釣果情報

絞り込み結果

2014.08.28
魚種:
2014.08.28

2014/8/28上田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ボケ

真鯛 45cm

2014.08.27
2014.08.27

2014/8/27(水)の最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

8/27(水)の釣果  水温28.9℃

チヌ30cm 2匹 キビレ 40cm 1匹 太刀魚(指3本) 3匹 シオ~38cm 13 匹 丸アジ~30cm 72匹 真アジ=32cm 12匹 アイゴ(バリコ) 匹 カワハギ 匹 ウマヅラハギ 匹 チャリコ 匹 カマス 匹 ヘダイ 1匹 サンバソウ 1匹 キス 3匹 グレ~28cm21匹

筏に一人乗られてたのですが、揺れがあり,桟橋にお昼頃から変わられたそうです。そこで、チヌが釣れたそうです。筏では。カワハギとアイゴが釣れたそうです。桟橋では、アジの方は、今日は、もう一つです。水温が、昨日に比べると、1.6℃上がってます。魚も暑いようですね、まさかばててないですよね。もっと釣れて欲しいのは、やまやまです。一日の内でもシオがやってくるのと来ないのと色々あるみたいですね、今午後5:30頃ですが又来たみたいとか言ってます、小アジも釣れてる見たいです。さっぱりわかりませんね。明日は、どっさり釣れます様に。。。。。++19:06

明日の潮時表は、満潮(7:30 19:52)干潮(1:25 13:38中潮

2014.08.27
魚種:
2014.08.27

8/27(水)小林様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ウリボウ呑ませ

シオ ~33cm7匹

2014.08.27
魚種:
2014.08.27

2014/8/27 鎌田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

キビレ 40cm

2014.08.26
2014.08.26

2014/08/26 最終

魚種:,,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

8/26(火)の釣果  水温27.3℃

サワラ 74cm1匹  チヌ ~30cm5匹  ヒラメ ~43cm2匹  太刀魚 ~指3本15匹  シオ ~36cm10匹  キビレ 1匹  ツバス 40cm1匹  カワハギ 5匹  アイゴ 53匹  カマス 4匹  グレ ~20cm2匹  ベラ 2匹  丸アジ 20~30cm109匹  アオリイカ 新子12匹

朝の初っ端・5時10分、74cmのサワラを釣られたお客さまがいらしゃいました(^o^)/前日から来て頂いた甲斐があります。 43cmのヒラメをゲットされたお客さんは、「諦めて帰ろうと思ってたらアジにかかってたよー」とニコニコ顔でした(^^♪ 風もなく暑い日でしたが、皆さんの笑顔にとっても癒されました(^^)

明日の潮時表 満潮(6:56 19:26)干潮(0:54 13:10) 中潮 19:00

 

2014.08.26
2014.08.26

2014/08/26 青木様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:アジ吞ませ

ヒラメ 43cm1匹  ・カワハギ 6匹

2014.08.26
魚種:
2014.08.26

2014/8/26 田中様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ルアー

サワラ74㎝ 1匹

2014.08.25
2014.08.25

2014/8/25(月)最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

8/25(月)の釣果  水温27.7℃

チヌ~23cm 4匹 太刀魚 3匹 シオ~35cm  7匹 小鯛25cm 1匹 アオリイカ~1k 4杯 丸アジ~35cm 138匹 小あじ多数  アイゴ~37.5cm 76匹 グレ~32cm 4匹 カマス 1匹 ウスバハギ 1匹 サンバソウ 1匹等

小学生のお子様がシオを2匹釣りました。(^_-)-☆アジ吞ませだそうです。写真撮りましょうかと聞いたらどうしてもいややと断られました.(ー_ー)!!かわいらしいお子様でした。桟橋右側手前でアイゴを3名ほどで沢山釣られてました。今日は釣るのが難しいと言いながら、大きいのも釣れてました。筏では、チヌ4匹、サンバソウ1匹アイゴ1匹釣れていました。丸アジも桟橋右側で釣れていました。明日もこの調子で頑張って欲しいです、18:54

明日の潮時表は、満潮(6:23 19:01)干潮(0:26 12:42)大潮

2014.08.25
魚種:
2014.08.25

2014/8/25(月)西本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:エギ

アオリイカ 1kg 1ぱい

2014.08.25
魚種:
2014.08.25

20014/8/25(月)津田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:酒ガス

アイゴ~37.5cm 25匹

2014.08.24
2014.08.24

2014/08/24 最終

8/24(日)の釣果  水温27.8℃

カンパチ 68cm1匹  ツバス 28cm1匹  シオ ~35cm24匹  チヌ ~40cm3匹  石鯛 28cm1匹  アコウ 31cm1匹  グレ 11匹  アイゴ ~30cm18匹  カワハギ ~25cm38匹  ウスバハギ 38cm1匹  ウマヅラハギ 1匹  チャリコ 12匹  イサギ 10匹  太刀魚 指3本1匹  カマス 9匹  サバ 2匹  ヤイトカツオ 1匹  丸アジ 20~30cm143匹  真アジ ~35cm25匹  豆アジ 多数  アオリイカ 新子~300g4杯  タコ 800g1匹

大物<゜)))彡68cmのカンパチが上がりました(^o^)/ ツバスも上がってます。 シオも段々大きくなってきました。数も増えています。アオモノが回って来てくれたんでしょうか(^^)(^^)  筏では、40cmのチヌ、カワハギ、チャリコ、イロイロ釣れています。 今日も夕方から生憎の雨になりましたが、みなさん頑張って頂きました!

明日の潮時表 満潮(5:50 18:37)干潮(12:14 -) 大潮 19:00

 

2014.08.24
魚種:,
2014.08.24

2014/08/24 柳田様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:アジ吞ませ

アコウ 31cm1匹 ・ シオ ~34cm8匹  

2014.08.24
魚種:
2014.08.24

8/24(日)岩崎様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:メタルジグ

カンパチ 68cm1匹

2014.08.24
魚種:,
2014.08.24

2014/8/24(日)北口様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:アジ吞ませ

シオ ^35cm 7匹 アジ 60匹

2014.08.24
魚種:
2014.08.24

2014/08/24 岡部様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

ウスバハギ 38㎝ 丸アジ 2匹~30㎝

2014.08.24
魚種:
2014.08.24

2014/8/24 住岡君

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ウリボウ呑ませ

シオ 31cm

2014.08.24
魚種:
2014.08.24

2014/8/24 住岡君

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

カワハギ22.5cm 1匹

2014.08.23
2014.08.23

2014/8/23(土)の最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

8/23(土)の釣果  水温27.2℃

チヌ~30cm 7匹 シオ~34cm 6匹 アオリイカ 39杯(新子) カワハギ~23cm 90匹」ウマヅラハギ~27cm 5匹 グレ 5匹 コッパグレ 18匹 アイゴ 23匹 ハタ23cm 1匹 カマス 2匹 丸アジ 5匹 小あじ 53匹 チャリコ 10匹

今日は、潮の流れが、あまりよくなかったらしい、筏では、3号と4号でチヌが合わせて3匹、カワハギ~25cm 30匹、グレ、アイゴ、等釣れていました。潮が悪かったとか言われていました。!(^^)! カワハギは結構型がよくなっています。イカもグレもチヌも今日は、ちょっぴり小型でした。又大きくなってくれるでしょう”期待してます。桟橋では、左でも右でもシオが釣れていました。(^_-)-☆面白くなってきました””明日が楽しみです。あたりが何回もあったとか言ってました。19:05

明日の潮時表は、満潮(5:15 18:11干潮(11:43 23:57) 大潮

2014.08.23
魚種:,
2014.08.23

2014/8/23(土)村田様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:サナギ

アイゴ 6匹+1匹 チヌ 25cm 2匹

2014.08.23
魚種:
2014.08.23

2014/8/23(土)住岡様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ウリボウ呑ませ

シオ 32cm 1匹

2014.08.23
魚種:
2014.08.23

2014/8/23 松井様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:シラサ

真ハタ 23cm

2014.08.23
魚種:
2014.08.23

2014/8/23山田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:石ゴカイ

カワハギ ~25cmまで 30匹  筏で

2014.08.22
2014.08.22

2014/08/22 最終

魚種:,,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

8/22(金)の釣果  水温27.5℃

チヌ 40cm1匹  シオ ~30cm7匹   アイゴ 71匹  サンバソウ 1匹  太刀魚 指3本1匹  イサギ 1匹  チャリコ 22匹  グレ 3匹  カマス 21匹  キス 1匹  カワハギ 15匹  ウマヅラハギ 4匹  ソウダカツオ 2匹  丸アジ 30cm10匹  小アジ 15~20cm49匹  アオリイカ 新子6杯

朝から雷が鳴るなど不安定な天気でした。午後1時過ぎには集中豪雨かと思うほどの雨☂が30分程降りました。そんなお天気でも、みなさん頑張って釣って頂きました。 アジは少なくなりましたが、アイゴがよく釣れています(^o^)/ シオも少し大きくなてお目見えのようです。 雨に降られたお客さん「雨で大変でしたね~」と声をかけると「雨でもなんでも釣れたらそれでいいんよ」とおっしゃって下さいました。ややこしいお天気が続きますが・・みなさんのお越しをお待ちしてます!(^^)!

明日の潮時表 満潮(4:37 17:46)干潮(11:11 23:29) 中潮 19:00 

2014.08.22
魚種:,
2014.08.22

2014/08/22 I様

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:アミエビ

アジ ・ カワハギ ・ チャリコ ・ アイゴ その他

2014.08.21
2014.08.21

2014/8/21(木)の最終

魚種:,,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

8/21(木)の釣果  水温27.4℃

チヌ~33cm 3匹 シオ~35cm 1匹 アオリイカ(新子) 23杯 サンバソウ 1匹 太刀魚 83cm(指3本半) 1匹 カワハギ 41匹 アイゴ 100匹 丸アジ 7匹 小あじ 111匹 グレ~25cm 69匹(コッパグレが多い) カマス 1匹 チャリコ 4 匹 ガシラ 1匹 タコ等

丸アジが少なくなってきましたが、筏の2号では、アイゴが、二人で74匹近く釣れていました。その他は、チヌ。グレ。カワハギが釣れていました。。水温も高くなって釣れる魚も変わってきたのかな?とにかく今筏がよろしいようです。お昼頃に23匹アイゴを釣れたお客様が帰られました。もうひとりのお客様が、釣れてるので帰れないと嬉しい悲鳴が。。。。’’’一人で51匹料理して、5時過ぎに帰られました。「是非乗ってみて下さいね。。。今桟橋の先端では、小あじが釣れているそうです。南蛮漬けにしたら美味しいですよね、グレは、今日は、コッパグレが、多かったみたいです。又、大きいのも釣れますように。。。シオも手前まで来たのに、ゲットできなかったので悔しがってたお客様も残念だしわからないところでイロイロ頑張っておられます。又リベンジに来て下さい。18:56

明日の潮時表は、満潮(3:52 17:20)干潮(10:35 23:00)中潮

 

2014.08.21
魚種:
2014.08.21

2014/8/21(木)高野酒店

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:酒粕

アイゴ~35cm 23匹

2014.08.21
魚種:
2014.08.21

2014/8/21中松様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:オキアミ

グレ7匹

2014.08.21
魚種:,
2014.08.21

2014/8/21

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:

朝からシオ、アジが釣れているようです(^o^)/曇り空でしたが、ようやく晴れてきました☀

2014.08.20
2014.08.20

8/20(水)最終

魚種:,,,,, サイズ:cm 匹数:エサ:

8/20(水)の釣果     水温27.1℃

チヌ ~40cm9匹<4号筏で7匹> シオ ~37.5cm9匹  アジ ~30cm15匹  アイゴ ~35cm61匹  アオリイカ 2杯  カワハギ ~23cm6匹  チャリコ 4匹  グレ 12匹  カツオ 7匹  カマス 2匹  ガシラ 3匹  サバ 30cm1匹  小アジ 200匹

少し風はありますが、ジリジリガンガン日射しがきついです。桟橋でシオ、筏でチヌが釣れました。アイゴは好調ですが、下まで透き通る海が悪いのでしょうか?大きめのアジは少なかったです。暑い中、みなさん有難うございました。お疲れが出ませんように・・

明日の潮時表 満潮(2:53 16:54)干潮(9:52 22:29)若潮18:56

2014.08.20
魚種:
2014.08.20

8/20柳田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ウリボウ呑ませ

シオ ~37.5cm8匹