釣果情報

絞り込み結果

2017.02.26
魚種:
2017.02.26

2017/02/26(日)橋本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:アミエビ

真アジ ~20cm 10匹

2017.02.26
魚種:
2017.02.26

2017/02/26 最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:サバの皮

真アジ ~20cm 20匹

2017.02.25
魚種:
2017.02.25

2017/2/25 最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/02/25(土) 水温 11.3℃ 

真アジ ガシラ

今日は穏やかな良いお天気になりました。朝から久しぶりにアジが釣れています(^^♪待望のアジがやって来ました。ロイヤルの真下でメバルを狙っていて、サバの皮をエサにしていたらアジがかかったとか20cm位の真アジ20匹なので型は良かったです(^_-)-☆早速写真をアップしたいのですが。。。。!!すみませんパソコンの調子が悪く出来ません アジの追加も少しですがありました。  .  

(筏のお知らせ)

今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

2/26潮時表  満潮(6:39 18:13)干潮(00:08 12:21)

 

2017.02.24
魚種:
2017.02.24

2017/02/24 最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/02/24(金) 水温 10.9℃

朝から冷たい北の風が吹いています。午後からは気温が上がり、晴天でした。明日から良い天気になりそうです。お魚の釣果も期待しましょう(^^♪

(筏のお知らせ)

今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

2/25潮時表  満潮(6:12 17:33)干潮(11:49 ━:━)

2017.02.23
魚種:
2017.02.23

2017/2/23最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/02/23(木) 水温 11.3℃

北西の風が強く吹いています。昨晩は南風嵐で警報が出たので、その影響もあってか今日の桟橋は寂しいです(◞‸◟)   早朝には警報も解除になりお天気は快復傾向です。風も暖かくゆったり静かに楽しみたい方は今がチャンス!じっくりピアランドを堪能しに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~

(筏のお知らせ)

今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

2/24潮時表  満潮(5:47 16:53)干潮(11:18 23:36)

2017.02.22
魚種:
2017.02.22

2017/2/22最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/02/22(水) 水温 10.6℃

チャリコ ガシラ 

朝は手が痛いほどの冷え込みでしたが、風もおさまり良い天気になりました。また水温が少し下がりました。朝はガシラが釣れていますが、その他、また小魚は見えてません(^^;   午後からは曇りがちになって来ました。明日のお天気は気になるところですが、週末は良いお天気の予報です。是非ご家族でご来園下さい(^.^)/~~~

★2月17日よりホームページが故障し、皆様には大変ご迷惑をお掛けしてしまいました。申し訳ありませんでしたm(__)m

(筏のお知らせ)

今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

2/23潮時表  満潮(5:22 16:08)干潮(10:47 23:03)

2017.02.21
魚種:
2017.02.21

2017/02/21 最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/02/21(火) 水温 12.0℃

北の風が強く大荒れで釣りには大変厳しい状況のお天気です。皆さん 天候を懸念してか、今日も寂しい桟橋です。釣られていたお客様は、平スズキのあたりはある!と言われてました(^^♪ 先日、一旦下がった水温もまた徐々に戻りつつあります(^_-)-☆ また沢山のお客様で賑わう桟橋を楽しみにしています(^.^)/~~~ 

★2月17日よりホームページが故障し、皆様には大変ご迷惑をお掛けしてしまいました。申し訳ありませんでしたm(__)m

(筏のお知らせ)

今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

2/22潮時表  満潮(04:53 15:09)干潮(10:08 22:26)若潮

2017.02.16
魚種:
2017.02.16

2017/02/16 最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/02/16(木) 水温 10.7℃

 ガシラ

今朝も大変冷たい朝でしたが、風・波がなく 穏やかな釣り日和になりました。期待して迎えた一日でしたが 思いの外水温が低く大変厳しい釣果となりました。残念!(T_T) 日中は暖かい陽射しに恵まれました。春はすぐそこまで来ている様ですが・・・ あともう少しの辛抱かな(^^♪

(筏のお知らせ)

今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 2/17潮時表   満潮(09:50 22:29)干潮(03:35 16:23)中潮

2017.02.15
魚種:
2017.02.15

2017/02/15 最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/02/15(水) 水温 10.9℃

 ガシラ チャリコ

 寒む空の良い天気です。午前中はガシラが釣れています。午後からも良いお天気ですが、ボラの大群が回っているせいか小魚もいてません。イワシなら大物がついてくるのに・・・。明日も良い天気の様なので、釣果に期待しましょう。お願いします。

  筏のお知らせ

今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 2/16潮時表   満潮(09:24 21:41)干潮(03:07 15:38)中潮

2017.02.14
魚種:
2017.02.14

2017/1/14最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/02/14(火) 水温 10.8℃

平スズキ カンダイ ベラ

 時折小雨が降るあいにくの天気です。寒い中、平スズキ、カンダイねらいのお客様、ルアーのお客様にお越しいただいていますm(__)m 何とか釣っていただきたい(^^)//  ねらい通り! 午前中、平スズキとカンダイ釣れました! あたりがあったのに~(>_<)とのお客様もいらっしゃいます。お昼からもジグに当たりがあったのですが、それっきりですとおっしゃる方がおられた程度で皆様静かに楽しんでおられました。穏やか過ぎても少し厳しいのかな‼!少し時間が経過してからですが波が出てきました。

  筏のお知らせ

今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 2/15潮時表   満潮(08:57 21:01)干潮(02:38 14:59)中潮

2017.02.14
魚種:
2017.02.14

2014/2/14池田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:シラサ

平スズキ42cm

2017.02.14
魚種:
2017.02.14

2017/2/14村本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ブラックタイガー

カンダイ40cm

2017.02.13
魚種:
2017.02.13

2017/02/13 最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/02/13(月) 水温 11.0℃

朝から北風が強く白波が立っています。中々思うように竿が投げられない様です。昨日盛り上がった釣果も今日は風と波で厳しいです(T_T) 残念ながら早々に帰られてしまうお客様も・・・ 早く暖かくならないかな~ 春が待ち遠しいです(>_<)

  筏のお知らせ

今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 2/14潮時表   満潮(08:28 20:24)干潮(02:08 14:24)中潮

2017.02.12
魚種:
2017.02.12

2017/02/12最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/02/12(日) 水温 11.1℃

平スズキ ガシラ    カンダイ

今朝も大変冷え込みました。『きょうも釣果は厳しいかな~』とおっしゃる中、来ました平スズキが。。。\(^o^)/ ここ最近 寒さはピーク!釣果も覚悟していましたが嬉しい報告です(^^♪ 久しぶりにスタッフも今日の釣果に確かな手ごたえを感じています(*^^)v お天気も良くなってきたので午後からも期待したいです。午後からは期待通り!今度はカンダイ>゜))彡ゲット!ご来園されるお客様はまだ少なく寂しいですが少しずつ釣果は上向きです。寒さに負けず遊びに来てください。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 筏のお知らせ

今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 2/13潮時表   満潮(07:58 19:47)干潮(01:35 13:48)大潮

2017.02.12
魚種:
2017.02.12

2017/02/12森本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:シラサ

平スズキ 40cm

2017.02.12
魚種:
2017.02.12

2017/02/12(日)森本様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:シラサ

カンダイ 40cm 1匹 

2017.02.11
魚種:
2017.02.11

2017/02/11最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/02/11(土) 水温 11.2℃

今朝も寒いで~す(◞‸◟) 魚さんも寒くて動けないのでしょうか?全くあたりが無いそうです。魚さんも居心地の良い場所見つけて、移動してしまったのかな(~_~;)  心配していた雪はほとんど降りませんでしたが、お昼からはさらに風が強くなり白波が立っています。寒さももう少し辛抱ですね(^^; でも魚はいるはず! またお天気も回復して来るようですので、寒さに負けず挑戦してみようといわれるお客様、ぜひお越し下さい。お待ちしております(^.^)/~~~

 筏のお知らせ

今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 2/12潮時表   満潮(07:26 19:09)干潮(01:00 13:13)大潮

2017.02.10
魚種:
2017.02.10

2017/02/10 最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/02/10(金) 水温 11.5℃

 大変冷え込み西の風が強く白波が立っています。昼から天気は回復していますが、相変わらず強風・白波が続き海は大荒れです。せっかく営業再開しましたが、お客様も午前中で帰られました。いつになったら天候が回復するのでしょう?今は体調を整え、大物に備えましょう。魚、待ってろよー。

 筏のお知らせ

今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 2/11潮時表   満潮(06:54 18:29)干潮(00:23 12:37)大潮

2017.02.09
魚種:
2017.02.09

2017/2/9最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/2/9(木)

大変ご迷惑をおかけしておりましたが、先端部分の補修工事が終わりました。明日より営業させていただきます。よろしくお願いいたします。

2/10潮時表   満潮(06:20 17:46)干潮(12:00 ━:━)大潮

2017.01.31
魚種:
2017.01.31

2017/01/31 最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/01/31(火) 水温 11.3℃

 サゴシ へダイ チャリコ

北の風が強く白波が立っています。潮の流れが速いとの事で釣りには厳しい状況です(;”∀”)。昼からも波風が強く、海の色は深緑で濁っています。が、やったー!12時過にサゴシが釣れました。良かったです。明日から、しばらく休園いたします。2月10日(金)より営業再開しますので、よろしくお願い致します(*^▽^*)。

本年2月1日~9日迄 工事のため休園いたします。皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。尚、2月10日より営業再開いたします。新しくなったロイヤルにて楽しく安全に遊んで頂けると思います。今しばらくお待ちくださいm(__)m

 筏のお知らせ

今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 2/10潮時表   満潮(06:20 17:46)干潮(12:00 ━:━)大潮

2017.01.31
魚種:
2017.01.31

1/31(火)澤田様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:ルアー

サゴシ59cm1匹

2017.01.30
魚種:
2017.01.30

2017/01/30 最終

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/01/30(月) 水温 12.6℃

小雨が降ったりやんだりのお天気です。風もなく静かな海ですが桟橋の方も静かです(~_~;) 昨日までの勢いがすっかりなくなってしまいました(^^; 昨日は小アジもガシラもたっぷり釣れています。皆さん どうぞ来てくださ~い\(^o^)/

 

本年2月1日~9日迄 工事のため休園いたします。それに先立ち先端ロイヤル及び渡り廊下が老朽化のため危険な状況です。したがって1月12日(木)より立入禁止とさせて頂きます。皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。尚、2月10日より営業再開いたします。新しくなったロイヤルにて楽しく安全に遊んで頂けると思います。今しばらくお待ちくださいm(__)m

 筏のお知らせ

今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 1/31潮時表   満潮(08:43 20:23)干潮(02:11 14:32)中潮

2017.01.29
魚種:,
2017.01.29

2017/01/29最終

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/01/29(日) 水温 12.3℃

 平スズキ チャリコ ガシラ  メバル 小アジ

 朝からベタ凪で小魚が沢山湧いています(^.^)/~~~ 午前中は平スズキが一向に釣れず苦戦されています。昼前にやっと小アジが釣れ出しました。お昼からもベタ凪で潮も動いていないとの事、平スズキ狙いのお客様には依然厳しい状況が続きました(◞‸◟) が、最後の最後にきました~(*^^)v 右の手前で、閉園30分前くらいから一気に釣れたそうです。粘ってくれたかいがありました。型が少し小さいと言われましたが良かったです(^^♪ ガシラも数があがっていました。引き続き明日も釣れてくれたらいいですね(^^)/

本年2月1日~9日迄 工事のため休園いたします。それに先立ち先端ロイヤル及び渡り廊下が老朽化のため危険な状況です。したがって1月12日(木)より立入禁止とさせて頂きます。皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。尚、2月10日より営業再開いたします。新しくなったロイヤルにて楽しく安全に遊んで頂けると思います。今しばらくお待ちくださいm(__)m

 筏のお知らせ

今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 1/30潮時表   満潮(08:09 19:41)干潮(01:36 13:52)中潮

2017.01.29
魚種:
2017.01.29

2017/1/30北口様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:シラサ

平スズキ14匹 (ちょっと小さめ)

2017.01.28
魚種:,
2017.01.28

2017/01/28最終

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/01/28(土) 水温 12.3℃

平スズキ カンダイ チャリコ ガシラ 小アジ

 今朝は快晴で釣り日和です。早朝より平スズキが好調で午前中には9匹釣られたお客様もいらっしゃいます(^^♪ まだまだ釣れそう~\(^o^)/との声が。。。 今日の釣果は期待できそうです(⌒∇⌒)。その通りお昼に釣果お聞きしたところすでに30匹全体で釣れていました。\(^o^)/面白いもので、場所が色々変わるので釣られる方も大変です。今日は、左側が良好だそうです。結局全体で38匹(平スズキ)釣れました。イワシ(10cm)が回ってきたそうです。用意してなかったので残念やったと言われるお客様もおられました。他のお魚も一緒に釣れないかなあ。。。密かに楽しみにしています。!!いつもと違う予感が釣りは、奥深いですね。。。。!!是非ぜひご来園を!!お待ちしておりま~す。(^_-)-☆

本年2月1日~9日迄 工事のため休園いたします。それに先立ち先端ロイヤル及び渡り廊下が老朽化のため危険な状況です。したがって1月12日(木)より立入禁止とさせて頂きます。皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。尚、2月10日より営業再開いたします。新しくなったロイヤルにて楽しく安全に遊んで頂けると思います。今しばらくお待ちくださいm(__)m

 筏のお知らせ

今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 1/29潮時表   満潮(07:37 19:00)干潮(01:02 13:14)大潮

2017.01.28
魚種:
2017.01.28

2017/1/28(土)佐藤様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:シラサ

平スズキ 15匹

2017.01.28
魚種:
2017.01.28

2017/01/28田川様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:シラサ

平スズキ~44cm 9匹

2017.01.28
魚種:
2017.01.28

2017/01/28田川様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:シラサ

平スズキ~40㎝2匹

2017.01.28
魚種:
2017.01.28

2017/01/28 田井様

魚種: サイズ:cm 匹数:エサ:シラサ

平スズキ~40cm 7匹

2017.01.27
魚種:,
2017.01.27

2017/01/27 最終

魚種:, サイズ:cm 匹数:エサ:

2017/01/27(金) 水温 11.8℃

チャリコ ガシラ 小アジ

今日は風が弱く暖かくなりました。午前中の釣果は厳しいです。昨日好調だった平スズキ >゜))彡 今日も狙っていますが、バラシてしまったとの事。。。悔しい~(>_<) あちこちにスズキはいるようです。午後からも負けずにチャレンジしてください(^_-)-☆ 午後からもたっぷりの陽射しがあり暖かく昨日に引き続き釣り日和(^^♪ が、お天気に反し桟橋も釣果も大変寂しいです。まだ釣果は揚がっていませんが、沢山の魚種がいます。この週末 期待して出て来て下さい。皆様のご来園お待ちしています(^.^)/~~~

 

本年2月1日~9日迄 工事のため休園いたします。それに先立ち先端ロイヤル及び渡り廊下が老朽化のため危険な状況です。したがって1月12日(木)より立入禁止とさせて頂きます。皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。尚、2月10日より営業再開いたします。新しくなったロイヤルにて楽しく安全に遊んで頂けると思います。今しばらくお待ちくださいm(__)m

 筏のお知らせ

今年度の筏は、新しい4基の筏になります。設置しましたらホームページにてお知らせいたします。

桟橋の欄干に釣場一名様分の目安として、等間隔に赤いテープを貼り区切らせていただいています。(先端より半分まで) 先端ボックスにつきましては6名様を目安として区切らせて頂きます。よろしくお願いします。

 1/28潮時表   満潮(07:08 18:21)干潮(00:29 12:39)大潮