28 18:45) 小潮 16:06
2014/2/5(水)の最終
2/5(水)の釣果 水温 116℃
ガシラ 1匹
昨日からの寒暖差があって釣果は、ぜんぜんダメでした。お客様も少なくて早くに帰られてしまいました。残念!!本当に寒いです。早く暖かくなってほしいですね。17:00
明日の潮時表は、満潮(10:23 23:28) 干潮(4:00 17:23)小潮
2014/2/4(火)最終
2/4の釣果 水温12.9℃
アジ~20㎝29匹 ヤリイカ~400g1杯
昼前の雨から大荒れのお天気となってしまいました。お客様はウキも見えない状態とのことで.頑張って頂きましたが気の毒な結果となってしまいました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!明日はなんとかいいお天気になってお魚を沢山釣って欲しいと思います。15:44
明日の潮時表は満潮(9:50 22:19)干潮(3:29 16:20)中潮
2014/2/3(月)の最終
2/3(月)の釣果 水温 11.5℃
スズキ~53cm 1匹 甲イカ~500g 6杯 ウマヅラハギ 1匹 チャリコ 8匹 ガシラ 10匹 小あじ 254匹 タコ 1匹
今日は朝から濃霧が発生し。一日中曇り空でした。アジが沢山釣れるか、期待していたのですが、あまりいつもと変わらなかった見たいです。手前でも先端でも釣れてたのですが、長くは、続かなかった見たいです。でも最後に面白かったとおっしゃるお客様もおられました。少し釣れたみたいです。今日もスズキが釣れました。甲イカも釣れてます。16:41
明日の潮時表は、満潮(9:17 21:28) 干潮(2:56 15:29)中潮
2/2(日)最終
2/2(日)の釣果 水温11.2℃
スズキ 57cm1匹 小アジ 183匹 チャリコ 1匹 カワハギ 1匹 ヘダイ 1匹 ガシラ 8匹 イワシ 2匹
朝方で雨も止み、上着がいらないほどのポカポカ陽気で、絶好の釣り日和です。でも、水の中はそうもいかないようです。ときどき小アジが回って来て、ボチボチ釣れています。3日連続午前中にスズキが釣れました。明日も頑張るよ~。
明日の潮時表 満潮(8:42 20:41)干潮(2:19 14:43)中潮17:07
2014/2/1(土)の最終
2/1(土)の釣果 水温11.4℃
スズキ~57cm 1匹 甲いか~600g 11杯 ヤリイカ 3杯 小あじ 96匹 真イワシ 6匹 ガシラ 32匹
暖かくてアイスクリームが良く売れます。アジは、釣れないことは、ないのですが、群れが少ないのか少し釣れては、釣れなくなったり、気まぐれで、仕方がないのかな、今の時期は辛抱がいります。これに懲りず、我慢すると又、良いことが、あるかもしれません。2月に入り寒さも厳しくなってきますが、魚も今日は、暖かくてどうしていいものやら迷ってるのかな。’’。>゜))))彡の気持ちがわかったらなあ。。。’’17:13
明日の潮時表は、満潮(8:07 19:57) 干潮(1:41 14:00)中潮
2014/1/31(金)最終
1/31の釣果 水温11.3℃
スズキ61㎝1匹 小あじ~20㎝36匹 ウマヅラハギ~25㎝2匹 ガシラ~20㎝3匹 チャリコ~20㎝2匹
今日は朝から最高にいいお天気で釣り日和になりました(^o^)スズキはアジの呑ませで大きいのが釣れて刺身のおかずにするとのことでした。アジも新しいので美味しそうです。明日はたくさん釣れます様に(^o^)丿16:31
明日の潮時表は満潮(7:32 19:12)干潮(1:03 13:18)大潮