絞り込み結果
2014/07/02 最終
7/2(水)の釣果 水温24.3℃
シイラ ~83cm2匹 スズキ 52cm1匹 ツバス 35cm1匹 丸アジ ~35cm17匹 アオリイカ ~900g3バイ 真タイ ~35cm3匹 サバ ~30cm23匹 グレ ~30cm4匹 チャリコ ~20cm1匹 アイゴ 1匹 バリコ 2匹 チヌ ~38cm4匹 タコ 1匹 豆アジ・豆イワシ 多数
午後から少し風が強く吹いていましたが、夕方には風もやみ過ごしやすく釣りを楽しんで頂けたんじゃないでしょうか?! 桟橋の左右で真鯛が釣れました。大きさも30~40cmと大きかったです。やはり!鯛!貫禄がありますね! 桟橋右では、35cm級のアジ・サバが釣れていました。沢山釣られたお客様は桟橋で干物にされていました。メッチャ美味しそうでした! 筏では、いつきのチヌを釣られてました。 明日は、お天気下り坂みたいです。みなさん、頑張って釣って下さい!!
明日の潮時表 満潮(9:21・22:18) 干潮(3:37・15:45) 中潮 19:00
2014/7/1(火)最終
7/1(火)の釣果 水温24.8℃
サバ~37cm 33匹 アジ ~30cm 10匹 チャリコ 1匹 グレ~30cm 2 匹 カマス~20cm 20匹 カワハギ 2匹 豆アジ等以上桟橋で
桟橋の右側でサバがお昼までパラパラと釣れていました。大物は、上がらなかった様ですが、楽しかったよ、と。。。帰られたお客様もおられました。水温も大分上がって来たので色々釣れて欲しいものです。明日は、カマスでも狙いますか?
アイゴ 6匹 グレ 7匹 カワハギ 10匹以上筏で
筏も大物が、釣れませんでした。が、2名で同じ種類が、同じ様に仲良く釣れていました。今日は、チヌは、1号付近で沢山泳いでいました。釣れて欲しいです。18:45
明日の潮時表は、満潮(8:38 21:43) 干潮(2:54 15:10)中潮
2014/06/30 最終
6/30(月)の釣果 水温24.3℃
アイゴ ~37cm14匹 バリコ 4匹 ツバス ~33cm2匹 グレ 12匹 ガシラ 4匹 カマス 11匹 丸アジ 1匹 サバ ~35cm7匹 チャリコ 10匹 ウマヅラハギ 35cm1匹 カワハギ 1匹 アジ ~31cm10匹 タコ 1kg1匹 チヌ ~40cm3匹
午後からは曇り空となり、釣りやすいお天気になりました。4号筏では37cmのアイゴ、40cmのチヌの大物を釣られてました。桟橋でも30cmを超えるアジ・サバ・アイゴ・ツバス等々釣れていました。釣り方もお客様それぞれで、初めてヒッカケに挑戦された方もおられました。結果は・・・次がんばります!との事です。次回期待しております!!
明日の潮時表 満潮(8:00・21:10)干潮(2:16・14:37) 中潮 19:00
2014/6/29(日)最終
6/29の釣果 水温24.0℃
シイラ75㎝1匹 グレ~31㎝36匹 真アジ~25㎝20匹 丸アジ30㎝5匹 ガシラ~27㎝18匹 アイゴ~30㎝5匹 チャリコ~20㎝1匹 カワハギ~16cm3匹 アオリイカ900g1杯 マメアジ多数
今日は暑いアツい1日になってしまいました。日曜日なので家族づれが多くサビキでマメアジ釣りだらけです(^。^)y-.。o○ アオリイカも子供さんが大きいのを釣ってくれました。ヨカッタネ\(^o^)/明日も皆様頑張ってエサをやりに来て下さいね。ゴキゲンヨウ19:09
明日の潮時表 満潮(7:25 20:38)干潮(1:41 14:04)大潮
2014/6/28(土)の最終
6/28(土)の釣果 水温23.6℃
チヌ~32cm 2匹 シイラ~45cm 5匹 グレ 16匹 ヒラメ~25cm 1匹 丸アジ25cm~30cm 9匹 サンバソウ 1匹 イサギ 6匹 アイゴ~33cm 36匹 チャリコ 12匹 カマス 5匹 メバル 1匹 キス 1 匹 カワハギ 3匹 ガシラ 1匹 タコ 1匹 マメアジ 等以上桟橋
2時ごろにばたばたとシイラが釣れたそうです。シイラが釣れたので、今日は、満足ですと、帰られたお客様もおられました、良かったです。アイゴ~33cm30匹釣れた人もおられました。カマスは、ルアーで釣れました。
グレ~35cm 7匹 チャリコ 5匹 カワハギ 21匹 アイゴ 1匹 コッパグレ等以上筏
大きなグレやカワハギやチャリコ等沢山釣れてました。有難うございました。1m級のシイラが目の前で泳いでいたそうです。筏で見えるのは、珍しいかな?19:08
明日の潮時表は、満潮(6:50 20:06)干潮(1:08 13:32)大潮
2014/6/27(金)の最終
6/27(金)の釣果 水温 23.3℃
シイラ~84cm 1匹 チヌ~40cm 3匹 真鯛~36cm 2匹 スズキ 68cm 1匹 丸アジ~30cm 1匹 マアジ~23cm 23匹 グレ~30cm 28匹 チャリコ ~25cm 8匹 アイゴ~30cm 29匹 カワハギ~20cm 4匹 カマス 1匹 ウマヅラハギ~23cm 1匹 メバル 1匹以上桟橋
真鯛の大きいのが釣れたりチヌ等午前中には、もう釣られてました。中には、あいごが沢山釣れた方は、料理されていました。家に帰られたらすぐに食べられますね、奥さま孝行ですね、今スズキが釣れましたが3kありました。(今年第一号だそうです)桟橋の左側でした。オセンで。。(23cmまでのあじ)も少し釣れていました。
アイゴ~28cm3匹 真アジ~25cm 3匹 グレ 7匹 サンバソウ 25cm 1 匹 カワハギ 5匹(1号)グレ 15匹 アイゴ4匹(4号)以上筏
今日もチヌが泳いでいるのが筏4号と5号の間で沢山見えました19:04
明日の潮時表は、満潮(6:15 19:34) 干潮(0:34 12:58)大潮
2014/06/26(木) 最終
6/26(木)の釣果 水温23.5℃
チヌ 5匹~45cm グレ 29匹~30cm ヒラメ 2匹~40cm シイラ 5匹~83cm ツバス 1匹35cm イサギ 1匹25cm キス 1匹 チャリコ 17匹 ウマヅラハギ 1匹 カワハギ 6匹~25cm バリコ 10匹~25cm 中アジ 1匹25cm 大アジ 2匹30cm サンバソウ 3匹 アイゴ 9匹~23cm
今日は朝からうす雲が広がり過ごしやすい釣り日和だったんじゃないでしょうか!? でも、風が少しきつかったでしょうか。昨日よりも水温が上がり、そのお陰でしょうか、シイラ・スズキ・ヒラメの大物が釣れていました。35cmのアイゴを釣られたお客様は「鯛の刺身よりアイゴの刺身のほうが美味いよう」とおっしゃってました。今日の晩酌はさぞかし美味しいでしょうね! 明日も美味しい魚が釣れますように!!
明日の潮時表 満潮(5:38・19:01)干潮(12:23・ー)大潮 19:00